goo blog サービス終了のお知らせ 

現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

万葉歌人 防人歌

2019-05-25 | 万葉語り
さきもり 防人 この和語漢語の内実、その由来は万葉集に記された歌によって知られる。防人の歌と残された、東国などから派遣され、筑紫、壱岐、対馬の要地の守備に当たった兵士のことである。軍事史にからめて、知るべきはなにか。>なお、防人に関しては東国からの徴兵は廃止されたものの、9世紀初めから10世紀終わりにかけて、しばしば新羅の海賊が九州を襲ったため(新羅の入寇)制度自体は存続し、九州の兵士がそれにあてられた。 . . . 本文を読む

経済規模

2019-05-25 | ニューストピック
日経コラム記事、大機小機のいうところ、>世界経済の国内総生産(GDP)は2018年の国際通貨基金(IMF)推定で約85兆ドル。米国が19兆ドル、ユーロ圏14兆ドル、中国13兆ドル、日本5兆ドルである。米国と中国を足すと32兆ドルに上り、2カ国で世界経済の4割弱を占める。したがって、米中貿易戦争で両国の経済が悪化したり、停滞したりすることは、世界経済にとって大きなマイナスとなる。当然、日本の輸出入にもマイナスに響くだろう。20190524  世界経済のGDPは、85兆ドル、米国と中国とあわせて32兆ドル、EUは14兆ドル、日本は5兆ドルで、歴然とした規模の比較に目を瞠る。 . . . 本文を読む