↓願掛けの鈴(安全祈願) ↓本7合目(3,250m)到着(山小屋見晴館)
↓宿泊の山小屋見晴館 ↓山荘の天井の梁 ギュウギュウ詰めの2段ベッド
軽症の高山病を患い、雨に濡れながら本7合目見晴館に到着、写真の2段ベッドの下段で就寝
23日起床、雨中の見晴館、残念無念御来光を拝めず、雨中の山頂を目指す、大雨に泣く
川の様に流れる地面、途中で雹が降ってくる、冷たい、泣きながら山頂に立つも視界ゼロ
お鉢も見えずに予定のお鉢巡りも断念、カメラも取り出せず山頂の写真撮れず残念至極
下山途中9合目頃より晴れ間が見えだす、以下の写真は8合目から下の写真になります
↓静岡・山梨県境 ↓吉田口と須走口合流点
↓8合目の山荘江戸屋(皇太子ご宿泊) ↓江戸屋(8合目)標高3,350m
↓8合目で吉田口方面を望む赤壁 ↓壁越しに八ケ岳も見えてます(望遠で引く)
↓8合目から望む眼下の河口湖(三つ峠も見えてます)
↓ほんの一瞬顔を見せた箱根の山並(左が金時山)
富士吉田市街地方面(地平線奥に幽かに上越国境を望む)
↓左に河口湖、右に山中湖が見えてます
↓宿泊の山小屋見晴館 ↓山荘の天井の梁 ギュウギュウ詰めの2段ベッド
軽症の高山病を患い、雨に濡れながら本7合目見晴館に到着、写真の2段ベッドの下段で就寝
23日起床、雨中の見晴館、残念無念御来光を拝めず、雨中の山頂を目指す、大雨に泣く
川の様に流れる地面、途中で雹が降ってくる、冷たい、泣きながら山頂に立つも視界ゼロ
お鉢も見えずに予定のお鉢巡りも断念、カメラも取り出せず山頂の写真撮れず残念至極
下山途中9合目頃より晴れ間が見えだす、以下の写真は8合目から下の写真になります
↓静岡・山梨県境 ↓吉田口と須走口合流点
↓8合目の山荘江戸屋(皇太子ご宿泊) ↓江戸屋(8合目)標高3,350m
↓8合目で吉田口方面を望む赤壁 ↓壁越しに八ケ岳も見えてます(望遠で引く)
↓8合目から望む眼下の河口湖(三つ峠も見えてます)
↓ほんの一瞬顔を見せた箱根の山並(左が金時山)
富士吉田市街地方面(地平線奥に幽かに上越国境を望む)
↓左に河口湖、右に山中湖が見えてます
ご来光を拝めず残念でしたが、次回の楽しみに取っておいてください。
軽い高山病の体験、雲上人の感想は???
今後もこの若さと馬力を続けてくれる事を
期待しています。
富士の山腹を駆け落ちるあの滝のような雨の流れは、体験した人にしか分からないでしょうね。
いずれにしても一発勝負で「ご来光をおがむ」ことのできるひとはかなり幸運ですよね。
ありがとうございます メルのパパ様の言われる通り一発勝負で御来光を拝めたら幸運の人ですよネ、
仲次郎さんの言うように御来光は次回の楽しみに取っておけと言われますが又登る気力が出るや否やです、多分これが最後でしょうね!?!
色々な人の話を聞くと頂上では駄目でしたがラッキーと感ぜざるをえませんね、「良かった、良かった」とそう思います。高川山は富士登山訓練をかねて11日に登って来たばかりです。結構いい山ですよ、なんせ駅から駅のつながりが良いですよ、ついでにリニア見学センターでも寄って来ては如何ですか?11日又は12日のブログ参照して下さい。