里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

五浦海岸 岡倉天心記念館 ひたち海浜公園 

2017年05月12日 | 
  10,11日に勤めた会社の仲間の同窓会で平潟港温泉に浸かり五浦海岸で
  岡倉天心の記念館や茨城県天心記念五浦美術館と国営ひたち海浜公園の
  見晴らしの丘でネモフィラを楽しんできた。二日分を一挙公開。

五浦海岸(いずら) 岡倉天心記念館 ひたち海浜公園
スライドショーでご覧下さい (フルスクリーンモードは画面右下のボタンをクリック) 




  メモ
  10日:自宅⇒品川駅⇒水戸駅⇒友人の車同乗⇒平潟港温泉泊(同窓会)
  11日:宿⇒五浦海岸⇒茨城県天心記念五浦美術館⇒岡倉天心記念館⇒
      ⇒国営ひたち海浜公園(ネモフィラ観賞)⇒水戸駅⇒自宅

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい (ロメオ)
2017-05-13 13:55:09
お天気にも恵まれて同窓会旅行を満喫されたようですね。
懐かしいお仲間と美味しいお酒を飲みながら楽しいひと時を過ごされたことでしょう。
茨城は、ほとんど行ったことがありませんが風光明媚な海岸線ですね。
国営の公園は、やはり各地とも広大で見応えがありそうですね。
イソヒヨドリの写真は、勝手に私へのお土産だと思って拝見させて頂きました(^^)
イソヒヨドリ (管理人とみー)
2017-05-13 15:12:47
ロメオさん
コメントありがとうございます
五浦海岸周辺は関東の松島とも呼ばれる良い所で、同窓会が楽しめました。
イソヒヨドリは初見で、名前は仲間に教わりましたが正しいでしょうか?
遠すぎて良く撮れていませんでしたが、ロメオさんに見て貰えることをあえて
意識して撮って、載せました。従って仰られるように勝手なお土産ではなく
実のお土産としてご理解いただければ幸いです(笑)