goo blog サービス終了のお知らせ 
農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)
農僕日記 JAPAN



小学生たちが、あぜ道をとおって登下校する。
「おはようございます。」「こんにちわ。」
やっぱ、少しだけ近道。
数人で通れば、秘密の道みたいでうれしかった記憶がある。
放課後や、休みの日は、自転車であぜ道を通る。
道はがたがたで悪いけど、やっぱ近道だから通りたい。
彼らからしたら、僕は畑のおっちゃんに見えてるのかな?

最近、久しく朝から1人の男の子が自転車であぜ道を通っていく。
元「おはよう!」
男の子「おはようございます。」
元「めちゃ久しぶりやな~ どこいくの?」
自転車のカゴの荷物ががたがた言っている。
男の子「近くに就職したんで、〇〇という会社です!」


心の声:

まじか!!

大人になってるやん!!

そりゃそうかもしれやんけど、まじか~!!

ぼくが小さい頃の近所のおっちゃんも、
こんな感じの気持ちになってたんやな~。

近所の子供とゴーヤは成長が早いって、
博多華丸・大吉さんが言うてたけど、
めちゃそれやん!!

あぜ道にもロマンありやね~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ユーチューブ 雨雨雨 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。