”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

Windows10 Creators Update:実施

2017年04月08日 | PC&モバイル
いよいよ11日から配布されるらしいが、来週は出かけるかも知れない。旅先での作業は面倒だな~と思っていたら。6日から手動Updateが出来ると判明したので、早速試す。ダウンロードに1時間、インストール→再起動→プログラムの構成等に2時間。計3時間ほど掛かり無事終了。なにしろ我が家のネット環境はADSL12M実効速度8M、くわえ遅い安物ノートPC、なので時間が掛かる。しかし無事更新出来たようで、バージョンは1703、OSビルド15063.13に成った。いろんな追加機能や改良が含まれているらしいが、中身はおいおい学習しようと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レム睡眠行動障害

2017年04月05日 | 健康管理
3ヶ月毎の歯科検診で小さな欠けが見つかり、それを今日治療した。光重合樹脂を詰めて磨いて完了。明細書には「欠損補綴」と成っていた。循環器系の定期受診は2ヶ月毎、眼科は年に一度。年に5度程四国へ2週間の奉公。合間にぶらり旅にも行きたい。暇なようで老人は忙しい。これ以上持病を増やしたくないのだが・・・

去年の夏、北海道のどこかで車中泊睡眠時に、何かを蹴飛ばす夢を見た。夢の中の行動で体は動かない筈なのに・・・なぜか寝袋ごと蹴り上げ、サンバーの天井収納が外れて落ち、飛び起きた。おかしなことが有るものだといぶかしく思ったが、その後何事も無く、忘れかけていた。ところが先日同じ事が有った。今回は夢の中で塀を乗り越えたのだが、起き上がって体を右側に捩じった拍子に、横に置いてあるミニテーブルに額をぶつけ、目が覚めたのだった。いったいこれは何なんだ。ネットで調べて「レム睡眠行動障害」と判明。

単なる加齢現象が原因ならいいが、厄介な病気が隠れていないかちょっと気になる。とりあえずしばらく経過観察とするが、夢の中で立ち小便・・・起きたらお漏らし。なんて事に成らないか心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸送機 C-130H

2017年04月04日 | 
今日も絶好の花見日和、ウオーキング時、公園上空をモスグリーンの飛行機が何度も旋回していた。戻ってウエブサイトで調べたら、どうも自衛隊の輸送機C-130Hハーキュリーズだったようだ。午後YellowHatでサンバーのオイルとフィルター交換してもらう。走行:247,294km。久しぶりに車体を下から眺めたら・・オイル漏れと以前追突された時の修理部のサビ腐食が進行。共に重症レベルに近いと思われた。

・138タワー、今日も花見日和


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキヤナギ

2017年04月03日 | 花鳥風月
サクラは五分咲きになりまもなく春本番。遠目には雪をまとったように見える・・・のでこの名に成ったのか。ユキヤナギの純白が清々しい。

・三分から五分咲きに


・ユキヤナギの古木、背丈を越える樹高で花は大き目


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトケノザ

2017年04月01日 | 花鳥風月
サクラの開花と時を同じくし、堤防の法面では薄紫色のホトケノザ、オオイヌノフグリにタンポポが顔を出す。また春が来た。今日は花曇だが花見やBBQの人多し。

・和名「ホトケノザ」は、葉の形が仏像の蓮華座に似ていることから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする