藤井寺道場 令和2年1月23日(木)

2020-01-23 18:30:55 | 合気道
暖冬が私には嬉しい。雨の一日だった。
子どもの部
参加者
 ハジメ・アツヒロ・タケフミ・イッシン君 男の子 4名
 リコ・ハルカ・ヒナタ・ミコト・モモコちゃん 女の子 5名
 大人 徳〇さん  合計 10名

稽古内容
 準備体操、基本動作、合気体操、体力づくりを徳〇さんが。
 後半は後ろ両肩取りから後方受け身、前方回転受け身から
 2月8日に八尾市総合体育館で行う演武会の練習を行った。
 だんだん演武の形になってきた。

コメント
 徳〇さんが1月に入って初めて来てくれた。
大人の部
参加者
 私、植田(和)先生、竹田・植田(アキヒサ)・彩・和田・塩〇・徳〇さん
 7名

稽古内容
 後ろ両肩取りから呼吸投げ、呼吸法、合気落とし、後ろ両肘取りにかえて
 3教、両手首取り4教、入り身投げ、回転投げにかえて研鑽した。
コメント
 今日は呼吸法の研鑽をするつもりだったが、様々な変化が面白かった
 ので変化と当たりの関係を稽古した。
 初心不可忘
 この句、3箇条の口伝あり。
 是非初心不可忘、時時初心不可忘、老後初心不可忘
 また、老後の風体に似合ふことを習ふは、老後の初心なり。(花鏡)

 私もよくよく考えてみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする