*只今、WBCをお楽しみの方〜、良い試合に、興奮気味かもしれませんね〜。
どうぞ、まだまだ、応援&お楽しみ下さいませ〜
皆さん〜、今晩は〜
今日も、とってもお天気が良くて、お出かけ日和でしたが、花粉の飛散量が多かったようで・・・、
出かける時に、車を見たら、全体的に、花粉ついていて、ヒェ〜って感じでした〜
これは、明日、洗車しないとたいへん〜
今日は、午前のお茶時間に、
東京都中野にあります、老舗のOHASHI と言うお茶のお店の、
いちご緑茶(お煎茶)、そして、紅ほっぺ(静岡県産)、桜の米粉クッキーを、いただきました〜
可愛らしく、美味しそうな紅ほっぺが、店頭にあったので、購入〜
岡山県赤磐市に店舗があります、「さくらさく農園のパン屋」さんの、桜の米粉クッキーは、
赤磐の、佐倉農園で、育てた、「朝日米」の米粉で作ったクッキー〜
10年間大切に育てられた八重桜の塩漬けを、生地に、練り込んであるようです〜
とっても素朴で、優しい風味のクッキーで、
ほんのりと、桜の花の香りを、ほんのり塩気を感じるクッキーで、これ・・・、
似たのを、作りたいな〜って思わされるくらい、好みの、美味しいクッキーでした〜
原材料:
米粉(米:岡山県産)、バター、アーモンドプードル、砂糖、卵黄、
桜の塩漬け、紅麹粉末・・・。
お茶は、ほのか〜に、苺の香り楽しめて、すっごく美味しい〜、お煎茶でした〜
お出かけ前に、美味しい〜お茶時間で、元気よく、お出かけしました〜
趣味のお時間も、楽しく過ごせました〜
毎回、素敵な方々から、良い刺激をいただいております〜
お夕食は、
昨日、ランチでいただきました、和風パスタから、ヒントを得て、
オリジナルで、
塩麹だしを使ったゴロゴロ野菜パスタを、作りました〜
これは、昨日も作りましたが、
試行錯誤で、昨日の反省点を、見直して、今日は、昨日よりも、美味しく出来上がりました〜
○塩麹だしを使ったゴロゴロ野菜パスタ
材料)
パスタ
牛豚合い挽き肉
蕪
茄子
枝豆
オリーブオイル
塩麹
椎茸茶
ペペロンチーノの粉末パスタソース(市販品)
*トッピング
貝割れ大根
パプリカパウダー
・・・を使って、
簡単に作りました〜
ここに、昨日は、醤油も、使いましたね・・・
ペペロンチーノの粉末パウダーを使わない場合は、
オリーブオイル、
ニンニク、
唐辛子、
塩、
胡椒、
・・・を、使ってやろうと思います〜
今回、初めて、市販の、ペペロンチーノの粉末パウダーを使いましたが、
なかなか、美味しく出来上がりました〜
塩麹は、お料理に活用すると、
腸内環境を整えられ、免疫力upにも良い働きかけがあるようで〜
風味的にも、コクをプラスで、美味しく仕上がります〜
私は、だしは、椎茸茶を使いまして、
お店のとは、違いますけれど、
美味しく出来上がりましたよ〜
にんじんの濃厚なミックスジュースと、いちご緑茶と一緒に、
美味しくいただきました〜
○にんじんミックスジュース
原材料)
人参(国産)、
果物(りんご、レモン)、
梅エキス、
・・・が、使われているようです〜
お野菜も、同じサイズくらいに、揃えて、ゴロゴロ食感を、楽しみました〜
お野菜が、いっぱい楽しめて、家族にも好評〜、
すご〜く美味しかったので、また、作ろうと思います〜
さて、
水曜日の夕刻に、河津桜を、眺めたこのお写真とともに、
かなり懐かしい曲を、ご紹介して、締めさせて頂こうと思います〜
尾崎亜美さんの、3枚目のシングル曲〜、「マイ・ピュア・レディ」です〜
この曲は、1977年2月5日リリースされたようです〜
昔、兄の影響で、色んな素敵な曲に出会いましたが、
尾崎亜美さんも、そんな中の、お一人だったかもしれません〜
1週間のお疲れが、スゥ〜っと取れそうな、心地良い曲〜、
良かったら、聴いてみてくださいね〜
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
散った花びらが、訪れる度、少しずつ増えて、地面の端々が、ほんのりピンク色に〜