藤井寺道場

2010-06-13 23:08:01 | Weblog
 日曜日、藤井寺道場に向かう。
子供の部は先週は大人の稽古時間のようであったが今週はどうだろうかと道場を開け皆を待った。
奥○君、益○君、ユウセイ君、ユウキ君の子供は4人、
指導員として寳田・前田・植田・道上さんの有段者、
途中から中垣兄さん、山○パパと宮○ママと私の8人で合計12名で稽古した。
基本動作、膝行く、受身動作を寳田指導員の方で念入りに行なっていたため
稽古は逆半身からの外の捌きから隅落とし、片手取り呼吸法、正面打ちの 一教、入り身投げを研鑽した。
子供の時間は指導が難しいだろうと思える。

 この後、剣の時間を池端・中垣・植田さんらと会わせ方を研鑽した。

 昼からは、大人の部の稽古時間。
池端師範と二人で待っていると、北川師範がやってきた。
三人で稽古を始めたところに植田さんが戻ってきた。
外への捌き、中への捌きを自分の身体を通じて研鑽した。
そして途中から栗マダムが参加。
「動かせるところを動かす」「受けの人に聞く」と遠藤先生がいわれる身体の動きを稽古した。
特に今日は、遠藤先生の捌き法を一つ一つ整理して研鑽した。
大変有意義な稽古の時間を過ごした。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-06-12 23:02:14 | Weblog
 朝から夏の日差しとなった今日、八尾南道場を開け空調のスイッチを入れた。
食事を取ろうとするとメールが入った。東京にいる植田君からだった。7月に大阪に帰ってくるらしい。
大阪にすむので八尾・藤井寺の稽古に復帰する予定で、
改めて道場に挨拶に来るという。嬉しくなってきた。

 近所の喫茶店から戻ると子供が集りだした。児○兄弟、先週休みだった宮○兄弟、
新○ちゃん、伊○3兄弟、西○姉妹、山○兄弟、ソウマ君、酒○ちゃん、堂○君と
途中から体験の男の子がやってきて子供が15人、植田・安田・山原さんの20人となった。
正座から立ち上がる動きを行い、次に正面打ちの素振りを行い、
そこから座している相手に正面打ちを行い、半身に立ち上がる稽古を行なった。
子供たちは意外とこの動きに喜んでいる。心を稽古の方に集中させるにはこの稽古はなかなかいい。
今後も続けたいものだ。
その後受身法を行い、続いて片手取り一教などを行なった。

 大人の部は、池端師範、寳田・植田・安田・道上・佐々木さんら有段者と
谷○さん、山○さん、○原さん、栗マダム、堂○君と私の12人の参加となった。
ここでは前半を片手取りの体捌きと手捌きそこから崩しと繋ぎを稽古した。
足の動き、腰の動きそこから身体の使い方を研鑽した。
そこから入り身投げ、小手返しなどの技を稽古した。
外は暑かったが、道場の中は気持のいい環境だった。冨永

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-06-10 23:44:34 | Weblog
 藤井寺に向かう。石川の堤防を走る。
久しぶりの夏日だ。
道場につくと和木指導員が、子供たちと準備体操をしてくれる。
子供の興味を持たせるために、ゲームを入れながら身体を動かしている。
 僕も受身では飛び受身、投げからの受身を取り上げ行なった。
子供たちはちょっとした変化に興味を示してくれる。
正面打ち素振りから外への捌き、あそこから隅落とし、ついで正面打ち一教を行なって終った。
益○君、杉○兄弟、夏○ちゃん、の4人で子供の時間を行なった。

 大人の部は、北川師範、和木・植田・植田ジュニア・アユミちゃんと
途中から栗マダムの6人と私の7人で稽古した。
最初に捌きの練習、次にそこから一教の動きへ、ついで両手持ちに変えて、
入り身投げ、回転投げ、四方投げ、一教などのを行なっていった。形から何を自分が引き出すのか。
それぞれが学んで欲しいと思う。
 稽古のあと、やっと和木さんにも証書をお渡しできた。おめでとう。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-06-08 23:11:38 | Weblog
《子供の部》
 今日は植田が担当させて頂きました。
6時に八尾南に着くと未だ明るく、心地よい風があったのでドアを開放して子供達を待ちました。
 最近の火曜日の子供さんの特徴は男の子が多く騒がしいくらいに元気!
大○君、○前君、山○君、野○君、○藤君、岡○君、ゆうた君が
稽古前のわずかな時間を帯を取り合いながら大声で走り回り、
その乱闘を新しく入った伊○姉弟が行儀良く観戦。
最後にニコニコとカリンちゃんが登場。
 準備体操のあと簡単な身体遊び3種をおこない、
体捌きの稽古、正面打ちの捌きと隅落とし、片手取り呼吸法などを稽古しました。
年齢差や年数の違いもあって、子供たちに何処まで技を説明すべきか迷います。
浅い指導では上の子達がダレるし、理屈っぽいのも退屈。
やはり言葉は少なく、汗の多い稽古が上の位でしょうか?
 準備体操から河○さんが、後半の技からは坂爪さんにも助けて頂き、
子供10人、大人3人となりました。ありがとうございました。


《大人の部》
 大人の稽古は、池端先生に指導をして頂きました。
 参加者は、植田さん、坂爪さん、赤○さん、山○さん、タツミさん、河○さん、久しぶりに澤○さん(姉)、
遅れて栗マダム、仕事帰りの谷○さん、佐々木の11人での稽古でした。
正面打ち素振り、正面打ちでの体捌き・合気落とし・隅落とし、片手取りでの四方投げ・一教・入り身投げ、
座技呼吸法などを指導して頂きました。
 池端先生曰く『技も変化しているので、初心者の人よりも有段者の人の方が難しいかも知れませんが、
稽古を重ねて成長して行きましょう。』との事でした。    佐々木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-06-06 23:27:59 | Weblog
 朝から快晴で気温がぐんぐん上がった。
30分前に道場にできるだけ入るようにしているが、今日は植田指導員が早く入って準備をしておいてくれた。
 子供の参加はユウキ君一人、冨永、寳田・植田・道上・栗マダム、宮ママと、
嬉しいことに何時もは八尾南道場専属の谷○さんが自転車で遠征してきてくれた。
「よく来てくれました~!」と喜ぶメンバー達の声。これからも時々来てくれるようだ。
基本動作の確認、受身法の工夫を寳田指導員が、準備運動でしてくれた。
その後は、大人の方の稽古にもなるよう、正面打ち素振り法から外への捌きから隅落としを行い、次に相手の振りかぶりに合わせて一教の動きを行い、稽古を終えた。
最後に、栗マダムに自由技の受けを取ってもらった。稽古と受けとの関係を考えてもらうために。
また合気道の修業とは何かを考えてもらうために。

 子供の稽古後、池端師範、浦井さん、植田さんと4人で剣のあわせの稽古した。特に結びについて。

 昼からは池端師範、植田さん、浦井さん、中垣(弟)さん、飯○さんと私の6人で稽古を行った。
最初に正面打ちの素振り、横面打ちの素振りを行い、次に横面打ち(逆半身)から入り身に入っての捌き、
手をあっててその手で押さえていく手捌きと足を一歩出して体を転回して足を引き寄せる動き、
そこから両手を使っての一教の動きを研鑽した。
続いて横面の打ち込みに中へ入り手を合わせて相手の接点を繋いでいく一教の動きを稽古した。
どう相手とあわすのか?まだまだ研鑽が必要だと思う。
どう研鑽すればいいのか?その方法を考えないと。
その後少し休憩して、両手持ちの呼吸法を皆で稽古した。最後に回転法を稽古した。
稽古後、飯○さんが持ってきてくれたそば煎餅を皆でいただいた。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-06-05 23:25:39 | Weblog
 何時もより少し遅くなってしまったので、昼ごはんは隣のモスバーガーに入ってホットドックを注文した。間違ってピリ辛のものを注文してしまった。辛いものが苦手なので少々難渋をした。
道場を開けて子供たちを待った。児○兄弟が元気に来てくれ。伊○3兄弟のうちお兄さんが休みで、姉妹で参加、山○兄弟、西○姉妹、新○ちゃん、ソウマ君、堂○君、小タロウ君の子供12人と山パパと植田指導員と私の15人で子供の部の稽古をした。
今日は少年練成に出るメンバーを中心に稽古をした。
基本動作、受身法、膝行と順次行い、正面打ちの素振りから捌き、そこから隅落とし、続いて一教、入り身投げ、最後に天地投げを行った。

 大人の部は、池端師範、植田・安田・佐々木らの有段者と山パパ、八尾南第1号、堂○君、畔○マダムと私の9人と今日電話いただいた和歌山の白神先生のお弟子さんが来てくれた。遠藤先生の講習会に参加してくれた方である。
嬉しいことである。
今後もこういう方との心の通う付き合いをしたいものだ。
正面打ちの素振りから外への捌きを2種類、ここから自由に繋いで動きを研究した。
次に片手取りの呼吸法、片手取りの四方投げ、入り身投げなどを研鑽した。
お土産にいただいたお菓子を皆でいただいた。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井寺道場

2010-06-03 23:14:16 | Weblog
 車に乗って石川橋を渡り堤防沿いに道明寺の駅前を過ぎると藤井寺道場に着く。
ここは丁度袋小路のようになっていて道場の存在が分かり難い。
会員もなかなか増えないが、技術水準は高い。
子供は益○君、杉○兄弟、夏○ちゃん、大○君の5人と和木指導員とで稽古を楽しんだ。
 
 大人の部は、池端師範、植田・和木・佐々木さんらの有段者と、菊本さん、栗マダムさんらと行った。
今日は両手持ちをテ-マとし、呼吸法・入り身投げ・呼吸投げ・一教・四方投げ・天地投げなどを研鑽し、
最後に今日の稽古の仕上げとして自由技を稽古した。
両手で捕らえられた場合の、脚捌きをしっかり考えて工夫して欲しい。

 稽古後は今月の審査を受けるメンバ-が池端師範に見取ってもらうなか自主稽古をし、和木さんも大汗を流しながら受けを取って指導をしていた。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾南道場

2010-06-01 23:45:52 | Weblog
 今日は、昼までの穏やかな青空が嘘のように、
午後になって急に雷が鳴りひびき大雨が降るという気まぐれな空模様だった。

 道場を開け、子供たちを待つ。○寄君、野○君が仲良く登場、久しぶりに山○君が来る。
斉○君、岡○君、伊○兄弟、大○君、ユウタ君、カリンちゃんと10人が来てくれ、
火曜日の夜も子供の時間が騒がしく賑やかになってきた。
準備体操後に受身法の基本から始め横受身、前方回転受身、後方回転受身を行い、
正座から立ち上がる動作、正面打ちの素振り法、外からの捌きから隅落としの投げ、
中へ捌いてからの呼吸法の動きを行い、
正面打ち一教、正面打ち入り身投げを稽古して子供の部は終わった。
途中から坂爪さんが指導の補助をしてくれ助かった。

 大人の時間は、坂爪さん、河○さん、山○さん、タツミ君、佐々木さんらと稽古を始め、
途中から植田さん、谷○さん、栗マダムと来てくれ9人で稽古した。
基本技法の習得を中心に、片手取り呼吸法、片手取り四方投げ、
片手取り一教、片手取り入り身投げなどを研鑽した。
基本技を確認するために片手をしっかり持ってもらって技をゆっくりとおこなって貰った。
速さで技を誤魔化さないで、体の使いを整える稽古をした。冨永
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする