現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

イデオロジー

2020-03-08 | 哲学日本語
日本哲学36  
哲学と文学、思想とイデオロギー、哲学は文学でも、思想でもない。ましてイデオロギーにもならないが、共産主義社会の理論が社会の現実に対するイデオロギーとなっている。政治思想、社会思想と見るには哲学のすべてがイデオロジーであるとは言えないが、もっぱら、根本思想にある考え方のすべてを覆うので、日本哲学に対比して分けて考えることになる。このイデオロジー表記は広辞苑の項目であった。



https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/%E7%AC%AC45%E5%9B%9E-%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%AE%E3%83%BC
10分でわかるカタカナ語
第45回 イデオロギー
筆者: 三省堂編修所
>フランスの哲学者D=ド=トラシーが、自らが探究する、観念(idea)の起源や本質を研究する学問領域を「イデオロジー」(id?ologie)と呼んだのが最初


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。