goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

povo2.0、「1GB(30日間)499円」トッピングを期間限定で復活

2022年08月23日 | PC&モバイル
povo2.0のライトユーザーに有り難いニュースが一つ。7月に一度試験提供されたトッピングメニューが明日9時復活する。今の所9月12日までの期間限定らしいが、本採用されることを願う。これで無駄なトッピングを購入しなくて済む。3GB(30日間)990円を止めて乗り換えると990-499=491円の節約である。

同時に「残暑お見舞い大感謝祭」というキャンペーンも開催するらしい。

■8月24日9:45追記 〜 povo 2.0アプリのトッピングメニュー〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

au通信障害に関するお詫び

2022年08月18日 | PC&モバイル
先月起きた通信障害のお詫びメールが届いた。基本料金がゼロ円のpovo2.0の利用者には、お詫びとして「データートッピング(1G/3日)を進呈いたします」と有りプロモコードが記載してあった。データー消費期限は3日、コード入力の有効期限は来年2月28日。同じpovo2.0の家族にはまだ届いていない。

■8月19日追記
家族にもお詫びメールが届いていた。プロモコードは受け取った本人以外でも使えるので頂いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Pixel5 Android13にアップデート

2022年08月16日 | PC&モバイル
Googleが最新OS「Android13」の配信を開始した。Pixel5にも届いたのでアップデートした。ダウンロードサイズは1.6GB程で特に異常なくインストールを終え、再起動し完了した。プライバシーとセキュリティをメインに多くの改善や不具合修正がされたようだ。

・Android13の「イースターエッグ」の一つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Google Pixel」シリーズ2022年7月の月例アップデート

2022年07月15日 | PC&モバイル
毎月6日前後にリリースされている月例Update。今月は珍しく遅れており、15日現在当方のPixel5には届いていない。今まではリリースのアナウンスが有ったその日に配信されていたのだが・・なぜだろう。少し前にauの通信障害が有った。その影響を疑ったりしたが不明。たまたま後回しに成っているだけかなら良いのだが。

■7月18日追記
使っているPixel5はau向けモデルなので、auのウエブサイトから「製品情報→Pixel5→アップデート情報」を確認してみた。6月7日が最新更新で、7月の情報はまだ載っていなかった。まだ配信開始されていないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marine Traffic

2022年05月15日 | PC&モバイル
ネットでニュース見てたら「知床の遭難船捜索作業船が積丹沖を通過中」と出ていた。「多目的作業台船:海進と海難救助船:早潮丸」が九州を出発したと聞いていたが、まさか日本海を北上していたとは・・遠回りに思えるが、天候や安全性を考慮してコースが決められたのだろう。船舶追跡レーダーシステム「マリントラフィック」を見ると、それらしき船舶が北上していた、船名は表示されなかったが、「Tags&Special Craft」と表示されていた。

・15日昼ころ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ドメインヤフーメール

2022年03月01日 | PC&モバイル
ヤフーメールに新ドメインが追加に成った。「・・・@ymail.ne.jp 」 でアカウント受付が開始されたので早速取得した。新アドレス宛のメールは従来のヤフーメールと同じ受信箱に届くらしい。開始されたばかりなのでアカウント名は選び放題。

登録すると新アドレスが自動的に「標準アドレスに設定される」すぐには使わないので、以前のアドレスを標準に設定し直した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WindowsPC定期アップデート

2022年02月22日 | PC&モバイル
去年の春Chromebookに乗り換え、古いWindowsノートは引き出しに仕舞ったままだが、数ヶ月毎に充電とUpdateを行っている。たまにWindowsを使いたい事が有るので予備にするためである。出番はプリンターを使いたい時、持ってるプリンターがChromebookに対応していないので使えないのだ。去年の暮に宛名印刷で使って以来2ヶ月ぶりにWindowsを起動した。Windows10マシンなのだが、「11を実行するための最小システム要件を満たしていません」とのアナウンスが出ている。

瞬間起動のChromebookに馴れてるので、Windowsの遅さにはイライラする。最初に「ブラウザChromeの更新が出来ません、再インストールして下さい」と出たので再インストールした。WindowsUpdateは7個程有った、たぶん数時間かかるだろう、バッテリーも空に成ってるので充電を兼ね気長に待つ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクロールスクリーンショット

2022年02月05日 | PC&モバイル
Android12に導入された新機能の一つ。記録用に便利。いろいろ詰め込んでもストレージはまだ空き空き、邪魔にならないのがデジタルの利点だ。

・インストールしてるアプリ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pixel5 ズーム撮影

2022年01月05日 | PC&モバイル
寒いお正月だったが、晴れ間にウオーキングし初詣も済ませた。いつも眺めているタワーの写真撮る。Pixel5のズームはデジタルで最大7倍、粗さが目立つが仕方ない。誇張の無い自然な青空は気に入っている。もうデジカメは不要かな。

・超広角


・広角


・7倍ズーム


■1月7日追記  園内にある展望タワーの上から伊吹山を撮る

・地上高18.5m、標高33m 樹冠タワーと呼んでる


・138タワーの右に伊吹山、少しズームして撮る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pixel5 ポートレート撮影

2021年12月29日 | PC&モバイル
Pixel5は多機能で慣れるのに時間がかかりそう。カメラのポートレートモードで猫を撮ってみた、背景が適度にぼやけていい感じに撮れている。花など撮るのにもいいかも。

・アビシニアン「ナム」 f/1.7 1/46 ISO58 120KB


・アメリカンカール「ソラ」 f/1.7 1/24 ISO191 138KB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする