里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

仏事には樒 (しきみ) 神事には榊

2010年04月16日 | Weblog
お恥ずかしながら、この歳になるまで 「仏事には樒、神事には榊」の枝が
供えられる事を知らず。先祖の墓や仏壇に樒が供えられていたのだろうか
全て榊と思っていましてお恥ずかしく、(樒を持って)穴があったら入りたい
        ≪ 坊さんに「しきみの花ぞ」と教えられ ≫

弘明寺の境内に植えられている樒(しきびとも言われます)
樒は仏壇や墓に供える仏事用の木で、お寺や墓地でよく見かける由

樹皮や葉からは線香や抹香も作られる由。
(何処かで花は見ているが初めて知る樒の花、その名前)

実の中にできるタネに毒があり、この実を<悪(あ)しき実>と呼び
アがとれてしきみとなった名前の由来があるように有毒植物だそうです 

折り紙で作った造花のような椿も咲いていました(種類は不明)

           (22年4月4日撮影・弘明寺にて)
この記事についてブログを書く
« お寺で出会った優しいお顔  | トップ | 日蓮聖人お手植えの杉 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事