屋台の串焼きに殺人ダコ…タイ当局が注意喚起

2020年12月02日 | 旅行
屋台の串焼きに殺人ダコ…タイ当局が注意喚起

12/1(火) 21:01配信
220



FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

タイの市場にひしめき合う無数の屋台群。手頃な値段で食べられる屋台メシは、タイ人の日常生活に不可欠な存在だ。その屋台料理の中に、猛毒ダコの焼串が売られていたことが分かり、地元当局が注意を呼びかけた。

【画像】この猛毒タコは、興奮すると全身に青いリングの模様が浮かび上がる この青いリングを覚えておこう


青いリング模様の殺人ダコ

首都バンコク近郊パトゥムタニ県の市場で11月30日、猛毒を持つタコの焼串が見つかった。タコの串焼きはタイでは屋台の定番料理の一つで、甘辛いタレに漬けて焼くもので人気が高い。このタコはタレに漬けられて茶色く変色していたものの、全身に特徴的な青いリング模様があり、これに気づいた客が当局に通報して判明した。幸いなことに食べた人はいなかった。

このタコはヒョウモンダコと呼ばれる。全長は10センチ程度と小さく、普段は茶褐色をしているが、興奮すると全身に青いリングの模様が浮かび上がることで知られている。その美しい模様からブルーリングオクトパスとも称されている。

だが、この美しいタコは実は人間を死に至らせるほどの猛毒を持つことでも有名だ。タコの唾液にフグと同じ猛毒「テトロドトキシン」が含まれていて、人が咬まれると痺れや吐き気をもよおすほか、呼吸困難に陥ることもある。海外では死亡例も報告されていて、「殺人ダコ」とも呼ばれている。

このタコの毒は熱にも強く、200度の温度にも耐えられるという。このため調理済みであっても、食べれば中毒を引き起こす危険性があるという。

殺人ダコが屋台で売られていた詳しい経緯は調査中だが、漁の際に他のタコに紛れて出回ることが多い。

今回の事態を重く見たタイの海洋・沿岸資源局は各地に通達を出し、業者に対して調理前に必ず確認してヒョウモンダコを取り除くよう要請した。また客に対しても、タコを食べる際には十分注意するよう呼びかけた。
日本でも発見相次ぐ 十分に注意を

このタコはタイ湾やアンダマン海など暖かい海に生息していることで知られているが、近年は日本でも各地で発見されるケースが相次いでいる。神奈川県横須賀市では2019年8月にヒョウモンダコ1匹が捕獲されたほか、大分市でも10月23日に佐賀関漁港付近の磯で確認されている。

この猛毒ダコは、素手で触ると命を落とす危険もある。日本でも海水浴や磯遊び、釣りなどの際にヒョウモンダコを見つけた場合には、触ったり捕まえたり、食べたりしないよう注意が必要だ。

【執筆:FNNバンコク支局長 佐々木亮】





keito | 8時間前

調理した人、よく刺されなかったな…!
気付いたお客さん凄い。タレかかってると分かりにくいだろうに…。

この記事で、タコの毒がそんなにも熱に強いんだと知った。自然界の凄さよ…。
これは恐ろしいね。

返信22

4403
411

mic***** |4時間前

別にテトロドトキシンに限らず、毒キノコの毒とかカビの毒素とか、食中毒になる毒は大体加熱してもダメなものばっかだけどな

まあ、加熱で失活する毒もあるけどな
例えばウナギにはイクシオトキシンって毒があるんだが、イクシオトキシンは加熱調理することで失活する
ウナギを刺身で食べず、蒲焼きとかで火を通して食べるのはこういう理由だったりする
43
7
wch***** |4時間前

刺さないですよ。
中心にある口に噛まれなければ大丈夫です。
普通のタコでも噛まれたら身をえぐられたり指先を落としたりしますから、料理する人は扱いがなれています。
扱いに慣れていない人は危険ですね。
26
3
kol***** |7時間前

記事の話と逸れますが、主さん…カビなどの菌自体が熱処理で死滅するイメージなんですかね?
菌は死んでも、それらが出した毒素が熱で解毒できるとは限らないので気を付けてくださいね
68
12
yap***** |7時間前

このタコは、日本の海に沢山いますよ。磯で子供を遊ばせる時は注意して欲しいです。
82
11
qvy***** |6時間前

普通生きたままのタコを串に刺さないよ。
漁で捕ったまま茹でたり冷凍だと思うよ。
48
1
bae***** |1時間前

何か噛まれなければ大丈夫って言ってる人多いですけどヒョウモンダコは体表にもテトロドトキシンを含んでいるので生身で触れたらダメですよ️
1
1
tra***** |5時間前

大阪には、フグ丸々一匹をパックして販売したスーパーがあってですね・・・。
27
4
dar***** |3時間前

あまりに予想外過ぎてタイトル一見して
串焼きの屋台に殺人ダコ?タイ??って
状況が一切浮かばなかった
4
4
nak***** |1時間前

牡蠣だってしっかり加熱しても食中毒なるやん
3
1
m***** |7時間前

素手で触っただけで死ぬって思ってた。

調理した人はなんとも無いの??
46
10

もっと見る(12件)

コメントを書く

kan***** | 8時間前

こわい。
海外の屋台の食べ物は特に気をつけなきゃとは理解してるけども。
近年は日本近海でも暖かい海域の生き物が見つかるケースが増えてる。
温暖化。こわいな。

返信6

2417
366

hat***** | 8時間前

青く光るのは不気味ですね。
火が通っても毒が滅しないほど強い威力って海の中でどれほど発揮されているのか興味あります。
自分より大きな物は口に入らないとしても大魚にとっては脅威なんでしょうか。身を守る為の武器になるのかな。

返信2

883
164

cpm***** | 8時間前

怖っ。観光で現地屋台でホイッっと差し出されたらそのまま食べてしまうわ。…触った屋台の人よく無事だったな。

返信0

444
42

ebo***** | 7時間前

毒を持っている自信からかこのタコはあまり逃げない。
潮だまりや比較的浅い場所によくいる。
しかも興奮しないとブルーリングが表れないので本当に注意してもらいたい。

返信1

315
22

bar***** | 7時間前

これ捕まえた人もすごいし、並べてたであろう市場の店主もすごい、さらにこれを処理して調理した出店の主人もすごいよ!
誰も体調不良ならなかったのかな?

返信4

197
22

moc***** |3時間前

バンコク在住です。
意外かもしれませんが、タイの屋台は法的には日本と同等以上の厳しい衛生管理基準が課されています。
勿論、厳守されているかは別として(笑

ただ、タイの屋台の名誉の為に補足すると、「生死に関わるような(有毒の)生き物への知識は決して低くはありません」
今回の場合、客が発見したとの事ですし、少なくとも屋台を利用するような客層のタイ人でも危険なものは認知している、ということです。
※タイは、日本と比べ物にならない程に貧富の差が激しく、貧困層は極端に貧しいですが、富裕層は日本の金持ちより遥かに裕福な生活をしています。まさに桁違いに…。
10
6
tak***** |7時間前

今回は被害者がいないけど現地では実は漁師が年に何人も亡くなってたりして、、、
日本では亡くなった人居るのかな
30
8
bjf***** |7時間前

同じ器具で調理した普通のタコを食べた人も居たかもしれないですね。
何も無かったのは本当に奇跡のようです。
45
7
bin***** |7時間前

そしてそれを発見して
未然に防ぐ客!
奇跡の連続で死者なし!
凄い確率だよ
92
5

コメントを書く

jfb***** | 8時間前

怖い!今回知ったから良かったけど、知らなかったらまさかそんなのが売られてるなんて思わないから、知らないまま食べてしまうわ。
お客さんが知ってる人で良かった。
本当恐ろしい。

返信0

199
18

y***** | 7時間前

ヒョウモンダコに限らず、海の生き物には少なからず毒を持った者がいることは、自分のように海釣りをする人なら基礎知識として知っておくべきだと思うが、さすがに屋台に売られていたら、わからないだろうな。

まぁ、さすがにヒョウモンダコに関しては、近年、日本の近海でも捕れていることは一般にも知られているし、日本の市場に出回ることはないだろうけど。

釣れた時には要注意ですね。

返信5

143
18

kon***** |5時間前

海の生物は滅多に自分からは攻撃してきません。
ヒョウモンダコも狂暴そうなウツボも人が近寄ると逃げていきます
よく聞くダルマオコゼの事故は誤って踏んでしまうのが一般的です。
あと海の魚はヒレに毒トゲを有するのが多いので不用意に触らないほうがいいです。
23
0
cm0***** |7時間前

海の生き物は得体が知れませんよね…私も海釣りしますが、なんかブヨブヨしたやつが引っかかってきただけでもビビってます笑
40
2
akb***** |7時間前

釣れた時よりも海水浴時がヤバいのよ
43
0
tow***** |7分前

>アンボイナガイがやばいとか聞いた事あるけど、アレも食べられるのかな…

火を通せば大丈夫じゃないですかね
つぼ焼きとか
0
0
kcn***** |1時間前

アンボイナガイがやばいとか聞いた事あるけど、アレも食べられるのかな…
1
0

コメントを書く

dre***** | 6時間前

昨冬、バンコクの屋台で物珍しくて食べたばかり。食いしん坊なので、パックに入っていたら2種類入っててラッキーとか、味や食感の違いを楽しめるとか、喜んで食べたと思うと怖くなる。それもヒョウモンダコの事は知っているのに、調理しても鮮やかな模様は残るぐらいに考えているなんて、食の前では注意深さが必要だと痛感したニュースでした。

返信0

95
9

零夜 | 7時間前

怖すぎる。
既に食した人はいなかったのだろうか?
たまたま紛れていたのか?
アジア系の屋台の肉系、魚介類は危ないもの、中には火がしっかり通ってないものが多い。もしくは原型がわからないぐらい黒焦げのものもある。
呑気な日本人はそもそも屋台での買い食いはやめた方がいい。
かく言う私も地元の人は全く平気なものでも、お腹を壊しまくったことがある。そもそもニンゲン力が違いすぎる。

返信0








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次期天皇家失格の秋篠宮、鬼... | トップ | 「異例の事態」も想定 小室... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事