goo blog サービス終了のお知らせ 

気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

青師団高校チームの面々と戦車

2019年08月08日 | ガールズ&パンツァー

 最終章第2話に登場した、青師団高校チームの魅力的かつ反則的な女子高生たちです。
 このキャラクター達を、どういうわけか模型サークルの諸先輩方がこぞって絶賛しています。「懐かしい感じがするねえ、子供の頃に読んだエッチマンガを思い出させる」とか話しています。永井豪の作品に親しんだ世代ならばでの言葉ですね・・・。

 

 私自身は、諸先輩方より数年ほど年下で、漫画よりはアニメの方に親しんで、「宇宙戦艦ヤマト」や「コンバトラーV」などを好んで見ていましたから、上図のエル隊長を見ていると、「グレートマジンガー」の炎ジュンを連想してしまいます。なんとなく似ているので・・・。
 ガルパンの中で見ますと、サンダースのケイに似ていますね・・・。

 

 個人的には戦車のほうにもっと興味がありますから、可能であれば適応キットを探して、買って、再現製作を楽しんでみたいです。
 上図に出ているなかではスペインオリジナルのベルデハを作ってみたいのですが、あいにくプラモデルキット自体がどこからも出ていません。ガルパン人気効果で新規開発されたらいいですね・・・。

 

 この前、モケジョさん達に誘われて模型店巡りに参加した際、大阪のブックオフにて上図のイタレリ製Ⅰ号戦車B型を見つけてゲットしました。700円と安かったのは、今までが殆ど売れないマイナーキットだったからでしょう。
 でも、これもいずれは公式キット化の流れに含まれて価格も高くなるに違いありませんね・・・。イタレリも既にガルパン公式キット化事業に参加していますから、既に出ているM4A1に続いて、いずれはP40やこのⅠ号戦車B型も加えるでしょう。

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知波単学園 九七式中戦車(... | トップ | 知波単学園 九七式中戦車(... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バージョンがあります (Polioro)
2020-03-10 09:33:19
良い一日。
私の悪い日本人をごめんなさい。
私はスペイン人で、Verdejaのバージョンがあります。https://www.papel3d.com/es/carros-y-vehiculos-militares/4210-verdeja-modelik-125-.html
たぶん、あなたはアマゾンまたはEbayでそれを買うことができます。
良い一日を過ごしてください。
返信する

ガールズ&パンツァー」カテゴリの最新記事