平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

6月議会、質問する議員の発言通告です。ぜひ傍聴に来て下さい。

2010年06月15日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
淀川にかかる城東貨物線、タイミングよく列車と遭遇できました。

以下発言通告(議員の敬称略)からです。今日は一般質問8番目の羽東議員で終了しました。

議案質問

議案第47号 専決処分につき承認を求めることについて
(茨木市市税条例の一部を改正する条例)

発言者 ①山 下 慶 喜(新社会党)
〔発言項目〕
1.改正の内容について
2.対象者について
3.非課税の総額見込みについて
4.市は促進すべきと考えているのか

議案第48号 専決処分につき承認を求めることについて
(茨木市国民健康保険条例の一部を改正する条例)

発言者 ①畑 中 剛(日本共産党)
〔発言項目〕
1.賦課限度額の引き上げについて

議案第54号 茨木市下水道条例の一部改正について

発言者 ①朝 田 充(日本共産党)
〔発言項目〕
1.下水道使用料改定におけるこの間の経過について
2.影響額について
3.下水道使用料を据え置くことについて

議案第55号 茨木市水道事業給水条例の一部改正について

発言者 ①朝 田 充(日本共産党)
〔発言項目〕
1.水道料金改定におけるこの間の経過について
2.府の料金引き下げに伴う措置について
3.市民平等の黒字還元措置について


一般質問

発言者

①福 丸 孝 之(変えていく力)
1.授業の始め方、終わり方について
①小学校の総クラス数について
②開始時、終了時に礼をしていないクラス数について
③礼をしないように至った背景について


②松 本 泰 典(公 明 党)
1.介護施策の充実について
①地域密着型サービスの整備計画について
②地域包括支援センターの現状について
2.都市計画道路の整備について
①今後の都市計画道路の自転車専用道路整備について
②大阪高槻京都線と茨木松ケ本線の交通処理について
3.市民スポーツ活動の活性化について
①スポーツ施設の現状と充足度について

③岩 本 守
1.公民館の利用について
①旧地区公民館の児童室の利用について
2.老人福祉センターについて
①設置目的について
②老人福祉センターのあり方について
③運営方法と利用料について

④下 野 巌(自由民主党・市民会議)
1.中山間地域の小規模校における教育のあり方について
①小・中学校の現状と課題について

⑤朝 田 充(日本共産党)
1.解同優遇行政の是正について
①NPO法人について
2.市民負担増、市民サービス後退について
①指定管理者施設について

⑥滝ノ上 万 記(民主みらい)
1.介護の現状と課題について
①要支援者の対応について
②地域包括支援センターの運営について

⑦大 野 幾 子(変えていく力)
1.自産自消の取り組みについて
①小学校の生ごみ処理機について
・設置目的について
・堆肥活用の現状について
②市民農園の取り組みについて
・現状について
・農薬や化学肥料使用の規定について
・農園アドバイザーについて
③生ごみ処理機補助制度の取組状況について
④落ち葉などの活用について

⑧羽 東 孝(刷新市民フォーラム)
1.支援教育について
①支援学級に在籍する児童・生徒の実態について
②支援が必要な児童・生徒に対する取り組みについて

⑨畑 中 剛(日本共産党)
1 平成22年度国民健康保険料の算定について
国民健康保険料の軽減施策実施について
公共施設使用料・減免制度の見直しについて

⑩安孫子 浩 子(民主みらい)
1.老人福祉センターのあり方について
①現状と課題について
2.茨木市の地域福祉について
①地域福祉の今後の考え方について
3.学童保育の運営について
①現状と課題について

⑪塚 理(変えていく力)
1.危機管理について
①茨木市地域防災計画、茨木市新型インフルエンザ対策行動計画について
②近年の経験から学んだことについて
③今後の課題について

⑫山 下 慶 喜
1.美沢町周辺の交通量調査について
①経過について
②今後の対応について
2.情報公開の対象について
①メールなどの電磁情報への対応について
3.消防救命士の体制について
①職員の意向の把握について
②救命士の配置について
4.小学校給食民間委託について
①業者の法令順守について
②調理員の勤務について

⑬小 林 美智子(刷新市民フォーラム)
1.非正規職員の現状と今後について
①現状における課題について
②労働条件について
2.職員の研修について
①非正規職員への研修について
②接遇・マナー研修について

⑭阿字地 洋 子(日本共産党)
1.彩都開発について
①彩都特定区画整理事業西部地区の現状と認識について
②彩都中部地区の現状について
③関連事業の財政負担について

⑮中 内 清 孝(自由民主党・市民会議)
1.都市近郊農地保全対策について
①耕作放棄地の現状について
②集落営農の基本的な考え方について
③集落営農実施、検討がなされている地区について

⑬坂 口 康 博(公 明 党)
1.高齢者の居場所づくりについて
①体力の維持・増進、仲間づくりの機会について
②街かどデイハウス事業について
2、人と環境にやさしい都市づくりについて
①地球温暖化対策について
②市民。事業者への取り組み支援について
3.生活保護自立支援について
①実態と自立への取り組みについて

【今日の動き】参院選ポスター貼りの手配とだんどり。議会質問

原 和美です。原 和美応援ブログ  原和美の井戸端考

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日刊右翼新聞と化したか。 ... | トップ | 市民に株売買への参加を促進... »
最新の画像もっと見る

#玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員」カテゴリの最新記事