里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

赤穂浪士討ち入りの日

2018年12月14日 | 戯言
 
今日は赤穂浪士討ち入りの日。当ブログコメンテーターの「ひろしです」さんが
日本人の心「」が忘却の彼方へ流れ行くを憂い、毎年この日に「義・忠義」に
関する熱い持論をコメント欄に展開して頂いてます。多くの人にご一読頂くべく
原文のままコメント欄から本欄にコピペして掲載させて頂きます。


  

原文討ち入り (ひろしです)  今回で実に12年連続の「討ち入りの日投稿」です。

討ち入り (ひろしです)2018-12-14 23:16:53元禄15年12月14日
今宵は、本所松坂町の吉良上野介邸に、赤穂の四十七士が討ち入った日です。
「主君の無念を晴らすために、己を捨てて忠義に尽くす」
「義」とは「正義」であり、人として守る正しい道、正しい行ないとあります。

それに反する、今のこの国の政治の在り方に疑問と怒りを持ち、
「正義」はあるのかと憂いております。

今年もまた、危険な法案、特定秘密保護法、安全保障関連法、カジノ法等々に続き、
改正入管難民法が、悲惨な現状の検証もあやふやなまま、十分な審議もされず、
またしても数の力で強行採決されてしまいました。
国会、国民軽視も甚だしい、議会制民主主義に対する暴力です。

危険な法案を無理やり押し通して来た後、この国のリ-ダ-は、必ずこう言います。
「国民の皆様に丁寧に真摯に、ご説明いたします」
しかし、いつの場合も説明など皆無。
この国のリ-ダ-は、また平気でウソをつきます。

ウソとごまかし、傲慢で、権力にしがみ付きたいだけの政権が6年も続きました。
そして、それに飽き足らず、総裁の任期を連続2期6年から、3期9年にまで
延長させました。

官邸は、内閣人事局なるものを作り、官僚の人事を自由に管理し、押さえつけて
しまいました。
与党議員たちには、金と人事と公認で縛り付け、逆らわないようにしました。
正に、恐怖政治です。

総理大臣在任期間を、戦前の桂太郎首相を抜いて、トップになりたい。
(来年11月に、その時が来ます)
更に、平和憲法を改正して、初めて憲法を改正した総理大臣と言われたい。
この二つをセットにして、歴史と教科書に名前を残したい。
この男の考えていることは、これだけです。

森友、加計問題をひた隠しし、女房は公人ではなく私人だと、ワケの分からない
ことを言い、その私人と手をつなぎタラップを上がり、笑顔を振りまきポーズを取る。
一回で数千万円掛かるという政府専用機で、得意と言う外遊を数十回繰り返す。

外交が得意と言うが、そもそもどんな成果があったというのだろうか。
福島原発事故の終息のめども立っていないのに、他国に原発を売り込むこの男。

外交が得意と言うのならば、なぜ他国に頼らず、自ら北朝鮮に乗り込み、
拉致被害者を救おうとしないのか。

沖縄の辺野古埋め立ても、あれほど反対する沖縄県民の心をもてあそび、民意を無視し、
自然を破壊しながら、「沖縄県民の皆様の心に寄り添い、負担軽減に努めます」と言う。
この男は、言葉の使い方、その意味を本当に理解しているのだろうか。

家柄が良く、育ちが良いというが、
国会におけるヤジに対して、病的なまでの拒否反応。
ヤジを否定しながら、野党の質問に対しては自らヤジる。
異常なほどプライドが高く、子供のころから否定されたこと、
卑下されたことこともなく、挫折も知らず、大事に、
大事に育てられて来た「お坊ちゃま」なのでしょう。
内閣不支持率の第一位が、この男の人柄が信用できないとあります。

こんな「お坊ちゃま」にピッタリくっついている、もの達もいます。
人格もなく、教養もなく、礼儀も知らない悪代官の財務大臣。
自らを何様と考えているのか、いつも傲慢な茶坊主、官房長官。

この罪深き 3名のもの達を、厳重に梱包し、人里離れた倉庫か物置に軟禁、隔離し、
「ごめんなさい」と言うまで開放してはいけません。

いやいや、わざわざこんな面倒をしなくとも、天の神々が見ておられます。
このもの達の国家国民に対する不正義に対して、必ずや「天誅」を下されます。

「主君の無念を晴らす為に、己を捨てて忠義に尽くす」
「忠義」とは、主君や国家に対し、真心を尽くして仕えること。
「義」「正義」とは、わが身の利害を顧みず、人の為に尽くすこと。
人として守る正しい道、正しい行ないとあります。

今この国は、「義」の精神を実行する、新しいリ-ダ-を必要としています。

野菊の菊花展

2018年12月13日 | 
  家庭菜園の畑道に何処にでもあるの咲き乱れ。 休憩中の人と話を
  すれば、植栽ではなく種が何処からか飛んできて自然に生えた菊の由
  しからば野生の菊!伊藤左千夫だ!「菊の如き(君)なりき」 (笑)
  てな訳で、今日は野菊の如き園芸種の菊花展 

菊花展
スライドショーでご覧下さい(フルスクリーンモードは画面右下のボタンをクリック)

その日の最高気温

2018年12月12日 | 戯言
   本日の気温は14時頃から徐々に上がり始めて18時9分頃に10.9℃の
   最高気温を記録した。子供の頃、その日の最高気温14時~15時前後と
   習いそのように思い続けてきたたのに、冬の18時に最高気温に達するとは
   知らなかった。なんと浅はかなことよ!。今日は寒かったので散歩は休み
   散歩を止めれば自ずとブログも休み。しかしブログを休みと書いた時点で
   ブログは休みにあらず!結局はネタがない事をネタにして今日のネタ(笑)。 

フウセントウワタ(風船唐綿)

2018年12月11日 | 
   本日の最高気温7.3℃ サブ!
   フウセントウワタの投稿回数が異常に多く今日が9回目。理由は観賞出来る
   期間が蕾→花→実→綿→種と半年以上も続き、何時でも撮れて、実の成長
   面白く、ネタの穴埋めに都合が良いのだ。今日もネタがなく、その穴埋め(笑)
   フウセントウワタは、ネタカバーをして俺を助ける良い奴だ!

 もう花の時期は終わって残り花と若い実を付けて
 (実が割れて綿を出し種が出来る迄未だ時間が掛かる)
 
 こんな塊で実を見るのは初めて
   

もみじ  近隣宅で紅葉の始まり

2018年12月10日 | 
    自宅近くの民家のもみじが紅葉を開始。のコントラストが美しい。待てよ
    自宅近くの民家の庭のもみじなら、縁側で茶か茶を啜って眺めれば、一層
    美しく見られるのだが・・・。そう言えば今年は「おッ!」と叫ぶ!付きの紅葉
    見ていない・・・。が、もう紅葉狩りは間に合わない。鬼の笑う来年に期待しよう。

 緑と紅のコントラスト
 

  

 

 

 

 

    

ハヤトウリ

2018年12月09日 | 果実 or 実
      今日の最高気温は10.3度で辛うじて10度越え。何の実か分からぬが
      カリンラ・フランス、出来損ないの瓢箪、育ち過ぎたボケの実等に見える
      実を発見。上記いずれかの実と思う。女房に訊けば一発回答でハヤトウリ
      一昨年の10月にブログに投稿したのを忘れ、俺の見方はすべてが外れ!
      博学爺さん(笑)形無しで、お恥ずかし。今日はお恥ずかしのハヤトウリ。

 ハヤトウリ 別名・一株に沢山生るので千成瓜
 
 炒め物で食べたことがあるそうだが覚えていない
 
 
 参考
 初見の時(2016年10月23日撮影)(今回のものより若い) 
 


      

ツルウメモドキと山の思い出

2018年12月08日 | 果実 or 実

 平成20年11月に御坂山に登る。時期的には紅葉も花もない山頂で
 ツルウメモドキに疲れを癒やされた。以来、俺の中でツルウメモドキが
 好きな秋の実となる。今年は見事なツルウメモドキに出会い、山で
 下手なりに詠んだ歌が頭をよぎり、10年前の思い出に浸るのでした。         
       
  ≪花もなき 御坂の山にうめもどき もみじに勝る色のふくよか≫ 
    ツルウメモドキはウメモドキとは別物。歌は言葉数、字数の関係でウメモドキとした

 

ツルウメモドキ 

 
 
 
 
 
 大変ふくよかな赤色です
 

 

      


大雪(たいせつ) と 温暖化

2018年12月07日 | Weblog
      今日は二十四節気の大雪で大雪が降り始め、寒さが一段と厳しくなる頃。
      今日は暦通りの気候で寒いのに、方や花の早咲きと残り咲。ツクシが顔を
      のぞかせて狂い咲けば、ルドベキアが未だ咲いて残り咲き。自然界の
      バランスの崩れが気になる所。ツクシは鈍感な爺さんにも分かる温暖化。   

 顔を出したばかりのつくしん坊
 
 まだ青く若いつくし
  
 シーズンがとっくに終わったルドベキアの咲き残り
 


      

寒さ対策は風呂と酒

2018年12月06日 | 戯言
     一昨日の最高気温が23。3度、今日は一気に14.7度で今シーズンの
     最低記録。一挙にこれだけ下がると身体がついて行かない。寒さしのぎに
     スーパー銭湯天然温泉「龍泉寺の湯」(炭酸泉)で身体の外側から温め、
     昼食時にガソリンのハイボールで身体の内を燃やし、帰宅後にワイン少々で
     から暖め、仕上げは夕食後に自宅の風呂でから暖めて早めの就寝。
     今日は身体の外→内→内→外と暖め三昧。自らご老体を労わる日でした。




ホトケノザは秋の花?

2018年12月05日 | 
    日大病院眼科定期検診。よって一度没にしたホトケノザと菜の花が復活する。
    過日、初冬に春の七草ホトケノザを撮って喜んで帰宅。実はこのホトケノザは
    ヨーロッパ原産の外来種で秋の花だそうな。という事は菜の花も春のそれとは
    別もので、まさか秋の花ではあるまいな? 花は(も)実に難しい・・・。

 ホトケノザ
 

 
 菜の花
 
 早咲きでしょうね。
 

     

オニユズもそろそろ収穫期 そろそろ出番

2018年12月04日 | 果実

 昨日は寒く今季初の暖房スイッチON。今日は23.3℃で暖かく散歩に汗。
 育ち盛りのオニユズに出会う。収穫間近。例年冬至の日には、ある農家で
 ご自由にどうぞ」方式。巨大ユズ風呂入浴と俺の好きなユズジャム作りの
 為に今年も貰いに行きます(笑)。え!、もうそんな時期に来ているのか?。

 この木は小さいがオニユズの木
 
 オニユズ
 
 オニユズの隣に普通のユズ
 


イイギリ(飯桐)の実

2018年12月03日 | 果実 or 実
            「吹く風が 冷たさ残す 公園に
                       暖色映えて イイギリの実は」

 玄海田公園のイイギリの樹
  
 イイギリの実
 

秋田リンゴの贈り物

2018年12月02日 | 果実 or 実

    昨日、秋田の友人からりんごが贈られた。由利本荘市の斉藤果樹園で愛育
    された美味なるリンゴ。可愛いりんごも同梱されていて、尋ねるとヒメリンゴ
    昨日のブログに偶然ヒメリンゴを投稿したが、あくまで観賞用で形も違い別物。
    本物のヒメリンゴは初見で、姫にはほど遠い婆さんと試食(笑)。友人に感謝!

 秋田りんご「ふじ・シナノゴールド」
 

 
 
 
 ヒメリンゴ(ヒメリンゴ用に育てられ、成熟した完成品)
 
 可愛らしさを表現したかったのですが下手ですね、駄目ですね。
 
 

ヒメリンゴは実と花と

2018年12月01日 | 果実 or 実
    早っ!もう師走。
    珍しもの好きだから、珍しい物を見せてあげると女房に案内された。
    珍しくもないヒメリンゴだが、実と花が一緒に咲いて、確かに珍しい。
    てな訳で、珍しくもない珍しいヒメリンゴが撮れて、今日の絵日記。