goo blog サービス終了のお知らせ 

気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

ガールズ&パンツァー 一番くじ賞品のトレード

2014年02月14日 | ガールズ&パンツァー
 前回の記事にて述べたように、「ガールズ&パンツァー」一番くじにて得た賞品は、A、B、D、E、G、Hの五種類でした。いつも拙ブログを御覧下さっているN氏の成果もコメント欄にて拝見し、N氏のお子様たちがB賞のマウスクッションを取り合った旨を知りました。三女のものになったとありましたが、他の子も欲しいだろうなあ、と思い、私の手元に置いていては全く使い道がないマウスクッションをあげよう、と思い立ちました。

 そこでコメント欄にて、2月9日付で「B賞のマウスクッション、これ手元に置いていても使い道が無いので、お子さんにあげましょうか?いつでもお贈りいたしますよ。」と提案したところ、翌10日に返事があり、連絡先も記されていました。これについては個人情報保護の観点から、コメント欄には表示していません。
 で、N氏からの返事では、N氏が得ているC賞のドラマCDとトレードしてはどうか、という案が示されました。すぐに賛意を伝えてトレードが成立しました。その日の内にマウスクッションを発送して報告し、先方からは翌11日に発送したとの連絡を受けました。お互いの迅速なる対応を経て、12日には双方とも着荷しました。ガルパンファン同士の交流の一つの形が、思いがけなくも実現に至ったわけです。


 これが、N氏とのトレードによって得たC賞のドラマCDです。京都の四ヶ所の取り扱い店舗では既に「残り一つ」や「終了」になっていたため、私のチャレンジでは獲得出来ず、諦めていたものです。それだけにとても嬉しいです。この場を借りて、N氏に改めて感謝の意を表します。有難うございました。
 なお、先方に贈ったマウスクッションの方は、早速他の子がゲットしたようで、二個のマウスクッションを前にして笑顔の子供たちの写真が送られてきました。
 良かったですな、マウスクッション君。


 12月の大洗滞在中、同じ宿に泊まったガルパンファンの方と話した内容の一つに、ガルパングッズの交換交流の件がありました。ガルパン名刺が転売屋による不当売買でNGとなった件に関して疑問や批判を寄せ合った際に、ファン同士で連絡や交流の場を作って名刺やグッズなどを交換したり、譲渡したりする方が、あるべき姿ではないか、という意見が出ていたのです。現に、大洗へ頻繁に行っている常連ファンの間ではそういうやり取りも普通に行われている、と聞きました。
 例えば缶バッジなどは、大洗へ行くたびに色々貰うので、同じものが何個もあるというケースが殆どです。それを、ファン同士で連絡を取り合って、欲しがっている人や持っていない人にあげたりする、という形の交流もなされているようです。

 そうした情報を得ていたせいもあり、今回の一番くじ賞品のトレードについても違和感はありませんでした。むしろ、こういう形でもファン同士の交流が広がっていけるのなら有意義ではないか、と考えた次第です。本当に、よい機会となりました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ガルパンの聖地 ・ 大洗を... | トップ | ガールズ&パンツァー × グリ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐縮です。 (Nです)
2014-02-14 22:40:51
先日はこちらこそありがとうございました!
ガルパンを通じて、こうして交流が出来たのは、とても嬉しいです(^_^)ノ
グッズの交換?交流はいいですね。何度も大洗に行ってると、確かにダブり(ダブりなんて言葉を使いたくありませんが)がありますよね。
どうすればいいのか、方法を考えるのも楽しいです。
ぼくは一番シンプルな(初期からある)校章の缶バッジが好きで、オートバイのバッグや自転車通勤に使うザックなどに付けていたりします。
返信する

ガールズ&パンツァー」カテゴリの最新記事