goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブ旅行記(12 ダナオからマニラに行く)

2009-03-09 11:01:57 | Weblog

リゾートのレストランで朝食を食べます。あまり期待していなかったのですが、ご覧の通り、今までの朝食と違って、豪華です。日本の醤油、マヨネーズもあり、感激です。好きなマンゴも。オムレツも美味しくいただきました。トメさん!有難うございました。

 

 

その後付近の海岸を歩きます。漁から帰った猟師さんたちを見つけ、パチリ!怖い顔をしてますが、話すとそうでもありません。旅に出て、現地の人と話す。これも楽しみの一つです。

 

 

海岸の様子はこんな感じです。暮らしぶりは、決して豊かではありませんが、何だか皆で支えあって生きている、そんな感じを受けました。お金はあったほうが、いいのでしょうが、なければないなりに生活する。それがフィリピン流なんでしょうか?

 

 

ホテルに帰り、プールの写真を撮りました。小鳥が水を飲みに来ていますね。大概のホテルのプールの水は化学処理しているようですが、こちらのプールは水質がいいのでしょう。ご主人に聞いたら、毎日水を変えて、セブで一番水質がいいとお客さんから好評を得たと、おっしゃっていました。次回は海水パンツ持参でお邪魔します。

 

 

昼前にホテルをチェックアウトして、セブ市内に向かいますが、その前に教会に立ち寄ってもらいました。ここダナオには古くて、大きい教会があると聞いていましたので。写真に収めますが、青空に映えて素敵です。ボロカメラでも十分見るに耐えますね。(笑)

 

 

角度を変えて撮ってみますと、こんな感じです。ちょっと木を入れて写真を撮ると、又違った感じです。

 

 

広場の隅ではトライシルクの運転手さん達が屯しています。よほど客がいないのでしょう。のんびりしてますねー。だけど暑い。早々に退散し、セブに向かいます。

 

 

セブに到着後、タクシーに乗り換え、空港に向かいます。タクシーから写真を撮りますが(橋の上から)、旨く撮れてません。

 

 

マニラに到着後、夕食を取る為、レストラン探し。中華料理が好きなので、中華に決定。揚州焼き飯、えびワンタン麵(これが大好きなんですが)、ホタテと野菜の炒め物、マンゴシェークを注文。マニラ在住のブログ友達と会食しましたが、なかなか美味しいですね。

 

 

その後ホテルに帰り、ロビーをパチリ。City State Hotel. これで1泊、朝食付きで1500ペソ(約3000円)。安いです。ネットで予約しましたが、部屋も綺麗で、シャワーも水量たっぷりで満足。こうしてマニラの夜は更けていきました(笑)

 

 

明日はいよいよ待望の、城郭都市(イントラムロス)の撮影です!