里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

ニシキウツギ 

2013年05月11日 | Weblog
近くの公園でウツギが咲いているが、ウツギも種類が多くて名前が
よく解らない。拙宅に同様の花あり。愚妻が自慢するので花を褒め
写真を撮ってご機嫌取り。花のを聞くと、 「二色移り気」だと言う
本当の名前はニシキウツギ。・・・どうやら見え透いた小生の言動が
見透かされて、その性格を揶揄されたようだ。いやな女だ!

拙宅のニシキウツギ(二色空木)
ウツギの中でもとくに斑入りの葉が珍しいようである

白から赤へ変わるので二色空木

近隣公園に咲くタニウツギ?箱根に自生するハコネウツギ?

タニウツギ?ハコネウツギ?

童謡・うの花の匂う垣根に♪に出てくる「うの花」はこのウツギらしい

ウツギ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ユリの木 in 国営昭和記念公園 | トップ | キングサリ in 花好きお宅  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土地の境界 (太平 洋)
2013-05-11 21:19:17
ウツギって、そんなに種類が多いんですか?
昔は境界杭の代わりに使っていたと聞いた事があります。真意のほどは分かりませんが、枯れても根っこが腐らないで残っているので、境界杭の代わりに利用したらしいです。
返信する
ウツギの種類 (管理人とみー)
2013-05-11 23:51:03
太平 洋さん
ご投稿ありがとうございます。そうなんですよ、ウツギは大別してスイカズラ科、ユキノシタ科、フジウツギ科がありその下にそれぞれ○○ウツギ、○○ウツギとあるそうです。未掲載ですが昭和記念公園で見た梅花ウツギなども写真としては持っています。多すぎて私なんかには見分けがつかないし、訳がわかりません。ですからすべてをウツギとして見ればよいと思っています。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事