晴の予報なので自転車とテント持参、天売でキャンプし、翌日焼尻に移動し周回することにした。天売での「ウトウの帰巣」は日暮れなので、泊まらないとこれは見ることが出来ない。二便目のフェリーで手売に渡る、途中焼尻島に寄港。焼尻で降りた人が多かったが、全体でも30人程しか乗っていなかった。テント設営して下見で島を一周、結構坂道が有った。一休みし、日暮れ前に展望台へ。風強く、寒い。上着着ててもガタガタ震えるほど、テントサイトには誰も居なかったが午後バイクの人が来てテントは2張り。大きい固定テントは張りっぱなしてあった。★ルートラボ★
・羽幌のフェリーターミナル

・高速船さんらいなあ

・フェリーおろろん2

・荷物が増えるので今回も火器は持たず、テントと寝袋、食料少々

・出向、波静かで良かった、荒れた日は凄いらしい

・右手に利尻島が見えた

・焼尻島に寄港

・20人程下船した


・天売島へ向かう


・天売島入港、駐在さんからタクシー客引き、出迎えの人で賑やかな事

・大きなオロロン鳥の像がお迎えだ

・乗り場で自転車組み立てる


・フェリー出向したら、一気に閑散となる。港でキャンプの受付する1泊500円

・キャンプ場入口、港から自転車で数分

・草地にテント設営

・早速島一周に出発、なかなかの坂が待ち構えていた

・赤岩展望台にはウトウの掘った巣穴だらけ



・積丹ブルーより奇麗な、天売ブルー?尖ってるのが赤岩


・海鳥観察舎へ


・オロロン鳥は巣立った後、ケイマフリ数羽と後はカワウ、カモメ

・千鳥ヶ淵園地へ


・港に戻り缶ビール調達、ツマミおまけでもらう

・キャンプ場に戻ってプシューとやって昼寝

・海の宇宙館を見学、土産物などイロイロ有るが、いつも通り見るだけ




・ここにはfreeWi-Fiが有って24時間使え便利

・羽幌のフェリーターミナル

・高速船さんらいなあ

・フェリーおろろん2

・荷物が増えるので今回も火器は持たず、テントと寝袋、食料少々

・出向、波静かで良かった、荒れた日は凄いらしい

・右手に利尻島が見えた

・焼尻島に寄港

・20人程下船した


・天売島へ向かう


・天売島入港、駐在さんからタクシー客引き、出迎えの人で賑やかな事

・大きなオロロン鳥の像がお迎えだ

・乗り場で自転車組み立てる


・フェリー出向したら、一気に閑散となる。港でキャンプの受付する1泊500円

・キャンプ場入口、港から自転車で数分

・草地にテント設営

・早速島一周に出発、なかなかの坂が待ち構えていた

・赤岩展望台にはウトウの掘った巣穴だらけ



・積丹ブルーより奇麗な、天売ブルー?尖ってるのが赤岩


・海鳥観察舎へ


・オロロン鳥は巣立った後、ケイマフリ数羽と後はカワウ、カモメ

・千鳥ヶ淵園地へ


・港に戻り缶ビール調達、ツマミおまけでもらう

・キャンプ場に戻ってプシューとやって昼寝

・海の宇宙館を見学、土産物などイロイロ有るが、いつも通り見るだけ




・ここにはfreeWi-Fiが有って24時間使え便利
