独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行

地雷原フィリピン移住生活27年、ほとんどの外人が破滅する

人工透析、心臓が弱り、リウマチ身体が不自由

「悠仁」高校進学 宮内庁からあがる「特別ルート批判」以上の懸念材料とは?ひーちゃん東大一直線!王族特権ですよ。オータム家の物語。

2022年01月25日 | 芸能ニュース

「悠仁」高校進学 宮内庁からあがる「特別ルート批判」以上の懸念材料とは?

1/24(月) 6:00配信
1410
コメント1410件

この記事についてツイート
この記事についてシェア

デイリー新潮
日本屈指の伝統ある名門校

3年後には大学受験が控える

 秋篠宮家の長男・悠仁さま(15)の筑波大附属高校への進学が取り沙汰される中、特別ルートと呼ばれるその進学方法が批判の対象となりかねないことに宮内庁は気をもんでいるという。その一方で、それ以上の懸念材料も存在するとされる。一体どういう問題なのか。

【特集・写真33枚】愛おしい眼差しで愛子さまを見つめられる雅子さま。愛子さまのあどけない表情が愛くるしい

 まず、最近にわかに話題にされることが増えた「特別ルート問題」についておさらいしておこう。
 お茶の水女子大は中学まで共学で高校から女子校となるため、男子は外部に進学することになる。悠仁さまも例外ではなく、本命は筑波大学附属高(筑附)だとされている。

 筑附は日本屈指の伝統ある名門校で、卒業生は政財官から芸術の世界までまさに多士済々である。

 筑波大とお茶の水女子大との間には2017年から導入された「提携校進学制度」というものがあり、悠仁さまはこの制度を利用しての筑附進学を検討されているという。

「この制度は面接や書類審査などを経て両大学の附属校への転入が可能となり、学力テストは必要ありません」

 と、社会部デスク。

 将来の天皇陛下を迎える環境として不足するところがなく、両大学附属校の在校生にとってメリットになるのなら外野があれこれ口を挟むべきではないはずだが、どうしてこの制度が冒頭に記したように「特別ルート」と呼ばれ、批判の対象となりかねないのか。
仮に進学された際に

 この制度が設けられたのは、悠仁さまがお茶の水女子大附属小に在籍され、中学への進学を控えておられた時期にあたっていた。

「さらに、5年間の時限的な試みという位置づけがされていたこともあって、悠仁さまのための制度ではないか、皇室特権ではないかという声がくすぶってきたわけです。中学進学の際にもこの制度を使って筑附への転入を模索されたものの、一連の『小室問題』が持ち上がっていたこともあって回避されたと言われていました」(先のデスク)

 それが今回、特別ルートによる高校進学が現実味を帯びてきたというわけだ。

「宮内庁の人たちに話を聞いてみると、その進学方法が国民からの批判の対象となりかねないことに気をもんでいるようでした。宮内庁が特別ルートの策定などに関与した事実はなく、秋篠宮家からも情報が細かく入ってくるわけでもなく、さらに心配を募らせている様子でした」(同)

 もっとも、懸念材料はそれだけではないという。

「仮に筑附に進学されることになった際に、勉強についていけるのかという点です」

 と、宮内庁担当記者。

実現しないのではないか

 悠仁さまの学力は非常に優秀だとも言われているようだが、

「うーん……どうでしょうか。東大をはじめとする難関大はもちろん、海外の有名大に挑戦するであろう同級生らに伍していくことができるのかと疑問を呈する宮内庁の面々は少なくありません。加えて、現時点ですでに東大への推薦入学が取り沙汰されているわけですが、その理由として”実力的に現役合格が難しいからではないか”と指摘する声があるのは事実です」(先の記者)

 大学進学という岐路まではまだ3年の時間がある。「ドラゴン桜」を例に出さずとも、ここからはいくらでも伸びる可能性はある。それだけに今から現役合格を危ぶむというのは、ちょっと問題だろう。

「確かにそうですね。ただ、東大も推薦入学についてはウェルカムだという話がまことしやかに流れていますが、そのあたりについて秋篠宮家として、国民からの批判に抗しきれず実現しないのではないかとの意見も聞こえてきています」(同)

 つまり、小室問題が浮き彫りにした「皇室特権」に関する記憶が、3年後に再び盛り上がりかねないというわけだ。しかし結婚が当人の自由であるのと同様、何を学びたいかについても、まずは個人の意思が尊重されてしかるべきだろう。そもそも多くの国民は天皇陛下の学歴を気にするはずもない。

 悠仁さまの場合、過去、リアルな信号機やトンボのオブジェを製作するなど、工作の腕、美術センスには目を見張るものがある。果たしてご本人の素直な気持ちはどこにあるのだろうか。

デイリー新潮編集部


dse***** | 2時間前
非表示・報告

特別ルートなんて高校、大学進学にあってはならない。身を削って、いろいろなものを犠牲にして受験勉強に打ち込む多くの受験生に対して失礼極まりない。一般の受験生と同じ試験を受けて、点数を取っての合格なら何も言わない。そうでなければ絶対に認められない。

返信50

9819
182

DarkSide | 2時間前
非表示・報告

リアルな信号機やトンボのオブジェを製作するなど、工作の腕、美術センスには目を見張るものがあるとの事ですが、これ、自力じゃないでしょ?とても子供が単独で作れるレベルではないと思います。
大人が手助けした作品に価値がありますか?

特別ルートで高校に進学し、さらに特別ルートで東大に進学しても、実力がないと意味がないと思います。

返信50

5969
104

loj***** | 2時間前
非表示・報告

特別ルートで最後まで行ったとしよう。
それに何の意味があるのだろう…
肩書や名前が素晴らしくても中身が伴っていないことを
国民全員が知っている状態。
「ゴディバって書いてあるけど、それってコンビニのゴディバやん」って状態。

返信21

4905
102

hwa***** | 2時間前
非表示・報告

「仮に筑附に進学されることになった際に、勉強についていけるのかという点です」

ほんとそうですよ。実力で入っても置いていかれる可能性があるのに…。

何を学びたいかは個人の自由ですが、そのためにみんな努力をして受験をし、学びの場を手に入れているんですよ。

返信22

4552
73

yus***** | 2時間前
非表示・報告

> 中学進学の際にもこの制度を使って筑附への転入を模索されたものの、一連の『小室問題』が持ち上がっていたこともあって回避されたと言われていました

これよく言われているけど、違うような気がする。
筑波大付属の中高では、全員が中学から高校へ内部進学できるわけではなく、内部進学の学力試験があって、2割程度は落とされる。
学内の試験だから、「推薦制度」なんてものはない。

もし中学から筑付に行ったとして、中三のときにクラスで一人だけ試験を免除される、というのは、違和感があり過ぎる。

想像するに、小学校6年生の時点で、将来(中三になったとき)に、上位8割に入れない可能性が濃厚だったのではないかな。
だから、中学から高校への内部進学試験をさけるために、高校から「推薦入学」することにした。
これなら、どの段階でも学力による選別を避けられる。
こんなところが、真相のような気がする。

返信21

4004
86

tot***** | 2時間前
非表示・報告

トンボとか信号機制作とか芸術のセンスがあるなら東大より武蔵美とか多摩美とかの美大のほうが良くない?

返信22

3427
60

net***** | 2時間前
非表示・報告

>「特別ルート問題」

一応、止ん事無い家なので特別ルートは致し方ない部分もあると思います
本当に相応の実力があって選んだ進学先なのかですかね?身の丈に合っているのかどうか、疑問に感じている人が多いのではないでしょうか

返信17

3046
150

flh***** | 2時間前
非表示・報告

本人の進みたい意志を尊重するのが1番だと思います。高校は本人が学び、自分の糧とするので決して親のエゴや言いなりで決めるべきでは無いと感じています。15歳なら本人が行きたい学校へ行かせてあげるのも親の愛情だと思います。願わくば学習院で学ぶのが適切では無いでしょうか。同じ様な学力を持たないとついて行くだけでアップアップする様では大切な高校生活が負担になるだけです。ここは親のエゴで決めない方が賢明では無いかと感じています。




ich***** | 28分前
非表示・報告

宮内庁担当記者が、宮内庁の人間に懸念していることを聞いて記事にする、こうした発信のあり方自体が、そもそも疑問。
こんな垂れ流し情報ではなく、きちんとした説明を定期会見でどうしてやれないのか。
宮内庁は今回の結婚問題で、どれだけ反省しているのか。その説明不足については、やはり内閣府からでも指摘しないと、改まることはないだろう。ほとんど独立機関といっていいくらいなのだから、よけいにスポークマンを置く必要がある。

返信0

32
0

ins***** | 45分前
非表示・報告

一般模試を受け、成績を公表して、筑駒受ける実力があると示せば良いだけ。
今、筑駒行かなくてもオックスフォードやハーバード、MITとかに留学する方が、良い経験になると思うんだがなぁ。

返信0

47
2

kis***** | 26分前
非表示・報告

30年以上前からアーヤの様々な伝説(その学年の学習院の留年者はゼロだった、など)を聞いているので、その息子さんを無理して超難関の進学校に入れる必要はないと思いますけどね。友達はみな受験に向けて邁進している環境で、将来の身分を約束された立場の人が充実した学校生活を送れるのか、そっちの方が大切なはずです。

返信0

36
2

yuk***** | 25分前
非表示・報告

行きたい学校に行く権利や特別待遇ははもちろんあって然るべきなのだけれど、国立の難関高校でそれを通そうとしているところが反発を生むのだと思います。

返信0

34
1

匿名希望 | 1時間前
非表示・報告

先日の、「共通テストのあの事件」を思いださざるを得ない。

返信0

133
5

mai***** | 52分前
非表示・報告

ふつーに、一般の入試や共通テスト受けて進学すればいい。
それで通れば賞賛されるし、落ちても信頼される。

返信0

57
2

mad***** | 25分前
非表示・報告

義務教育が終るんだから、後は進学しなくとも良いのではないでしょうか?
その高校や大学に入りたい人を一人押しのけてしまう事は避けるべき。
大卒だろうと、中卒だろうと将来は決まっているのだから、学校に行く必要はないのではないですか?

返信0

25
0

tak***** | 35分前
非表示・報告

肩書きが欲しいなら一般受験させてみればいいのに。結果に関わらず印象は変わると思うよ。努力してる人を批判する人はそんなにいないだろうし、この子のためだよ。国民はしっかり見てますよ。

返信0

37
2

hac***** | 20分前
非表示・報告

特別ルートを使うだろうとみんなが思っている中、きちんと一般受験をして、実力で受かる学校に行く姿を見られたら、少し好感度が上がるよね。

もし落ちたとしても、全く恥ずかしいことじゃない。むしろそこからでも頑張れる姿を、国民は見たいと思う。

返信0

20
1

t**** | 19分前
非表示・報告

「両大学附属校の在校生にとってメリットになるのなら外野があれこれ口を挟むべきではないはずだ」ということですが、ご本人が公平な審査を通り入学するかどうかが問題なのでは? 仮に皇族だからという理由だけで進学できるのであれば非常に良くないと思います。






コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20年後に家計破綻が続出 晩... | トップ | 介護地獄、無料老人ホームや... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芸能ニュース」カテゴリの最新記事