比叡山延暦寺学問所長の話しを聞いた 2006-10-29 17:15:35 | 議員日記 昭和3年生まれ。比叡山延暦寺学問所長 小林隆彰大僧正の話しを聞いた。 『人は自分のためと同様に、誰かのために生まれてきた』 『日本の教育は、他人のためになれるようにと教えていたのが、 いつのまにか自分のためにのみ学ぶようになってしまった』 いいお話しを聞けました。 私の信条、『自分の存在は他人の中にある』 OKですね。 « 人権ふれあいコンサート | トップ | ふうちゃんのお誕生会 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます