百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

明日の学習

2008-07-31 21:41:27 | Weblog

  7月31日  (木)  ①
                     平成17年1月1日より 1,308 日目  
                                   歩いた歩数        その距離  
                     本日      15,277 歩        10,694 m
                     総計   18,266,806 歩  12,786,764 m
             北京より西安・蘭州・西寧・酒泉・嘉峪関・敦煌・哈蜜を経て吐魯番に向かう。後 140,386 m  

            
         飯山トンネルと長峰トンネルを繋ぐ雪覆のコンクリート打ち     
          

 明日は26パソコン学習と老人クラブ幹部研修会が重なって開催されることになっている。幸い会場が湯の入り荘となったので、顔を出すことで義務は果たせるが、待っている同士の期待を裏切るわけにはいかないので、私は学習会に出る心算だ。

 そこで同士の希望の「アルバム作成」をやることにしたが、肝心のソフトが何処にもない。発売元に尋ねると「完売」したという。困って会長に相談して「写真の合成」を学習する事に変更した。

 これが10年も前のもので、ウィンドウズ95時代のソフトしか見当たらない。これの「アルバム」に写真を入力る事に悪戦苦闘、漸く入力の目鼻がついた時は夜中の12時を回ってしまった。明日の学習が心配だ。     


仏壇入る

2008-07-30 20:25:15 | Weblog

  7月30日  (水) 
                          平成17年1月1日より 1,307日目
                                        歩いた歩数      その距離
                          本日           14,077歩          9,854m
                          総計   18,251,529歩  12,776,070m                               
           北京より西安・蘭州・西寧・酒泉・嘉峪関・敦煌・哈蜜を経て吐魯番に向かう。後 151,080m

  夕方、注文していた仏壇が持ち込まれた。妻は翔君の七年忌には新しい仏壇で法要を営みたいと相談してきたので、総てを任せて来た。

               
                                               仏具って多いネ 

  小さな仏壇だが、見事な作りだ。仏壇は宗派によって様式が違うものだそうで、この仏壇は金ピカで派手だが、前の二本の柱は「お東」なので黒の漆塗りで仕上げましたという。わたしはお寺が「お東」だか「お西」だかそれも知らないが、仏壇屋さんにとっては間違えられない大事なことだという。

 妻は仏壇というものは矢鱈に買うべきものじゃない。今年は翔君の七年忌で仏壇を入れる好機だが、これを逃すと十三回忌まで待たなくちゃならない。その間に入れると「家族の誰かが入ることになる」と信じている。縁起でもないが、そう言われれば無視する訳にもいかなかった。

 もう一つ、無神論者といえども、身内の者の死を悼み、在りし日の思い出を思い続けていくことは人間として当然の心情だ。妻が命日までにと決意してくれたことに感謝している。

                   
                         収まった仏壇

 妻が「これで、自分の入る仏壇も間に合った!」と楽しそうに語ったが、私もこの仏壇に入るのだ。その日もそう遠くじゃない。アッハッハ!


畑の草取り

2008-07-29 19:32:22 | Weblog

  7月29日  〔火〕 
                          平成17年1月1日より 1,306日目
                                        歩いた歩数      その距離 
                          本日           17,485歩        12,240m
                          総計   18,237,452歩  12,766,216m
             北京より西安・蘭州・西寧・酒泉・嘉峪関・敦煌・哈蜜を経て吐魯番に向かう。後 160,934m

               
                                                     裏の草畑
                                

 梅雨明け後も「おしめり」は順調で、植物の生育は順調だ。我が家では胡瓜は4本市か植えてないので、知ってる人たちがどんどんと運んでくれる。お陰でキッチンは胡瓜の大洪水だ。それでも妻は決して「不要」とは言わず、ニコニコ感謝して受取っている。そこへ私が裏の畑から夕顔のような太った胡瓜を持ってくる。エライもんだ!。

 裏の畑は胡瓜が太るばかりか、トマトは赤くて熟しすぎ、ピーマンも取っても取っても取りきれない。まいった!一番参ったのは通り道が判らないほどに茂った雑草だ。見ただけでうんざり、戦意喪失、草取りする気にならない。しかしそんな事は言ってられない。

 思い立って今朝から草取りに挑戦する事にした。4時半、妻が起きる時間に合わせ一緒に起きた。5時、完全武装して草取り開始。草も大きく成長しているので忽ち草の山ができる。嘗て正受庵の盤山和尚から「草取りは我が心の草を摘むように!」と諭されていたので、一本残らず取ることを心掛けていたが今日はそんな余裕はない。能率本位だ。何処まで進むかそればかり考えて作業を進めた。

 6時半、狭い畑の半分をやっと取り終えたところだが、腰の痛みに耐え兼ねて手を止めた。腰を伸ばして草の山を眺め、生き返ったように浮き上がったトマトやサトイモの葉を見てすっかり満足した。 イイ朝の作務だった。あすもやろう! 


白瓜が来た

2008-07-28 19:23:07 | Weblog

  7月28日  (月〕 
                       平成17年1月1日より 1,305日目
                                     歩いた歩数       その距離
                       本日           13,067歩          9,147m
                       総計   18,219,967歩  12,753,977m
           北京より西安・蘭州・西寧・酒泉・嘉峪関・敦煌・哈蜜を経て吐魯番に向かう。後 173,173m

             
                                             白瓜の加工

  朝のウォーキングに出掛けようと玄関に行くと、大きなコンテナーに白瓜が置いてあった。その上にトウモロコシまで添えられて居た。持ち込んだ犯人(?)は親戚のMさんに違いない。添えられたトウモロコシは罪滅ぼしの心算かもしれない。

 白瓜というヤツは始末の悪いヤツで、胡瓜や茄子のように長期に毎日収穫出来る訳ではなく、お得意様の期待とは関係なく、熟期には収穫始末しなければならない厄介なヤツだ。そこであまり文句の言わないお得意さんに予告なしに持ち込むことになる。

 予告なしに持ち込めるのは、門戸開放の青果市場だが、タイミングが合わないので値が出ない。そこで「市場に買い叩かれた」と不満を言う。市場こそ災難だ。

 誰もが欲しいのはお盆(旧盆)が済んで雑用が片付いて涼しくなってきた時だ。その時にはもう惚れ惚れするような白瓜は手に入らない。そこでそのときに出荷できるように計算して播種する事が必要だ。これを見事にやっている人たちが温井だ。私はこの話を良くするがどうしても巧くいかない。

 持って来られた白瓜は直ぐに処理しなけりゃならないので、ウォーキングを取り止めて妻と塩漬け作業に取り組んだ。頂いたトウモロコシは美味かった。

 午後のウォーキングでジャンプ台に回って中国女子飛翔隊のジャンプを見たが、男子顔負けの勇ましいジャンプに驚かされた。選手とは言葉が通じず、肝心の監督さんに会わずに帰宅した。

 


ブログ通信簿を見て(2)

2008-07-27 18:56:53 | Weblog

  7月27日  (日) 
                          平成17年1月1日より 1,304日目
                                        歩いた歩数      その距離
                          本日           13,366歩          9,356m 
                          総計   18,206,900歩  12,744,830m
           北京より西安・蘭州・西寧・酒泉・嘉峪関・敦煌・哈蜜を経て吐魯番に向かう。後 182,320m

              
                                              アジサイの下に霊芝

              
                                                 ここにも霊芝が成長中

  朝のウォーキングで新たにまた霊芝を発見した。これで3個。無事に成長することを祈る。

 さてブログ通信簿だが、「もう一度世界一周」の記録を続けて公表しているので、一日も欠かさずに書き込んで来たため、実はそれが評価されるのではないかと期待していたが、最近の視野からの評価なので仕方のない。

 もう一つは、行政に対する否定的な批判の多いことについて少々反発の気もあって、「賛成」「反対」の両論を掲載してブロガーに冷静な判断を求めたいという考えから、自分の主張はできるだけ避けてきたが、通信簿で指摘されたこれを機に、機会を捉えて自己主張を堂々と掲載しようと決めたことだ。乞うご期待!