百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

千曲川をカヌーで下る

2007-09-30 18:01:56 | Weblog

  9月30日  (日)  ②
                          平成17年1月1日より 1,003日目
                                     歩いた歩数     その距離
                          本日          6,220歩          4,354m
                          総計  14,010,038歩  9,807,027 m
      北京より保定・石家荘・刑台・邯鄲・洛陽を経て三門峡に向かう。 64,011m

  第15回千曲体験シンボジウム実行委員会が「秋の千曲川川下り」を募集しているのを聞いて、森の家に応募した。ところが一人乗りカヌーが満杯という盛況であった。しかし連休明けを待って、借りる手配が出来たので「どうぞご参加下さい」という吉報が入った。

 昨夜、「真打競演」から戻ると、家に「明日雨なら中止、小雨決行」という電話が入っていた。朝、アイネットで天気予報を見ると、70%の確率で雨という。しかし外に出て見るが雨は落ちていないので、むすびを握ってもらい参加することにした。妻は笑いながら「物好きだねェ!」と言いながらもせっせと支度をしてくれた。

  会場の湯滝温泉にはカヌーで川下をする者、マウンテンバイクで千曲川堤防下りの者、バスによる千曲川下りの者と集まってきてサスガの駐車場も満杯の状態となった。開会式には飯山市長も出席して激励してくれた。カヌーで下る者は小学生を含めて親子の総勢で57名という賑やかさ。

          
                                         開会式

           
                        写真を撮りに来てくれたパパとダイちゃん

 開会式の後、バスで飯山の船乗り場へ移動。ここで準備体操、カヌー操作の注意があってカヌーに乗った。この頃から雨が降り出した。

          
                                   カヌーに乗り込む私

          
                                 カヌーを操作して中央橋へ

          
                                    対岸は瑞穂の山々

          
                                   川面では護岸工事

          
       上境の瀬では大きな岩に接触肝を冷やしたが、全艘無事目的地湯滝温泉に安着した。早速温泉に浸かり濡れて冷えた体を温めた。極楽とはこういうもの。主催者曰く。「船着場に温泉があるのは此処だけですヨデス」と。           

      


真打競演

2007-09-30 06:11:52 | Weblog

 9月29日 (土)  ②
                 
平成17年1月1日より 1,002日目
                                     歩いた歩数      その距離
                         本日         17,072歩        11,950m
                         総計  14,003,818 歩  9,802,673 m
      北京より保定・石家荘・刑台・邯鄲・洛陽を経て三門峡に向かう。 68,365m

  「真打競演」のNHKラジオ公開録音が飯山市民会館で行われた。「真打競演」が入場無料とあって、会場前から押すな押すなの大盛況。さすがNHKだけあって慣れたもの。整理番号を配ってのコントロールに観覧者は粛々と入場する。

                       
                                  真打競演会場(以下撮影は禁止)

  デレクターからテレビでなくラジオ放送となるので、拍手と大きな笑いが大事とデレクターの指示で拍手の練習、注意事項で撮影の禁止・携帯のスイッチを切ることなどの要望がなされた後、笛太鼓の演奏で愈々真打登場。

 予ての打ち合わせ通り大きな拍手の裡に先発で威勢のいい青空球児・好児の漫才コンビが登場して座を盛り上げる。続いて松鶴家千とせの漫談・柳家喜多八の落語。さすがNHKの全国放送に登場するだけあって、爆笑と拍手のうちに終了。

 これで参会かと思っていたら、アナウンサーが真打以上の芸で間を繋ぐ。再び笛太鼓で漫才のおぼん・こぼんで始まり、「ひびきわたる」師の煙管の音色使った漫談締め括りの真打は古今亭志ん五師匠の「百足かご」。

 市民会館満員の観客も久方振りの江戸寄席の真髄に触れた気分。帰宅して飲む酒も弾む楽しい一夜となった。

     ============================================================

                           SWEDENHOUSE

      
                   基礎工事 捨てコン打ち終わる(3日目)

               


「まぁ~んでげっと」100作達成おめでとう!

2007-09-28 17:46:06 | Weblog

9月28日  (金)  ①
                      平成17年1月1日より 1,001日目
                                 歩いた歩数       その距離 
                      本日        18,001歩         12,601m
                      総計  13,986,746歩   9,790,722 m
     北京より保定・石家荘・刑台・邯鄲・洛陽を経て三門峡に向かう。 80,316m

           

  「まぁ~んで げっと」100作を遂に完成しましましたネ。おめでとうございます。

 私も昨日、「もう一度歩いて世界一周」が1000日目を迎えましたが、これは一日平均の歩いた歩数と距離を調べ易くしただけで、格別の意味はありません。実は昔、私は千曲タイムスに「耳よりな儲け話」という記事を連載したことがありましたが、それなりの知識もなく、視野も狭く、締切日が近づくと仕事も出来ず苦しんだ経験があります。幸い(?)、廃刊で救われましたが、命拾いをした感じでした。

 そのことを思うと、「コレってどうえもんだえ」「たえもねェらっちもねェ話」などで4作目の「まぁ~んでげっと」を目標の100作を完成したことには頭が下がります。しかもその時々の話題を取り上げて、もう忘れ去った飯山言葉を使って大向こうを唸らせるユーモア。私は「おじいちゃんの作だとばかり思っていましたが、若手のご主人と伺い、さらに感動しました。全く脱帽です。

  先日参上の折は、テレビ連続ドラマ「どんと晴れ」の加賀美屋を地で行くような接待に心洗われる思いでした。「四季の宿 かのえ」さんの益々のご繁栄をお祈り申し上げますと共に更らなる続投を期待申し上げます。

   ============================================================

                             SWEDENHOUSE         

          
                              基礎工事 2日目(捨てコン打ち)

          


シニアリーダー受講日

2007-09-27 18:21:51 | Weblog

  9月27日  (木)  ②
                          平成17年1月1日より 1,000日目
                                     歩いた歩数        その距離
                           本日        13,313歩           9,319m
                           総計  13,968,745歩   9,778,122 m 
        北京より保定・石家荘・刑台・邯鄲・洛陽を経て三門峡に向かう。92,916m  

  ※ もう一度歩いて世界一周も今日で1000日目。

     一日平均は 歩数で 13,968歩 距離で9,778m (10km弱) 

  シニアリーダー実践講座は午前が「健康と食生活」の講義と料理の実習。講義は毎日の食生活の栄養バランスチェックと「若さを保つ食事」についてであったが、料理の実習は「れんこんの磯部焼き」「春菊としめじの白和え」に中国風スープ「酸辣湯」を作って昼食とすることで、女子は毎日料理をしているので話や世話やきに徹して、男子が主体になって料理をして、男子も料理を覚えて欲しい、と。

 調理室に入って男子も全員割烹着を着て手拭を被って料理を始める。私の前に白和えに使う「厚揚げ」があったので「厚揚げ」の皮を切り取って豆腐を取り出すと、野菜やキノコを茹でた後に、「厚揚げ」を茹でて油分を除くのが順序、「厚揚げ」を先に茹でると野菜やキノコに油分が着くので良くないとたしなめられる。

          

 ついで落花生の皮をむき、包丁でみじん切り。これは講師に「刃の先端を固定して手前をこまめに動かせば落花生が飛ばずに細かになる」と聞いてやってみる。以外にうまく行き大満足。

 最後は磯辺焼きの仕上げに海苔巻きをする。かくて全ての料理が出来上がり、昼食となる。味は講師の指導で匙加減が決まっているので上々。中でも「酸辣湯」が中華風に仕上がり、訪中時の味を思い出す。

          

 講師から「お腹はいっぱいになって、午後居眠りしないように」と言われたが、午後の講義「ボランティア活動の実際」は何を訴えたいのか講師の意図がつかめず、眠気を抑えるのに一苦労。「旅心を失ったら人生を辞めなさい」「お洒落心を失ったら女をやめなさい」「他人の肩をソット押せる人に」などが心に残った。

          

     ===========================================================

                  スエーデンハウス

            
                                       愈々基礎工事始まる

 


かのえさんからのお土産

2007-09-26 18:17:10 | Weblog

 9月26日  (水)  ②
                       平成17年1月1日より 999日目
                                    歩いた歩数      その距離
                       本日           12,561歩         8,793m
                       総計   13,955,432歩  9,768,802 m
    北京より保定・石家荘・刑台・邯鄲・洛陽を経て三門峡に向かう。102,236m

   かのえさんで一泊したわたしは朝霧の中、戸狩スキー場へウォーキング。

             
                                       朝霧に霞む信濃平

  朝霧の消え秋晴れとなったので、妻の運転でとん平に上る。

             
                                               とん平で

  楢の木が虫に食われて枯れているのが目立つ。聞けばカシノナガキクイ虫だという。この虫は「コナラ」や「ミズナラ」を専門に食い荒らしているという。

                           
                                      カシノナガキクイ虫で枯れた楢の木

  かのえさんをチェックアウトの折、奥さんから貴重なお土産を頂いた。「コレッどうえもんだえ」と「たえもねェらっちもねェ話」の2冊だ。

             
                                   かのえさんから頂いたお土産の本

  表紙を紹介すると、「たえもねェらっちもねェ話」子供がお日様を見て、「とうちゃ!おてんとさま出て来たの?へってえぐの?」とうちゃ曰く。「トンボとんでるから夕陽だねぇの!?」と。 

 「コレッどうえもんだえ」の方はおばばが「オメーオラえくつまでいきるんださなぁ。なじょも達者なえとにピンピンコロリとえきてもんだぁ」これにおじさ「なぁ~によせってるんだ。そんなごと分かれば苦労しねや。まあオラ先死ぬさげワレ後片付けたらじがこえや そんねにワゲしょにめーわぐかげねえとにな。」と。

  この中身、また大いに活用させてもらおう!