*今日は、アサイーのお話と、京都旅、一乗寺へ訪れた際立ち寄ったカフェのお話等です〜
皆さん〜、今日は〜
昨日も、とっても良いお天気で、この時期にしては、少々暑さ厳しかったですが、
朝から、気持ちよく過ごせました〜
お出かけの際、時々、タリーズを、利用する事があります〜
それは、福袋に入っていた、ドリンクチケットが、きっかけでした〜
もう、ドリンクチケッとは、全て使い切りましたが、
この機会に、色々なドリンクを、試せて良かったです〜
そんな中、↑↑「ヨーグルト&アサイー」と言うドリンクは、
いつも、珈琲ばかり注文の私にとっては、
かなり美味しくて、新たな発見でした〜
このドリンクは、
アサイーとハニーヨーグルトの2層になったドリンクで、
とっても美味しくて、ヘルシーな感じしました〜
アサイー(=アサイーベリー)は、スーパーフードとして、知られていますね〜
○科名:ヤシ科
○原産地:ブラジル、アマゾン
○利用部位:果実(果皮)
○主な形状:ドライパウダー、ピューレ
ブラジルやアマゾンに育つヤシの木になる実が、アサイーベリーで、
その実は、直径約1cm。しかも、
種が大きいらしく、可食部分は、皮の部分しかなく、それは、実の10%くらいだそう。
含まれる成分の、注目すべきは・・・、
ポリフェノールや必須アミノ酸は、アンチエイジングに・・・、
鉄分やカルシウムは、貧血や骨粗鬆症に・・・、
カリウムは、心臓や筋肉の機能調整に・・・、
・・・などなど・・・、
良い働きかけをしてくれるようです〜
(参考:家にあるスーパーフードの本より)
○今日は、アサイーボウルを楽しんだ、2022年12月18日の、旅のお話です〜
(書きそびれ状態の、お話がまだまだ沢山あって・・・、時期外れに、すいません・・・。)
この日の朝は、快晴でした〜
↑↑
クリックすると、拡大します〜
茶寮FUKUCHAで、朝食をいただいた後、
いったん滞在ホテルへ戻り・・・、
その後、
京都市営地下鉄烏丸線で、京都駅→烏丸御池駅、
京都市営地下鉄東西線で、烏丸御池駅→三条京阪駅、
京阪本線で、三条駅→出町柳駅へ〜
そこから、
叡山電車出町柳駅へ〜
そして、
出町柳駅から、
一乗寺駅へ〜
恵文社は、帰りに、ゆっくり寄るとして・・・、
ちょっと周辺、お散歩しました〜
お写真は、省略しますが、一乗寺の駅を中心に、東大路通りや、白川通り方面も歩き、
色んな風景を、楽しみました〜
沢山歩いたので、ちょっとお茶休憩を〜
一乗寺駅からだと、徒歩7分くらいのところでしょうか〜、
アメリカンカフェの「VeryBerryCafe北白川店」へ〜
白川通りに面した、星条旗が目印の、雰囲気あるお店〜
店内は、お子様連れやおひとり様等、様々な方々が・・・
京都ではありますが・・・、こじんまりしていて、くつろげる雰囲気は・・・、
何となく、地域の常連さん方々が、多そうな気がしました〜
お冷やが、瓶で・・・
夏なんかは、ありがたいような・・・
この時は、季節は、冬でしたが・・・^^;
何にしようかな・・・、
あっ・・・。
目についたのは・・・、
アサイーボウル〜
喉を潤すべく・・・、
アイスコーヒーと一緒に、注文〜
可愛らしい〜、グラス(?)に、アイスコーヒー〜、運ばれて来ました〜
アサイーボウルも登場〜
アサイーを使ったスムージーに、
グラノーラや、フルーツが、沢山トッピングされていました〜
苺、バナナ、ブルーベリーが、ゴロゴロのっかっていて、
蜂蜜がかかっているようでした〜
色んなものが、沢山入っていて、食べ応えもあり、大満足〜
沢山歩いた後の、アサイーボウルは、最高に美味しかったですし、
大きなガラス窓から見える、通りの眺めも、何気に、良かったですね〜
美味しくいただきながら〜、
PCも、できましたし〜
京都ならでは・・・なお店ではありませんが・・・、
居心地良く・・・、
美味しいアサイーボウルを食べに・・・、
また、立ち寄ってみたいです〜
再び、一乗寺の駅に向かって歩き・・・、
駅の向こう側(超えて)の、恵文社へ〜
様々なアーティスティックな書物や、
雑貨を眺めて、デイジーと自分に、プチ土産を買い・・・、そして、
お店を後にしました〜
午後は、日が暮れるのも早く・・・
良い散策となりました〜
可愛らしい〜、トラネコボンボンの・・・、
鳥さんの小皿(色違いで、1枚ずつ選びました。もう一色は、雰囲気ある黄土色系)と、
多目的に使える便利な、フリーザーバッグを、プチ土産としました〜
トラネコボンボン大好きなデイジーなので、とっても喜んでくれました〜
小皿は、ビオラは、まだ、使っていないので、
そろそろ、楽しみに、使わせていただこうと思います〜
皆さん〜、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
Bonne journée 〜
おまけの追加です〜
VeryBerryCafe北白川店の場所ですが、
下記の、地図で、なんとなく、位置が、わかるかな〜と思います〜
↑↑ クリックすると、拡大します〜