
去る11月17日のあんこう祭にて、アンツィオ戦OVAの最新情報が発表されましたが、それまでは、アンツィオ高校に関する情報は、劇中ではたった二つのシーンだけでした。
シーンの一つは、上の画像です。アンツィオ高校戦車道チームの隊長を務めるアンチョビこと安斎千代美の背後に、四人のシルエットが並んでいます。副隊長やモブなどがとりあえず四人は登場するのかな、と思っておりました。

そしてもう一つのシーンが上の画像ですが、アンチョビの後方に三人の姿が見えます。この三人が、髪型などからみて四人のシルエットのうちの三人に相当するようだ、と私は感じました。四人のシルエットの、左側から一番目と二番目と一番右、にあたるんじゃないかなあ、と思いました。一番分かり易いのが左側から一番目のシルエットで、これは上画像でアンチョビの真後ろにいるカチューシャを付けたモブにあたるように思います。
そして、シルエットの左側から三番目が、たぶんコミック版で登場している副隊長のカルパッチョじゃないかなあ、と思っていたのでした。

11月17日に発表された新キャラのパネルにて、カルパッチョとペパロニが登場しました。カルパッチョはコミック版の真面目な雰囲気よりもやや柔らかい感じになっており、新登場のペパロニは、それとは対照的に硬派っぽく、武闘派キャラの雰囲気でまとめられている感じです。
いずれも腰にナイフみたいなのを下げてますが、まさか白兵戦もやるんじゃないでしょうね・・・。調べてみたら、実際のイタリア軍の軍装に同じものが見られました。

二人の対照的な人物像は、アニメ雑誌上の特集記事でも鮮明に感じられました。優しさのカルパッチョと激しさのペパロニ、カルパッチョが静ならペパロニは動、ですね・・・。
特に、帽子とゴーグルを付けたペパロニは、これぞ戦車兵といった風格に満ちていて、勇猛さと貪欲さとを併せ持った前線指揮官、といった感じです。下手すると、こちらの方がアンチョビよりも隊長の風格がありますよ・・・。
この二人がアンチョビのもとで副隊長を務めることになるのだろうと思われますが、サンダース大付属校チームのナオミ、アリサと同じようなポジションでしょうね。劇中では、対戦校の副隊長は、ナオミといい、ノンナといい、射撃も上手い優秀な人ばかりなので、カルパッチョあたりも似たような有能さで大洗女子学園チームを苦しめてくるのかな?、と予想してしまいます。
これに対して、ペパロニの方は、黒森峰女学院チームの逸見エリカのように、猪突突進型ばりの積極的攻撃をしかけるタイプに思えます。最初は成功するが、次には作戦が裏目に出て・・・、というようなストーリーを妄想してしまうのは、私だけでしょうか・・・。

さらに、アンツィオ高校の生徒たちの設定画が、アニメ雑誌や交流板などで公開されています。公表されているだけで六人居ますが、何人かは戦車道チームにてアンチョビの指揮下に在るんでしょうか。サンダース大付属高校やプラウダ高校や黒森峰女学院の生徒たちも何人か登場して、それぞれに活躍していましたから、アンツィオ高校の連中も多彩な動きを見せてくれることでしょう。
いずれにしても、公開まであと数ヶ月になっているはずです。待ち遠しいですね。