goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

銀座へ・まずはトリコロール本店(SINCE1936)でお茶時間 〜♪

2023年03月16日 23時45分42秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

*WBC〜、今夜も、侍ジャパンが、快勝〜、日本がわきました〜

それぞれの選手のご活躍も素晴らしく〜、絶好調でした〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

昨日は、晴天で、気持ち良いお天気で、デイジーと、銀座へ出かけ、

帰りは、銀座現地で解散の、ひとときでしたが、

楽しいお時間を過ごせました〜

 

 

 

まずは、午後、どんどん混んで行くであろう〜、トリコロール本店へ〜

 

 

店内・・・、

お客様で賑わっていたので、撮影は難しく・・・、

手元の注文分を少々と、スタッフさんに了解を得て撮影しました、階段のワンショットのみに、留めました〜

・・・なので、数枚・・・、MASAKIさんの雑誌のお写真をお借りしまして、記事を作成です〜

 

 

前回、土曜日に来た時は、1時間待ちで、断念しましたが、この日この時間は、

・・・なんと、スムーズに入店でき、1階席でも、2階席でも、どちらでもと・・・、選べる状況でした〜

私達は、2階へ〜

 

この老舗の喫茶店(1936年・昭和11年創業)は、以前から、存在は存じておりましたが・・・、

 

モデルのMASAKI さんの・・・、

暮らしの中に、楽しみを見るける雑誌〜、「MASAKI 」に掲載のページを拝見して、

ものすご〜く行きたくなって・・・、ようやく本日、入店できました〜

 

 

老舗の喫茶店で、現在の建物は、3代目・・・なのだそう〜

↑↑赤いオーニングが、ヨーロッパの街角のような雰囲気で、

クラシカルなレンガと木造りの雰囲気に、入店前、ワクワクしました〜

 

ちょっとわかりにくいですが、入り口は、

珍しい〜、回転扉式になっています〜

これは、

冬の寒風を防ぎ、夏の冷房の冷気を逃さないメリットがあるとか・・・

 

 

 

アップルパイか、エクレアを、珈琲か紅茶とセットにして、

いただきたかったですが、

タイミング的に、お昼時なので、

サンドイッチのセットを、いただきました〜

 

 

デイジー:ミックスサンドイッチセット+オリジナルブレンドティー

ビオラ:ミックスサンドイッチセット+アンティークブレンドコーヒー

 

ミックスサンドイッチは、

3種のサンドイッチから、2種を選ぶ事ができます〜

 

私達は、

合鴨のスモークと野菜のサンドイッチ&スモークサーモンとクリームチーズのサンドイッチを〜

 

パンも具材も、最高に美味しい〜、サンドイッチでしたわ〜

 

 

合鴨のスモークと野菜のサンドイッチ:

合鴨とオレンジマーマレードのマリアージュ。香味野菜がアクセント。

 

スモークサーモンとクリームチーズのサンドイッチ:

クリームチーズフィリング、スモークサーモントラウトが、美味しさのポイント。

 

*「サンドイッチ」は、「サンドウィッチ」とも言いますね・・・!😊

 

 

オリジナルブレンドティー:インドのアッサムとダージリンティーのブレンド

 

アンティークブレンドコーヒー:

懐古調(=昔の事を、懐かしく思う事)の、まろやかさ追求の、独自ブレンド。

ネルドリップを使って淹れ、芳醇な香りを追求

 

 

「アンティークブレンド」と言う、

店内のクラシカルな雰囲気を楽しみながら、いただける・・・、美味しい珈琲でした〜

 

このブレンドコーヒーは、

中南米の高地で栽培された豆を、

強めに焙煎した・・・、オリジナルらしいです〜

 

注文が入ってから、豆を挽き、

お店独自の、コーヒー抽出技術者(*1)の資格を持つ、スタッフさんが、

ネルドリップ方式で、1杯ずつ抽出して下さるようです〜

 

(*1)コーヒー抽出技術者:

社内で一定期間以上の実技経験者を対象に、コーヒーの知識や抽出実技の試験を実施し、

これに合格した人を「コーヒー抽出技術者」と認定する制度。

 

 

上品な酸味と、穏やかな苦味が特徴的で、飲みやすい珈琲でした〜

 

 

 

↑↑

スタッフさんに、了解を得て、このワンショット〜、撮影させていただきました〜

階段下りる所辺りです〜

 

 

私達が、帰る頃、この階段上りきったところに、お2人お客様が、席が空くのを、椅子に座って待ってらっしゃいましたが、階段下を見ると・・・、列ができてました〜

 

平日でも、午後は、どんどんと、お客様〜、増えるんですね〜

良い時に、スムーズに入店できて、良かったです〜

 

 

トリコロール本店の横に、

銀座菊廼舎(ぎんざきくのや)があります〜

 

 

菊廼舎代表銘菓の、「ふきよせ」は、結構、ネットや、雑誌とかでも、見覚えがありました〜

そして、

桜餅(道明寺)、揚げまんじゅうが、並んでいて・・・、

季節感あふれる和菓子等、目で、楽しませていただきました〜

 

特に、桜餅(道明寺)は、大いに、季節感にあふれていて・・・、

春らしさ感じ〜、美味しそうに見えました〜

 

このお店も・・・、

店内は、狭いめですが、女性客を中心に、沢山の人達で、賑わっていました〜♫

 

 

その後、

私達は、菊廼舎の横の、ダージリン専門店で、スタッフさんと沢山お話をしながら、

試飲させていただき・・・、長居してしまいました〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする