goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

無事帰国・・・,あんみつが美味しい季節に(湖白) et 今日の縄跳び(300) 〜♪

2023年04月20日 23時27分48秒 | Sweets

 

*今日は、めずらしく、2度目の投稿です〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

昨日、韓国、全州(チョンジュ)の、古い街並みのお写真が、届きました〜

良い雰囲気で、カフェも沢山あったそうで・・・、

お仕事あいま〜、ひとときでも、良い散策できたなら、何よりです〜

 

本日、22時頃、無事、帰宅しました〜

・・・ので、滞在中の色々なお話は、またの機会に、聞こうかな〜♫

 

お土産〜、素敵なお土産でした〜

また、次回以降の記事に〜

 

 

今日は、とっても良いお天気で、すごく暑かったですね〜

昨日より、さらに、薄着した方が良いくらいの、暑さ感じました〜

 

かかりつけ歯科医で、歯のクリーニングのついでに、検診もしていただきました〜

次回は、フッ素を塗ってもらって、完了の予定です〜♫

さて、先日、日曜日(16日)は、デイジーと、ホームセンターへ行った帰りに、湖白へ行き、

ちょっとお茶時間を、楽しみました〜

 

 

玄関先〜、季節感を感じました〜

 

お花ではないけれど、太陽の下、微笑んでいるような・・・、

青もみじが、とても綺麗でした〜

 

 

デイジー:アイスティー

 

ビオラ:クリームあんみつ+マイルドコーヒー(セット価格で)

 

クリームあんみつは、シェアしました〜

 

 

すごくシンプルで、大好きなタイプの、クリームあんみつでした〜

暑い日の、ワンランク上の和スイーツおやつに、最適ですね〜

 

寒天、赤えんどう豆、柔らかぎゅうひ、餡子・・・のあんみつに、

相性抜群の、アイスクリームをトッピング〜

 

様々な食感が楽しめ、優しい風味〜

・・・そして、涼しげで〜

 

一気に夏を感じました〜

 

 

 

家でも、久々、あんみつ作りたいので、色々と、参考になりました〜

 

 

今日の縄跳びは、夜に、家前で、

ラジオ体操×3=300回(ノーミス)を跳びました〜

 

縄跳びも・・・、跳んで、気持ちが良いな〜と感じる季節になって来ました〜

良いペースで、楽しみながら、続けて行こうと思います〜(^-^)q

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日帰国予定,青椒肉絲アレンジ+山椒パウダー et シュークリーム(サードシュガー) 〜♪

2023年04月20日 06時26分48秒 | Cooking

 

 

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

昨日は、何だか、すごくカンカン&キラキラなお天気で、暖かいので、

いつもより、薄着でお出かけしました〜

 

韓国出張中のデイジーパパ〜、本日帰国予定です〜

昨日届いたとあるスタバのワンショット〜

お土産を買ってくれたとの事〜、楽しみです〜♫

 

現地、黄砂と花粉がすごいらしいです〜

薬を持参して良かったとの事〜(^-^)b

 

手荷物・・・、色んな意味で、マスク必須で、持参したようですが、

今回は、黄砂と花粉防御に、大いに役立ちそうです〜

しかし、

マスクでは、防げない、目や衣類(ボディ)にも、付着しそうで、

外出時は、気をつけて・・・との思いです〜

 

 

火曜日〜、

某ショッピングビルにて、期間限定で、

美味しそうなシュークリームが売られていたので、これは、食べてみたいって思って、

初めてのシュークリーム〜、購入してみました〜

 

日本橋人形町で、大行列を作る洋菓子店”シュークリー”(Sucre-rie)の佐藤均シェフが、

看板商品であるシュークリームのお店をプロデュースなさった・・・、

その専門店である”サードシュガー”(THIRD SUGAR)が、

今回ご出店〜

 

 

まるでエクレアのような形をしたシュークリームは、

フランスの焼き菓子として知られているチュイルと、ハード型シュー生地を合わせて作った、

シュークリームだそう〜

 

帰宅後、早速、ゆっくりめ珈琲時間に、珈琲と一緒に、食してみました〜

生地表面には、黒胡麻を使ってあるようで、香ばしい仕上げです〜

中のクリームは、

カスタードと、生クリームを合わせた・・・、

ディプロマットクリームが、いっぱいいっぱい入っていました〜

 

 

クリームは、↑↑お尻から、入れてあるようですね〜

 

このクリームが、このハードな生地と抜群な相性でした〜

 

めちゃめちゃ美味しい〜

 

本来は、あまりシュークリーム好きでもないですが・・・、

これは、一線を画す美味しさがありましたわ〜

 

珈琲とも、とっても合い・・・、

食す価値ありスイーツだと思いました〜

 

また、食べてみたいです〜

 

 

さて、昨夜は、お夕食に、青椒肉絲アレンジを、作りました〜

時々参考にしているサイトのレシピを、アレンジして、家にあるもので、作りました〜

 

 

これ・・・、めちゃめちゃ、温かいご飯に合いましたよ〜

 

○青椒肉絲+山椒パウダー

 

材料)

牛肉・・・150g(岩手県産国産熟成黒毛和牛細切れ)

 

(*牛肉の下味用合わせ調味料+片栗粉)

醤油・・・大匙2分の1杯

日本酒・・・大匙2分の1杯

片栗粉・・・大匙1杯

 

 

筍水煮・・・100g〜130g(国産)

ピーマン・・・3個

生姜・・・1片(みじん切り)

 

サラダ油・・・大匙1杯

 

 

(*合わせ調味料・・・予め小さめボウルに合わせ入れておく)

醤油・・・大匙2分の1杯

オイスターソース・・・大匙1と2分の1杯

国産サトウキビ糖・・・大匙2分の1杯

水・・・大匙1杯

 

(*仕上げ用オイル)

胡麻油・・・大匙2分の1杯(又は、3分の1杯)

 

(*トッピング)

山椒パウダー・・・適宜

 

 

作り方)

 

①牛肉は、食べやすいサイズにカットし、(*牛肉の下味用合わせ調味料+片栗粉)の、合わせ調味料を加え、軽く混ぜ、5分おき・・・、片栗粉をまぶす。

 

②ピーマン、筍は、縦長に、食べやすいサイズにカットする。生姜は、みじん切りにする。

 

③フライパンに、サラダ油を入れ、中火で熱し、生姜を入れ、香りが出たら、牛肉を加え、肉の色がかわって来たら、筍とピーマンを加え、炒め、火を通す。

 

④材料のところに記載の、(*合わせ調味料)を入れ、強火で炒め合わせ、仕上げに、ごま油を加える。

 

⑤器に盛り、お好みで、山椒パウダーを振りかけて、出来上がり〜

 

 

とっても美味しい一品が、出来上がりました〜

 

 

ひらめいて・・・、山椒パウダーをふりかけると、さらに、香り良し、美味しさupしました〜

 

 

 

何か、参考になれば、幸いです〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする