21日、22日は群馬県の老神温泉で同窓会。翌日、東洋のナイヤガラと
と呼ばれる吹割の滝→浮島如意輪観世音→北関東の霊峰 天狗のお山
迦葉山龍華院弥勒護国禅寺(かしょうざんりゅうげいんみろくごこくぜんじ)
を参詣し、道の駅(田園プラザかわば)で昼食後解散。楽しい二日間でした
前日の雨で増水、豪快に流れ落ちる吹割の滝に感動。旅には嫌われる雨
も、時には旅の必要条件になり得る事を知るのでした。雨に感謝!!
ガスに煙るホテルの裏山

ホテルの露天風呂プール

東洋のナイヤガラ吹割の滝(ふきわれの滝) ≪前回はここクリック≫

以前に訪ねた時は水が少なくもの足りずでしたが・・・

片品川の中州(浮島)と浮島橋


片品渓谷(利根川水系)にある中州の島が浮島

浮島如意輪観世音堂

堂内の本尊・如意輪観世音 (左甚五郎作)

友人が見つけたかなり高い断崖絶壁の上に作られたスズメバチの巣
スズメバチの巣(上の写真をトリミング)

(26年5月21日撮影・老神温泉、吹割の滝にて)
と呼ばれる吹割の滝→浮島如意輪観世音→北関東の霊峰 天狗のお山
迦葉山龍華院弥勒護国禅寺(かしょうざんりゅうげいんみろくごこくぜんじ)
を参詣し、道の駅(田園プラザかわば)で昼食後解散。楽しい二日間でした
前日の雨で増水、豪快に流れ落ちる吹割の滝に感動。旅には嫌われる雨
も、時には旅の必要条件になり得る事を知るのでした。雨に感謝!!
ガスに煙るホテルの裏山

ホテルの露天風呂プール

東洋のナイヤガラ吹割の滝(ふきわれの滝) ≪前回はここクリック≫

以前に訪ねた時は水が少なくもの足りずでしたが・・・

片品川の中州(浮島)と浮島橋


片品渓谷(利根川水系)にある中州の島が浮島

浮島如意輪観世音堂

堂内の本尊・如意輪観世音 (左甚五郎作)

友人が見つけたかなり高い断崖絶壁の上に作られたスズメバチの巣

スズメバチの巣(上の写真をトリミング)

(26年5月21日撮影・老神温泉、吹割の滝にて)