前回は幕湯に入ったので、今回は普通湯に入ってみた。幕湯の4倍は有りそうな広い湯船で値段も安い。入ってた地元の人に幕湯との違いを聞いたが、湯は同じ。幕湯は昔お殿様が入ってた湯船。ただそれだけらしい。
・行く途中、前回湯船に湯が無かった「茅森温泉」に寄ってみたが、今日も湯船は空だった

・真賀温泉は超小さい温泉地、共同風呂1つと開店休業の宿1-2軒だけ

・共同温泉、斜面に張り付いた建物

・普通湯、150円。こちらは四角い湯船
・行く途中、前回湯船に湯が無かった「茅森温泉」に寄ってみたが、今日も湯船は空だった

・真賀温泉は超小さい温泉地、共同風呂1つと開店休業の宿1-2軒だけ

・共同温泉、斜面に張り付いた建物

・普通湯、150円。こちらは四角い湯船
