多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

長池自然公園へ

2012-06-29 12:29:18 | Weblog

一昨日かみさんと午前長池公園へwalkingに出かけました。この所かみさんを誘って歩くことが多くなりました。公園の入り口で見かけたまゆみ。秋ごろには木の実が弾けてますが、今はまだ緑色で硬いですね。

 

 

トラノオがたくさん咲いていました。ほんとに虎の尻尾のようですね。(笑)

 

 

これは木の名前を書いた立て看板を見たのですが、名前を失念してしまいました。いつも外出時は紙とボールペンを持って出ようと思うのですが、忘れてしまいます。

 

 

ひっそり咲いていたホタルブクロ。蜂が花の中に入って行きましたね。

 

 

公園の高台から池の法を眺めると数名のシニアの方々が昼食をとってました。ここは緑が豊かなところで、よく歩いている集団のシニアを見かけます。

 

 

帰り道で見かけたアジサイ。そろそろ終わりでしょうかね。それでも綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

自宅から約1.5時間のwalking。 歩いた歩数をかみさんが万歩計で見ると、優に1万歩は超えてました。もう数日で7月。そろそろ梅雨も終わりでしょうか?今年は昨年ほど雨が降った記憶が無いのですが、もう梅雨も終わり。季節の移り変わりを速く感じます。


水晶の思い出

2012-06-28 15:36:09 | Weblog

3年ほど前に山梨県の竹森という所にある水晶山に水晶を採集に行ってきました。採集といっても落ちているのをひらうだけなんですが(笑)。自宅から電車・バスを乗り継いで約3時間ほどで、塩山という駅に到着。そこで弁当を買って、バスに乗り玉宮小学校の前で降りて、山に向かって歩きます。ここは採集禁止で、一応電話で持ち主の方の了解を取っています。ここは関東地域で有名な場所で、殆どいい水晶は取り尽くされていますが、それでも下の写真のようなかろうじて水晶と呼べる物が採集できました。当日も女性、学生さんで賑わっていました。

 

 

これは透明度は悪いですが、完全に6角形の形をしています。

 

 

これも比較的綺麗でしたね。

 

 

 

 

全部をまとめて撮ってみました。

 

 

鉱物採集の熟練者から見れば、子供のおもちゃと笑われるかもしれませんが、大事に保管しています。この水晶を見るたびに、楽しかった甲斐の国への電車のたびを思い出します。鈍行の各駅停車で行ってきました。とある駅では20分ほど待ち合わせ。のんびりしました。各駅停車のたびも良いですね。通常鉱物採集は山奥で自動車がないと行けないのですが、ここは電車とバスで行けますので再度訪問してみたいと思います。山のふもとからは富士山が展望出来、とても素敵なところです。


団扇サボテン、ホタルブクロ、ビョウヤナギ

2012-06-27 10:34:08 | Weblog

数日前図書館に鉱物関係の書籍を返却のため駅前に出ました。天気もよかったので近辺の住宅街を散歩。大きな家の壁一面に立派なウチワサボテンが綺麗に咲いていました。黄色でとても素敵です。

 

 

もともとは農家さんだったようなこの家、庭を覗かしてもらうといろんな花が咲いていました。

 

 

サボテンの花にちょっと近ずいて撮影。黄色の花がなんともいえず綺麗で見とれてしまいました。サボテンって、本当にその外見とはまったく違って素敵な花を咲かせ、楽しませてくれます。

 

 

家の前に咲いていたホタルブクロ。今はホタルブクロが満開ですね。この辺りでは散歩中にいたるところで咲いています。

 

 

こちらも路上にたくさん咲いていたビョウヤナギ。最初はちょっとキンシバイかと見違えましたが、近寄ってみるとぜんぜん違いますね(笑)

 

 

梅雨の合い間の天気のいい日の散歩でしたが、ウチワサボテンがとても綺麗でした。アジサイの今は満開。後少しで梅雨も終わり、初夏。虫さんが活躍しますね。これからは花と昆虫watchingが楽しみです。


砂漠のバラと化石のことなど

2012-06-26 14:12:19 | Weblog

数日前ネットで趣味の鉱物を検索していて、神奈川にお住まいの方のブログを訪問しました。その方が鉱物のことを書かれていて、鉱物採集に対する重いが又一層強くなりました。今年で68歳ですので、一人で山に行くのは危険ですが、いつか鉱物採集に行けたらと思っています。

 

ここで思い出の石を取り出し、写真に撮ってみました。中近東(原産地はチュニジアとか)の砂漠で算出するdesert roseです。まるでバラのような感じでしょ。砂漠でこんな石が取れるのは不思議ですが、水分が石膏に化学反応して、こんな形になったとか。従って取れる場所は以前オアシスだったとか本に書いてました。サウジアラビアに出張時、商社の事務所に置いてあった物を譲り受けました。今では我が家の立派なオブジェですね。(笑)

 

 

 

 

これは中近東のオマーンという国に出張した際、鉱山省のロビーに置いてあった物を、お願いして頂戴いたしました(笑) 正体は石膏で先がとがっています。

 

 

こちらはサウジアラビアの砂漠で、自分で見つけたものです。

 

 

これも本当にバラの感じがしますね。普段は食器棚の上においてあります。

 

 

こちらはお化けのようなタニシの化石です。長さは15センチくらい。気持ちが悪いくらいです。大昔は恐竜がいたくらいですから、タニシもこんなに大きかったんですね。

 

 

この石を眺めていると、在勤時代の思い出がよみがえってきます。仕事でよく中近東に出張しました。現在は砂漠のバラは持ち出し禁止らしいです。こんな石を数個、スーツケースに入れて日本に持ち帰りました。その当時は重くてこんなものを持ち帰ってと思いましたが、愛好家の中ではこの石はかなり人気があるそうです。

 

東京近辺で鉱物採集できる場所は少ないのですが、ハイキングがてらどこかに出かけたいと思っています。


またまたサボテンの花が咲きました

2012-06-25 10:05:07 | Weblog

ベランダで育てているサボテンがたくさん蕾(20個以上)を漬けていますが、そのうちひとつだけ大きくなりました。 

 

 

数日後綺麗な花を咲かせてくれました。サボテンの花ってどうしてこんなに綺麗なんでしょう。鼻を花弁に近ずけると独特のにおいが。

 

 

少し角度を変えて撮ってみました。

 

 

曇天なので写りが今一ですね。というか私のカメラの腕が悪いのか?

 

 

こちらは綺麗に咲き出したカランコエ。可愛い花びらでとても好きな花です。

 

 

かみさんが家の中で育てているセントポーリヤ。

 

 

少しずつ大きく鳴り出したゴーヤ。早く大きくなーれ!

 

 

梅雨時期はどうしても外出が控えめ。家の中で写真を撮ったりしてすごすことが多いいですね。

 

 


台風一過

2012-06-22 12:05:21 | Weblog

一昨日台風が過ぎ去った後天気がよかったので午後かみさんと、walkingに出かけました。歩くのが云いとお医者さんから言われたらしく、かみさんも最近は積極的に歩いています。公園のそばでアジサイが咲いていました。 赤い花びらが可愛いですね。

 

 

こちらは白のガクアジサイ。

 

 

 

アジサイを楽しんだ後、住宅街を通って駅前に出ましたが、公園内ではかなり大きな木が数本折れてましたね。台風の風の強さを感じました。

 

歩道橋を通って帰ったのですが、空を眺めると綺麗な夕焼けが。何故か台風の後は普段の夕焼けと違って、とても綺麗な夕焼けが見れました。

 

 

 

 

かみさんもがんばって歩くといっていますので、これから一緒に歩く機会が増えそうです。歩きながらいろんな事を話す。これっていいですよね。(笑)


孔雀サボテン

2012-06-21 14:29:28 | Weblog

今年も昨年同様、赤の孔雀サボテンが咲いてくれました。

 

 

月下美人と違って、1日で花が萎まず、2-3日楽しめました。においはあまり無いですね。

 

 

数日後2-3個の花が又咲きました。

 

 

ベランダが一辺に華やかになった感じがします。今年は月下美人が咲きそうに無いので、銅かなと思っていたのですが、孔雀サボテンが咲いてくれましたので、happy/happyと言ったところですね。

 

 

それにしてもサボテンは外見と違って、綺麗な花を咲かせてくれますね。我が家にはもうひとつ種類の違ったサボテンがあるのですが、もう15個くらいの蕾が付いています。開花は数週間先と思われますが、これも楽しみです。

 


ホタルブクロ・菖蒲・アジサイ等

2012-06-19 14:49:05 | Weblog

今日は台風が本土上陸とか。大きな被害が出ないといいのですが。本格的な梅雨入りを前に先週今年最後の菖蒲見物に出かけました。小山田の森の中で見つけたホタルブクロ。沢山咲いて、とても可愛いですね。

 

 

薬師池公園に到着。菖蒲が満開で綺麗な花に感激!

 

 

下の菖蒲に焦点を合わせて、望遠側で撮影してみますと、背景がうまくボケてくれたようです。

 

 

こちらは通路のそばで咲いていた菖蒲。ぐっと接近して撮りました。殆どの花は通路から遠く田んぼの中に咲いていますので、標準ズームのカメラでは撮影は難しいですね。立派なデジイチを持参されている年配の方が多かったですね。

 

 

こんな感じで皆さん撮影しながら菖蒲見学を楽しんでおられました。

 

 

こちらの菖蒲はとても素敵でした。

 

 

こちらは美しい菖蒲に見とれるお嬢様たち(少なくとも20年位前は)。

 

 

女性の見学者が多かったようですね。楽しいおしゃべりをしながら。

 

 

こちらは虎のxxxって名前が書いてました様な記憶が(笑)

 

 

最後にアジサイ園のほうに回ってみましたが、青と赤色のアジサイが沢山咲いていました。やはり菖蒲のほうが人気あるのか、アジサイを見学している人は少なかったですね。

 

 

本格的に梅雨になりますと雨の降る日が多く、自転車で遠くには出かけられませんので思い切って出かけましたが、大正解。(笑) 菖蒲見学の途中、池の前のベンチに腰を掛けて、お茶を飲みながら鯉、亀watching。楽しい1日となりました。


雉でしょうか?

2012-06-18 10:41:58 | Weblog

先週雨の合間を縫って、自転車に乗って町田の里山に出かけました。途中沢山のホタルブクロが咲いていました。

 

 

小高い丘に登り、ジオラマ風に写真を撮ってみました。面白いですね。

 

 

その後急さ坂を自転車を押して坂道を上りますと押切という地区に到着。大きな農家さんの家が。あたり一面は畑。

 

 

その後自転車で帰りますが、こんな風景が展開していました。

 

 

 

 

坂道の中間点で花が咲いている場所がありましたので、覗いてみると。金鶏菊でしょうか、蝶が止まっていました。蝶をマクロで撮りたいのですが、マイクロ一眼を持参しましたので、これ以上近くで撮影するとボケます。こういった場面ではコンデジのほうが良いですね。(笑)

 

 

これはダリアでしょうか? この辺りは秋になると皇帝ダリアが沢山咲いているのですが。

 

 

 

 

更に坂道を登りながら、右の森のほうを眺めていると、何やら鳥のような。目を凝らしてみるとどうも雉のようですね。早速カメラに望遠ズームレンズを付けますが、いかんせん10倍ズームでこれ以上は無理。やっぱり15-20倍ズームのコンデジを里山歩きの場合は持っていると便利ですね。使っていたパナの15倍ズームのコンデジは娘にあげちゃったので、新規購入を考えています。

 

 

抜き足、差し足で雉に近寄るべく努力しますが、歩くときに草を踏むのでどうしても音が出てしまいます。雉さん気がついたのか、草むらに隠れてしまい、森のほうに帰って行ったようですね。

 

 

まさか雉さんに会えるとは思っていなかったので、ちょっと感激。(笑) 空を見上げると鳶が空多角輪をえがいて飛んでいました。この辺りでは時々鷺も見かけます。野鳥のすみやすい環境なんでしょうね。この森も次の時代に残してもらいたいと思います。


キンシバイ&アジサイ

2012-06-14 10:22:58 | Weblog

昨日午後は曇天でしたが、アジサイが満開との事で”町田えびね苑”に自転車で行ってきました。場所は薬師公園から歩いて15分くらい。家から自転車+歩きで1時間くらいでしょうか?途中の坂で見かけたキンシバイ。現在満開でとても綺麗ですね。

 

 

鶴見川沿いの畑のそばで見かけたアジサイ。とても綺麗ですね。

 

 

青と赤入りがうまく混合して素晴らしい。街中で見るアジサイと違って、里山で見るアジサイは趣がありますね。

 

 

町田えびね苑に到着。ここは5万坪の敷地の中にえびねが咲いていますが、今は終わってますね。6月の2週間だけアジサイが咲いているときに無料開放されます。いろんな種類のアジサイが咲いていました。

 

 

こんなに沢山。壮観ですね。

 

 

苑の中に入って中央に。単焦点レンズを使って、絞りを開放して撮影しました。

 

 

どれもこれもとても綺麗。年配の方々がアジサイ見学にこられていました。殆どの方は薬師池公園の菖蒲見学に行かれますので、こちらはゆっくり見学できました。

 

 

こちらは緑色の綺麗なアジサイ。

 

 

 

 

梅雨の時期はやっぱり日本人ならアジサイですねー(笑)西洋系の花も良いですが、菖蒲にしろアジサイにしろ、なんとなく優雅で落ち着きが感じられます。これも歳を取ったせいかもしれませんね。(爆)