「愛子天皇」待望論と20代以下の「男系男子」のいる「4つの旧宮家」復帰シナリオの実現度

2022年01月19日 | 芸能ニュース

「愛子天皇」待望論と20代以下の「男系男子」のいる「4つの旧宮家」復帰シナリオの実現度

1/11(火) 6:01配信
543



デイリー新潮
女性天皇への賛成はおおむね80%程度

「愛子天皇」を支持する声があがっているが

「愛子天皇」という4文字がメディアをにぎわせるようになってしばらく経つ。この動きは、いわゆる「小室問題」をめぐって秋篠宮家への風当たりが強まっていることとの関係が指摘されてきた。その一方で、女系天皇に反対する勢力は、20代以下の「男系男子」のいる「4つの旧宮家」復帰シナリオに期待しているという。(週刊新潮2019年10月3日号掲載の記事などに加筆・修正しました。肩書や年齢などは当時のママです)。

【写真】11宮家が集合した貴重なワンシーン

 実はここ20年ほど、世論調査を行うと、女性天皇への賛成はおおむね80%程度で高止まりしてきた。

「『男女同権』意識の浸透に加え、現在の皇族において、年若の男性は悠仁さまただ一人。その先に男性皇族が誕生する保証はありません。現行の『皇位継承者は男系男子に限る』という制度を維持する限り、皇室の存続は危うくなるのではないかという考え方が幅広く浸透してきたゆえのことと思われます」(皇室問題に詳しいジャーナリスト)

 近代的な概念とは必ずしも相容れない皇室制度を「男女平等」という思想で切ることの是非はともかく、こうした世論の傾向はさらに強まりそうだと言うのは、さる宮内庁関係者だ。
秋篠宮家への国民の風当たり

「秋篠宮家への国民の風当たりが依然として強いのです。いわゆる『小室問題』について、“公”より“私”を優先させるかのような眞子さんの振舞いと、それを後押しされる佳子さま。これに対して、父である秋篠宮殿下はなすすべがない、といった状況が続いてきました」

 他方の新天皇家は、

「長年の懸案だった皇后陛下のご体調が回復基調にあることに加え、愛子さまも『成年デビュー』され、立派に成長された姿をお披露目されたばかりです」(同)

 こうした両家の現状への国民のまなざしが、皇室制度を巡る議論に影響を与えかねないと見るのである。

一方、安定的な皇位継承のあり方などを議論してきた政府の有識者会議は昨年12月に最終的な報告書をまとめた。皇族数を確保する方策として、「女性皇族が結婚後も皇室に残る案」と「旧皇族の男系男子を養子に迎える案」が盛り込まれた。

 社会部デスクによると、

「報告書に真新しい観点はなく、現在の皇室典範に定められている『皇統に属する男系男子が皇位を継承する』との部分には手をつけないというのも既定路線でした。表向き“愛子さまか悠仁さまかという風に、お世継ぎ候補で世論が二分されてはいけないから”という考えでいるわけですが、事実上、80%が賛成している『愛子天皇』の可能性を封じ込めた格好です」


安倍元首相の論文

 とはいえ、繰り返しになるが、皇位の安定的継承は喫緊の課題。そこで旧皇族の復帰プランが意味をもってくるのだ。

 1947年、GHQの意向もあって11宮家51人が皇籍を離脱した。すなわち伏見、閑院、久邇、山階、北白川、梨本、賀陽、東伏見、朝香、竹田、東久邇の各宮家である。

 すでに断絶の憂き目に遭った家もあるが、2700年にわたり連綿と受け継がれてきた皇統の「Y染色体」を有する未婚男子は、複数の家庭に存在する、というのが旧皇族復帰プランを唱える側の共通認識である。安倍晋三元首相はかつて野党時代にはこんな論文を寄せていた。以下、『文藝春秋』2012年2月号より抜粋する。

〈敗戦という非常事態で皇籍を離脱せざるを得なかった旧宮家の中から、希望する方々の皇籍復帰を検討してみてはどうだろうか〉

〈三笠宮家や高円宮家に、旧宮家から男系男子の養子を受け入れ、宮家を継承していく方法もある。現行の皇室典範では、皇族は養子をとることができないことになっているが、その条文だけを特別措置によって停止させればよい〉

 さらには、

〈敗戦後長きにわたって民間人として過ごされた方々が急に皇族となり、男系男子として皇位継承者となることに違和感を持つ方もおられよう。そうした声が強ければ、皇籍に復帰された初代に関しては皇位継承権を持たず、その次のお子さまの代から継承権が発生するという方法も考えられよう〉
血が繋がっているので復帰します

 が、そこは疑問の声も上がるわけで、先の宮内庁関係者によれば、

「離脱された方々と現在の皇室との繋がりとなると、実に600年ほど遡らねばなりません。そもそも、臣籍降下した後は一般社会に身を置き、皆さん世俗にまみれて暮らしているわけです。その後の暮らしをみると、たとえば昭和の時点ですでに、消費者金融や風俗店経営に携わっているような末裔もいました。国民感情としては、70年の時を経ていきなり“血が繋がっているので復帰します”と言われても受け入れがたいのではないでしょうか」

 かつては“事件”も起きていた。12年前に84歳で亡くなった旧梨本宮家の梨本徳彦氏のケースである。

「徳彦氏はもともと久邇宮の血筋で、1943年に臣籍降下した伯爵家の当主でした。66年には梨本家に養子に入り、旧宮家を継ぐことになったのですが、他人を疑わずすぐに信用してしまう性格が災いし、トラブルを招くことになりました」

 とは、さる皇室ジャーナリストである。

「自身が名誉総裁に就任していた団体が、元皇族という肩書を利用して寄付集めをし、詐欺の疑いをかけられたのです。徳彦氏も警察の事情聴取を受けるはめになりました。その後、出羽三山の一つ・羽黒山の山伏だった男性が、皇室とは無関係にもかかわらず家に入り込んだ。徳彦氏は彼と養子縁組し、梨本家を継がせてしまったのです」

 結果、旧梨本宮家は断絶。が、こうした宮家ばかりでないのは言うまでもない。

にわかに脚光を浴びる東久邇家の存在

「現在、旧宮家の男系の血を引く子孫には、少なくとも10人の独身男子がいるとされます。内訳は、久邇家と竹田家に一人ずつ、賀陽家に二人、そして東久邇家の系統に6人というものです」(先の宮内庁関係者)

 なかでも東久邇家の存在が、にわかに脚光を浴びているという。それは何故か。

 久邇宮家から分かれ、1906年に創設された東久邇宮家の初代当主は、終戦直後の“宮さま宰相”として知られた稔彦(なるひこ)王。夫人は明治天皇の9女にあたり、その長男・盛厚(もりひろ)氏も、昭和天皇の長女・成子(しげこ)さんとの間に3人の男子をもうけた。

「長男は昭和天皇の初孫で、上皇さまの甥にあたる信彦さん。慶大を出て三井銀行に勤務し、日本タイ協会常務理事などを務めた人で、今年3月20日に74歳で亡くなりました。その10日ほど前、家族から連絡を受け、上皇さまは美智子さまとご一緒に都内の信彦さん宅をお見舞いに訪ねられています。上皇さまがご成婚された頃、信彦さんはまだ中学生でしたが、当時から親しいお付き合いを続けていて、お見舞いを大変喜んでいました」(旧宮家関係者)

 血筋のみならず、現在の皇室と極めて近しい間柄である事実が窺えるエピソードだが、命日となった3月20日、国会でも同家の話題が取り上げられていた。
男子が随分いらっしゃるがご存じか

「参院の財政金融委員会で、国民民主党の大塚耕平議員が“東久邇宮さまの系譜に男子が随分いらっしゃるがご存じか”“血統的には天皇家に近いのか”などと出席した宮内庁幹部に質問したのです。答弁に立った安倍首相は、あらためて“男系継承が古来例外なく維持されてきたことの重みを踏まえ、(法的な工夫を)慎重に検討していきたい”と述べていました」(前出デスク)

 亡くなった当主の信彦氏には、大手生命保険会社に勤務する長男・征彦(まさひこ)氏(46)がおり、その家庭には男の子が2人いるという。

 また信彦氏の弟の秀彦氏(70)は、親戚筋にあたる旧伯爵の壬生(みぶ)家に養子入りし、壬生基博と改名した。慶大を卒業後、日本航空に勤務。第一ホテル副社長などを経て、現在は皇室とも縁が深く、サーヤこと黒田清子さんが勤務していたことでも知られる山階鳥類研究所の理事長の任にある。

“世俗まみれ”との論難を超越するやんごとなき職位にあるわけで、この基博氏の長男と次男の家庭にも、それぞれ10歳前後の男児がいる。

 さらに信彦氏の下の弟である眞彦(なおひこ)氏(66)は玉川大農学部を卒業後、伊藤ハムに入社。長男は住宅建材商社に勤め、やはり高校生の男の子が。さらにもう1人、眞彦氏の孫には男児がいるという。

GHQがなくした仕組み

 国士舘大学の百地章・特任教授が言う。

「旧宮家の復帰に否定的な『女性・女系天皇』容認派はこれまで、天皇の直系、または血縁が近いことを重視する傾向がありました。この点、東久邇家は男系の継承者であるのはもちろん、女系においても今上天皇と血縁関係が濃いわけですから、おそらく抵抗感も薄まるのではと思います」

 さらには、こう指摘する。

「かつて皇室には『世襲親王家』が四家あり、天皇家に男系の血筋が途絶えた際、その家から天皇を出してきました。まさしく“血のリレー”で、戦後はGHQの意向によって失われてしまったこの仕組みを、再び作るべきです。新たに復帰させる皇族を秋篠宮殿下の次の世代、悠仁親王をお支えする20代以下の男子に絞れば、国民の理解も得やすいのではないでしょうか」

 その手順として、前述の安倍元首相の論文にもある“養子”を挙げるのだが、

「現代に強制結婚などあり得ませんから、内親王や女王と一緒になるという意味では決してありません。まずは宮家に養子入りし、独立する時にはその宮家を継ぐ、あるいは新たな宮号を戴くなどの方法があるでしょう。皇室典範で養子が禁じられているのは、一つは皇族が増えすぎて皇族費が枯渇する恐れがあったから。今は減少が危ぶまれているのだから、禁止は不要だと思います。実際に、旧宮家の若い男性の中には『いざとなれば……』と、決意を固めている人もいます」

 一方で百地特任教授は、「女性天皇」待望論に対して、「ムードに流されて、皇室制度の本質を見誤るなど言語道断」と警鐘を鳴らし、こう続ける。

「“愛子さまを天皇に”という議論は、必ず“その次の天皇は愛子さまのお子さまに”という議論に繋がります。すると次の次の御代には、『女系天皇』が誕生することになる。2000年以上の伝統を持ち、126代に亘って継承されてきたわが国の『男系天皇』の歴史を閉ざしてしまうことになるのです。女性天皇に賛成という人のうちどれくらいが、こうした歴史や理論を理解して答えているのか。はなはだ疑問に思います」

デイリー新潮編集部




*** | 2時間前
非表示・報告

数人の有識者と言われる連中で決める事ではないと思う。
国民投票を実施して、国民の意思をくみ取って進めていくべきだと思う。

返信49

3413
400

nbu***** | 57分前
非表示・報告

眞子さんの結婚、悠仁さまの進学とまだ様子は明らかではないが、疑念を抱かせるような作為的なことが多い。コネもあからさま。一昔前の手法で時代遅れ感覚。愛子さま待望論が出ても当たり前。

返信0

11
2

kyo***** | 44分前
非表示・報告

女性天皇を認めないぐらいなら天皇制廃止が望ましい。加えて、眞子氏の騒動で秋篠宮家の皇族が天皇陛下になっても男女に関わらず国民には受け入れられないと感じる。それほど眞子氏は天皇制、皇室制度に大きな影響を与えたと感じる。全て個人的な意見です。

返信0

15
2

shi***** | 25分前
非表示・報告

天皇陛下がいらっしゃることが当たり前の昭和後期世の中に生まれた私は、今まで皇室があることが当然と思っていた。が、昨今のトラブルを見ていると天皇制は、もう当代で終わりにして、愛子さまはご結婚されたら清子さまのように静かに生活される方がお幸せなのじゃないかと思ってしまう。A家の行く末なんか知らんけど。「自由」にすれば良い。

返信0

7
1

muu***** | 7分前
非表示・報告

俗世にまみれた小室家が皇嗣家と親戚になれるくらい何でもありな今の皇室。
一国民として天皇家の長子として立派にご成長された愛子様のお子様から女系天皇になるくらいは何の問題もないし、抵抗もない。
好きな人と結婚できるくらい自由にしたいというのを認めるなら、男系男子で繋いでいくなんて古いしきたりはむしろファンタジー。
皇族の人権を尊重した個人の意思の方が大切なんて時代ですからね。
この先も天皇制を税金で賄うなら、直系長子と決めその上での女系天皇なら、大半の国民だってそれなりに納得する。
よい落とし所だよ。

返信0

4
0

chf**** | 1時間前
非表示・報告

確かに簡単に決められる事ではない。
しかし、愛子様の成人皇族となったあの日。
とても心穏やかになりました。

今まで皇室内の女性の自由になりたいと言って皇族を去った天皇陛下の弟の長女のゴタゴタ騒ぎ。
この差は何か?
やはり天皇陛下の皇族教育をきちんとされたお子様の差。

悠仁様が天皇陛下になられた時に今のように国民が敬愛できるのか?

それは国民にも感情がある。
今までの長い歴史を変えざるものもあるのではないか。

返信0

26
3

jtp***** | 58分前
非表示・報告

どちらも問題が大きいよ
愛子様が天皇になる場合、結婚したら一般人になるはずが変わるわけでしょう。国民の感情とかそんなもんで一人の人生が変わる事自体ももちろん、配偶者をどうするかって話もある
旧宮家については生まれつき皇族としての教育を受けてない。何十年も経てば一般人と変わらないでしょう。そもそも子供の頃は一般人、急に皇族になってねってのも人権的とかストレスに無理では?

本来の皇族の形がおかしくなってる気がします
国民が意見するのも恐れ多いくらい高潔な人が生まれつき将来の天皇となり、それを受け入れて国民の象徴として法律の公布や外交に携わるから価値があったのに
一般人としてのモラルすら疑われる状況になった

返信0

5
3

Kiki*** | 1時間前
非表示・報告

国民の大部分は天皇に興味が無いと思うけど。情報操作をやめて、全ての事実を公表すると、その税金の無駄と公務の実態も分かって、国民は支持しないと思うよ。それと、海外では戦争責任ありなのに、日本で強引に無しとしていることも説明して、この点の審議も必要ですね。天皇制を残すために終戦が遅れて原爆投下や更に戦争被害があったことは事実ですからね。

返信1

4
2

匿名 | 29分前
非表示・報告

126代の天皇が男系で繋げてきたという確かな証明ができるのだろうか。

2000年前にDNA鑑定があったわけでもなく、神話でしかない。もしこれから先も男系男子でつづけていきたいのであれば、上皇と秋篠宮のDNA鑑定結果を公表してほしい。

返信0

8
1

nak***** | 30分前
非表示・報告

現実問題、9割以上国民が反対する、倫理観に疑問な秋篠宮家から天皇陛下が出ても、
非難の嵐で、大混乱だろう。
当然、辞退する方向に向かい、天皇制度は終わると思う。
数%の人間の偏屈で時代遅れの「男系」固執が、天皇制を終焉させる。
国民の統合は、「愛子様一択」しかない。

返信0

6
1

nce***** | 13分前
非表示・報告

男系の話で話題になるのはY染色体ですが、神武天皇って2000年以上前の人ですよね。組み替えとかも起きてるのではないでしょうか。また、昔の人がY染色体を知ってて男系でやってきたわけではないでしょうし。
となると、こだわらないでもいいのではと思うのです。制限かければかけるだけ、皇族の方々に負担かかりますよね


*vsa**** | 1時間前
非表示・報告

まずは愛子天皇で良いと思うけれど。公より私を優先する方を選ぶ必要はないのでは?とにかく主権者である国民の意思が反映されるべきだと考えます。

返信29

2679
287

寅 | 1時間前
非表示・報告

国民の象徴であるならば国民投票の実施を望みます。一部の偏った考えで決めることは問題があると思う。

返信14

1695
189

eis***** | 1時間前
非表示・報告

愛子様が即位される(女性天皇)のと女系天皇制に変更するのとでは大違い。

返信5

990
73

yan***** | 1時間前
非表示・報告

安倍-菅ラインで既成事実化された「男系男子による皇位継承」は、一部の政治家と識者による意見であり、国民の総意ではありません。「男系長子」という最も国民が望む皇位継承が、初めから不可能な前提として、扱われたこと事実は、国民の総意に基づく国民統合の象徴、の天皇と皇室の在り方に、則していません。

返信6

1110
147

cju***** | 1時間前
非表示・報告

皇室の問題で大学のことを言ってるコメントが、何で、AOで現役合格がコネとか、推薦で現役でコネ合格とか批判しないのか不思議。今の大学試験は、実は、一般選抜が半分くらいしかなくて、AOで勉強なんかしたくないからと、古市も慶応AO。大学の学歴の大学名でフィルターは、入学時の一般試験での偏差値のことだから半分は使えないね。

返信9

845
103

ken***** | 1時間前
非表示・報告

次の天皇陛下には愛子様になって頂きたいです。
心からそう思います。

返信5

775
66

oat***** | 1時間前
非表示・報告

皇位継承は男系を維持すること。(女性も有り)
天皇家の長子を優先する。(現在なら愛子さま)
愛子さまのお子さまが男系ではない(配偶者が男系を継いでいない)時は、分家に継承させる。

今の状況なら、上記を希望したい。一国民の希望でどうなるものではありませんが。
悠仁さまの進学先で、この考え方をさらに確信させるか?どうなるか?

返信5

695
99

jrp***** | 1時間前
非表示・報告

>2000年以上の伝統を持ち、126代に亘って継承されてきたわが国の『男系天皇』の歴史

2000年以上、万世一系、126代、
と言われると、
歴史は理論を理解しているのか、
と疑問視するのと同じように、
それは本当に本当に本当なのか、
と疑問視してしまう。
この状況で、
どうしても維持しなければいけないのか、
どうなのか、
歴史を知って、尚、
男系男子ではない継承を検討する、
という有識者の方の意見はどうなるのか。

広い視野で今置かれている状況を考えて、
皆で考えた答えを採用することを望みます。

返信7

448
40

h******* | 1時間前
非表示・報告

男系天皇が続いてきた歴史は理解したけど、それが女系に変わることに何の問題があるのか。女性がこれだけ社会進出しているのも、人類の歴史の中で初めてだ。言わんや天皇家にその変化が及んでも当然でしょう。どうしても天皇家だけは男性優位を保ちたいのでしょうか?




hfk***** | 1時間前
非表示・報告

愛子天皇には賛成ですが、ご伴侶には愛子様の希望する方と添い遂げて頂きたいと思います。結果としてそのお子様には皇位継承権が無いとしても。
男系天皇を維持するキッチリとした仕組みを作って将来の候補を確保し育成して頂きたいです。やはり公より私を優先する宮家の様に国民の信頼を失うような方々は問題です。

返信0

31
4

やくみする | 1時間前
非表示・報告

旧宮家の男子うんぬんより、国民の多くが秋篠宮家いや悠仁さまの天皇即位に反対しているってのが実は大問題だから。

男系の旧宮家の人々がどのような人格者かはかれないが、秋篠宮家のご子息であの程度の教育です。訳の分からない学校通わせ自由?そのような方は天皇になっても誰も尊敬しないわ。

少なくとも物心つく頃から学習院でしっかり教育してもらわないとね。

返信0

47
4

net***** | 49分前
非表示・報告

>秋篠宮家への国民の風当たり

>「秋篠宮家への国民の風当たりが依然として強いのです。いわゆる『小室問題』について、“公”より“私”を優先させるかのような眞子さんの振舞いと、それを後押しされる佳子さま。これに対して、父である秋篠宮殿下はなすすべがない、といった状況が続いてきました」

なすすべがない?
親の背中を見て育った結果がアレだと思います

小室問題というよりも、秋篠宮問題ですよ
会見で長女が、民間の金銭トラブルに積極介入していた事を自白したのですから
その前の去年4月に、小室氏の作文公表は長女の意向だったと皇嗣職大夫も明かしていましたね
陛下が批難された、宮内庁長官による拝察発言どころではない大問題だったと思います

返信0

27
2

vdg***** | 1時間前
非表示・報告

国民の象徴たる天皇なら、国民の声に耳を傾けるべき。国民投票を行えばいい。
何故女性天皇ではいけないのか?
歴史上でも女性天皇は存在した。
傍系に移るよりいいと思うが。
特に愛子様と秋篠宮一族の人質の違いを目の当たりにすると、強くそう思う。
愛子様が即位されないなら、天皇制や皇室は令和まででいいと思う。
今の日本や日本人には、そこまでして残す必要はない。

返信0

23
2

te***** | 1時間前
非表示・報告

>皇室典範で養子が禁じられているのは、一つは皇族が増えすぎて皇族費が枯渇する恐れがあったから。

いや、どこかのお宅のように自宅の改修費に何十億もかけたり、娘の結婚にマンション一つまるまる借りさせたり、NYで外務省を使いまくって住居や生活の面倒を見させるよりは。はるかに健全で、経費としても、その中で納まると思いますよ。

あと、愛子天皇を選択肢から外すのは、完全に男女差別。伝統を守ると言うことでは男系を守ればいいだけのことで、女性天皇までを否定する必要はない。愛子さんの次は、時代の日本の子供たちの判断に任せればよい。男系を維持するという条文をきちんといれておけば問題にはならない。

返信0

27
4

man***** | 1時間前
非表示・報告

理論や歴史を理解しているか、との意見だが、そもそも女性だから認められない、男性だから認めるというジェンダーにとらわれた考え方が受け入れられていないのではないだろうか。国際社会も含め、ジェンダーフリーになっている現代に、あまりにも時代錯誤のように感じる。国民が求めているのは愛子さまか悠仁さまかという問題だけでは無いと思う。

返信0

33
6

che***** | 1時間前
非表示・報告

中身の伴わない男系男子存続になんの意味があるというのだろう。

そんなに男系男子に拘りたいなら、現存される男系男子の御三方の精子を採取して、女性から卵子を匿名加工提供してもらって受精させ、代理母出産させまくれば良い。
母親の血筋なんて関係ないでしょ。育てるのは雅子さまがすれば良い。母親の血筋よりも父親の血筋と育てる環境が大事なのでしょう。その中でまともに育った男子を天皇にすれば良い。

「ブリーディング」すればいい。技術的には可能なのだから。男系男子存続のために。
倫理?旧皇族からの復帰論とどちらがマシかな。

返信0

25
3

bom***** | 1時間前
非表示・報告

旧宮家復帰は明らかな憲法違反。
門地による華族、貴族は認められない。

第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
② 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。

返信0

63
15

cbf***** | 1時間前
非表示・報告

なぜこのように話を複雑にするのでしょうか?
天皇家に立派な子供様がいるのに・・・何で
そうまでして男系でなければならないのか理解しがたい。

多くの国民が天皇家の敬宮愛子様で良いと言っているのに・・・何故だ。
国民の総意はどうなる。

返信0

25
2

sss***** | 59分前
非表示・報告

"公より私を優先されるかのような眞子さんの振る舞いや、それを後押しされる佳子さま、なすすべの無い秋篠宮殿下…"

"秋篠宮家への国民の風当たり"が強くなるのは当たり前だ。
これで、悠仁さまが将来の天皇陛下…と言われても素直に祝福出来る訳がない。
彼も不憫だし、ストレスも半端ないだろう。
皇室(秋篠宮家)への風当たり…昭和天皇、平成天皇の時代ではあり得なかったことだ。
「愛子さま天皇論」が待望されるのは、国民感情から鑑みて必然だと思う。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《男性皇族はわずか5人》皇室... | トップ | なぜ皇室崩壊の危機は訪れた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芸能ニュース」カテゴリの最新記事