朝起きましたら、日の出は終わっていました。(笑)ビーチに出て、パチリ!今日も青天です。
朝食を撮る為に、外に出て歩き出しますと、既に通学時。ホテルから歩いて1-2分の所に、小学校、中学校、高校があります。トライシクルという乗り物に乗っている小学生。こちらを見て笑ってます。"Good Morning!"と声をかけます。
朝食後浜辺を1時間ほど散歩。漁師さんが網の点検・補修をやってました。後ろに見えるのは、リゾートホテルです。
昼前に、ジプニーでバンタヤン港に向かいます。現地の乗り物に始めて乗った時は、いささか戸惑いましたが、慣れてくると楽しいですね。現地に人とのコミュニケーションも。車内で見かけた、可愛い子供さん。
港について、魚市場を見学、渡り蟹を売っていましたので、1匹購入。日本だと高いし、新鮮ではないですが、こちらは採りたて。なんと一匹100円。びっくりしました。早速その蟹を持って付近をぶらぶら。茹でてくれるところを探します。付近のおばちゃんに頼んで茹でてもらい、食べます。蟹をほぐしてみると、こんなに内子が。最高です。バンタヤンで蟹が食えるとは、甲殻類大好き人間の私は感激。よだれが出るでしょ(笑)
その後付近を散策。相変わらずのんびりしています。
散歩の途中で見かけた、健康そうなお嬢さん達。皆さん発育がいいですねー。(爆笑)。現地での写真撮影のこつは、タイミングを逃さない、恥ずかしいと思わず、厚かましくお願いする。これではないと思っています。
その後リゾートに帰り、浜辺に出てみます。相変わらず、素晴らしい光景です。
昼間のサンタフェ(リゾートのある場所の名前なんですが)の風景。のどかです。
ビアンカというココナツで出来たお菓子を買いに行きます。そこでビアンカを売っていた、女の子。笑顔が可愛いですね。中学生でしょうか。一生懸命、親の手伝いをしています。
夕方になりました。今日も綺麗な夕焼け。皆さんぞろぞろ集まってきます。カメラを手にして、あちこちでパチリ、パチリ。
夕焼けモードで撮っていますので、現実より夕焼けが濃くなっていますが、それでも素晴らしいです。日本では決して見られない夕焼けに、しばしうっとり。
実は昼間リゾートに蟹を売りに漁師さんが来ました。かに好きの私は、猟師さんと交渉し、500円で個の大きな蟹をゲット。大きなお皿に乗せますが、足がはみ出していますね。たまたまリゾートに来ていた日本人の人と、2人で食べましたが、満腹です。なかなかこんなに大きな蟹(マングローブの下に生息しているのですが)は食べれないので、またまた感激。蟹ずくしの1日でした。(笑)