goo blog サービス終了のお知らせ 

農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

レッツゴー②

2010-05-19 | 農僕日記歴
【 2ページ 】
大きな世界の中の1つに,
ゲニーズという小さな国があるそうな...



カンカンカン..

トントンカン...

パンパントン....

カントンパン!!


「で..

 き...

 たーー!!」


「うひ~♪ええ感じや~!」
飛び回る

...

「ここ~! げんかん~!!」
  

「ここ~!!風力自家発電のとこ~!!!」
  

「ここ~!!キッチンん~!」
  

「全体~☆!!」
  
「いや~うれしぃ~わ~☆☆中も快適」

                       Let's GO!...


※このお話はフィクション(妄想)です。

レッツゴー

2010-05-14 | 農僕日記歴
【 1ページ 】
大きな世界の中の1つに,
ゲニーズという小さな国があるそうな...



えっさほっさ
  

「今日もええ天気やな~!」

「どこにしよかな~?」
「もう1ヶ月も歩き続けてるで~!」
えっさほっさ”
  
「ん!!!!?」


「おっ!!!」
「あそこええんちゃう!??」 
走る 




  
「この木,ええやん!やっと見つけた!」
「この木の下にしよ!!」

  
「この木,手にぴったしやん!!!」
「ここに決めた!」

「いや~うれしぃ~わ~☆☆」

                       Let's GO!...


※このお話はフィクション(妄想)です。

小林少年の家計簿④

2010-05-04 | 農僕日記歴
4月


◆◆ 農業マニー 800000 ウェン ◆◆
…農業のあれこれに全部費やす予定の、
去年1年の貯金と、しぼりにしぼり出したお金。

800,000- ☆農業マニー
449,021- ☆2010年,のべ農使用額
350,979- ☆残り手持ち(農業マニー

4月,,
3月の出費に引き続き、10万ごえです!!

スコシ使いすぎか!?
2010年の残り8ヶ月で農業マニーが、あと35万ウェン!
単純に考えて、月4万ペースの出費に抑えないと、
足りなくなりますネ~!
今月の出費の決めては、
農業資材(マルチ等)や道具と種・苗ですね
マルチの様に、消費していくものもありますが、
10年以上使える道具もGETしましたので、投資ということで!

今月からは、不意な出費に備えて、
農業マニーを温存計画していこかナ


◆◆ 必達(至守)マニー 1500000 ウェン ◆◆
…研修でいただける活動費&ナイトバイト、そして、
新規就農1年目でGETしなければならない、
小林少年が、節約しても1年間で必ず使用するお金。
(農業に必要になるお金は含めない)

1,500,000- ★必達(至守)マニー 
457,899- ★2010年,のべ収入
1,042,101- ★←必達まであと…

あれれ!?
こちらもピンチ!!
この収入の平均でいけば、8ヶ月後は、
赤字だべ~!
元ちゃんファーム5月は、
作物がないので、収入は見込めまシェン!
そしてうまく野菜が育つのか!?
売り先は???
ぜんぜんぎりぎり!!!か,アウトしてるっ!!!!
う~ん

小林少年のせきらら家計簿2010は。。
また来月


近況報告⑲

2010-05-02 | 農僕日記歴
農業に関わり始めて、16ヶ月目

フルタイム研修は、まる13ヶ月☆
といいたいとこですが、その話は後日にして。

4月は、
30日間、農業に関するエトセトラを軸に、
ぎっしりつまった日々でした

自称「分単位の男」。

噂では「心を亡くす」 と書いて、
「忙しい」だそうで、個人的には、
「忙しい」という言葉を使わないで、
「ハード」や「充実」というような言葉に言いかえてますが、
この4月は、忙しかった!!
という言葉を使う許可がおりるくらいほどの、
動きっぷりやったと思います
ピポパポ~分単位の男ってやつデス☆


ってことで、
~自己分析~ レベル100があったとしたら、、、

ちゃららちゃーらっちゃぁー

レベル15★☆★!!!

★ケイケン23(1up)
★ノウハウ21(1up)
★御カネ → 『 小林少年の家計簿 』にて
★つながり25(5up)
★田90 →(keep)
☆アイテム → 農業資材もろもろGET


5月も引き続き、 

やるならやらねば

PS:携帯の件、アドレス等送っていただいて、
ありがとございました。  引き続き、募集中です!!


あの世

2010-04-30 | 農僕日記歴
絵の通りです。。。



3年間お世話になった携帯が
昨朝なんの知らせもなく、
すべてのメモリ&データを冥土の土産に他界しました。。


携帯屋のおねえさんにも、
「メモリ復活は無理ですねーー
って軽い感じで回答されて、
軽!!!ってなったけど。


全部、わからなくなっちゃいましたので、

お手数ではありますが、

携帯番号とアドレスと名前(ニックネーム)を、
メールくれたならば、うれしいでごんす☆

よろしくおねがいしシマス
(僕の携帯とアドレスはかわらずです)


芋⑰

2010-04-12 | 農僕日記歴
農僕日記
芋シリーズ2010

帰ってまいりました


去年に収穫できた、
芋(安納芋)を3月下旬に植えました
収穫から植えるまでの芋の保存方法は、
穫れた芋を新聞紙でくるんで、
箱の中に入れ、自宅のマイ部屋のすみに置いてました。
種芋は、寒さも暑苦しいのも苦手だと聞いていたので、
寒いさに関しては、新聞紙と箱で防御して、
暑さに関しては、マイ部屋では暖房器具を一切使わず、
僕自身は,かなり寒い部屋の中で冬をこしました

そんな感じで、大事にさせていただきました芋様から、
ツルがでてくれるかは、
芋の気分次第..だったら困りますが、
出てきてくれよと!! と
2枚目の写真の『ココ』あたりに植えました


ところで、、
去年の芋の初植えはどうだったのかと、
芋日記をみたところ。  おぉ!!
あのころ(09/04/15)の畑↓
   


1年後の元ちゃんファームはこうなってました!↓
(写真がパソコンの不調の関係?なぜか小さい)
    
自分でも、去年の畑のことは忘れていましたが、
イメチェンしまくり!!   拍手

神津島のしぶちゃんの力を借りれたおかげで、
すごくええ感じデス

畑の約半分に、黒のビニールマルチをしました。
マルチ無しとありで、
芋のでき具合や仕事量も含め比較してみます。
ビニールマルチに関しては、使用後はゴミになって、
自然的ではないですが、今回は購入しました
うまく使えば、5年くらいはもつそうなので、
もったいない精神で、使える限り使うつもりです。


小林少年の家計簿③

2010-04-02 | 農僕日記歴
3月


◆◆ 農業マニー 800000 ウェン ◆◆
…農業のあれこれに全部費やす予定の、
去年1年の貯金と、しぼりにしぼり出したお金。

800,000- ☆農業マニー
348,981- ☆2010年,のべ農使用額
451,019- ☆残り手持ち(農業マニー

3月,,
は、なんと12万ウェン以上!!支出しました。

何が決めてになったかといいますと、
ネクストファーム4反分の年間の水利用費、
4万円ちょいを支払ったことですネ!
他は、農業資材的なものと、
今年作付け計画中の種を購入しました
この種がベラボーに高い!!!
ネギの種(入れ物が小さい缶コーヒーサイズ)が、
2デシリットルという量で、
7000円!!!!!!
たぶん実際見たら、びっくりすると思います!!


◆◆ 必達(至守)マニー 1500000 ウェン ◆◆
…研修でいただける活動費&ナイトバイト、そして、
新規就農1年目でGETしなければならない、
小林少年が、節約しても1年間で必ず使用するお金。
(農業に必要になるお金は含めない)

1,500,000- ★必達(至守)マニー 
351,686- ★2010年,のべ収入
1,148,314- ★←必達まであと…

支出に関して、
種達の高さに、えー”!!
やりすぎでしょーー!!!と、
研修では、気にしなかった実際のコトにビビッてるところです!!

小林少年のせきらら家計簿2010は。。
また来月


近況報告⑱

2010-04-01 | 農僕日記歴
農業に関わり始めて、15ヶ月目
フルタイム研修は、まる12ヶ月☆

フルディズ、フルタイム研修は、昨日3月31日で卒業ですが、、
自称,仕事ができすぎるということで)
とりあえず7月末まで研修が延長になりました
4月からはダブルでレッツゴーですが、
週3~5日は元ちゃんファームへ時間を費やせそうです


3月、元ちゃんファーム
週に1度は、大雨になり、
予定していた作業は80%すすまなかった…

ガックシってのが現状です

あまりにも雨なので
畑の中、1人大声で「 何、雨降ってんねん!!!」
って、必至の思いで叫んた後に、
近くに女の人が歩いていたことに気づきまして、、。

「!!? ここの畑の人、気くるってる~!!」
って勘違いされていないか、
それが近所の噂にならないかスコシ心配してるところです

天気に左右されない部分に関しては、
フル活動中!!

ってことで、
~自己分析~ レベル100があったとしたら、、、

ちゃららちゃーらっちゃぁー

レベル14★☆★!!!

★ケイケン22(2up)
★ノウハウ20(2up)
★御カネ → 『 小林少年の家計簿 』にて
★つながり20(4up)
★田90 →(keep)
☆アイテム → 農業資材もろもろGET

4月。
半年以上あたためていたことが、
実現しそうな予感

やるべし



EPSON

2010-03-21 | 農僕日記歴
農業に直接的には、関係ない話


5年前にGETした、
人生 初 のノートパソコン12.1型(エピソンの)。
あだ名は:えんちゃん

よーちゃんより前に出会い、
僕の行くとこ行くとこへ、ずっとお供してくれた彼が、

1ヶ月ほど前から体調をくずし、絶不調!
現在、たちあがる事もできない状況
(今日はマイマムのパソコンから)

うぐぐぐ
たちあがれない彼を見るのは、かなりつらいけど、、


ある 90代のおじいさんがこんな話をされました。
「 死ぬときだけが限界で、それ以外はすべて前進である。 」

その意志を、えんちゃんももってたんです…
2週間ほど前に彼は言いました。

「 オイ!元サン!!
マァ見チョラレヨ!!死ヌ ソノ瞬間マデ生キタルサカイ!」

キュん
かっこいいパソコンに出会えました
もすこし御使えしておくんなまし


小林少年の家計簿②

2010-03-02 | 農僕日記歴
2月


◆◆ 農業マニー 800000 ウェン ◆◆
…農業のあれこれに全部費やす予定の、
去年1年の貯金と、しぼりにしぼり出したお金。

800,000- ☆農業マニー
223,101- ☆2010年,のべ農使用額
576,899- ☆残り手持ち(農業マニー

2月,,
は 2万5000円支出しました。

今月は、それほど支出なし。
というより、元ちゃんファームの準備が進まなかった..
と言えます。
購入したものは、草刈機の歯や油、
その他ちょっとした畑まわりの物。 と、
『農業塾』の1年間の受講料5000円。


◆◆ 必達(至守)マニー 1500000 ウェン ◆◆
…研修でいただける活動費&ナイトバイト、そして、
新規就農1年目でGETしなければならない、
小林少年が、節約しても1年間で必ず使用するお金。
(農業に必要になるお金は含めない)

1,500,000- ★必達(至守)マニー 
251,168- ★2010年,のべ収入
1,248,832- ★←必達まであと…

収入・支出に関して、
今月は特にめだった様子なし。というところデス
3月はいかに!?

小林少年のせきらら家計簿2010は。。
また来月


近況報告⑰

2010-03-01 | 農僕日記歴
農業に関わり始めて、14ヶ月目
フルタイム研修は、まる11ヶ月たました☆

研修期間も残り1ヶ月
と言いたいところですが、

いろいろありーの,,
どうやら、延長にっ!!
今までの、畑,出席率は、
元ちゃんファーム:研修先=0.5:9.5 だったところ、
4月からは、
6:4 もしくは、7:3 くらいの割合になりそうです

そうと,2月はやはり早かったですネ。
今月も動き回りました
●ビオグループ会議…
研修先が出荷する有機農産物,流通組織の、
社員一同と、生産者が集う総合の報告&討議会。
あつい感!
●葉菜類の現地検討会…
和歌山紀ノ川筋の有機農家さんを2方訪ねました。
1人は、30年前から自然・有機栽培にとりくまれている。
1人は、同世代。あつい感!!
●最近の農政事情の講演会…
お題は、「お米の戸別所得補償制度について」
講演者の冒頭の言葉は、
「去年政権が交代して~… 農業に関する~… 」
あ、ついてけない感!
●農業塾開校式…
前回の日記の農業塾の第一回目,開校式。
受講生66名が集まりました。
あついかん?!

ってことで、
ちょっとハードに過ごしたので、
クチビルにヘルペスでてきました!!


and「まだやります↓」
~自己分析~ レベル100があったとしたら、!

………

レベル13★☆★ のまま..

上がらず
もっと経験値が必要っダ!


近況報告⑯

2010-02-06 | 農僕日記歴
新規就農に向けて、
この、1・2・3月のうちに
●すること。
▲した方がよさそうなこと。
■したいこと。


研修先では、
基本的に、新規就農に向けてのアドバイスはなく、
毎度ながら,手探り状態なので、
まだ、しなければならないことや
順序ちゃうでぇ!とかがいっぱいありそうですが、
一応、農業に関わることで、
1・2・3月に僕がする・した・したことで、
思いつくものを書いとこうと思いました。

●は…
借りられた畑の準備もろもろ。
畑は借りられたものの、
トラクターはゲットしたものの、
耕運・畝たて、野菜の計画、肥料は?といっても、
どんな肥料を、どれだけ?などなどなどなど
▲は…
※認定就農者になる。
↑いわゆる農家になるための資格らしい。
別に認定されなければならない訳ではないが、
なるためには、都道府県知事の認可が必要になる。
この許可を受けるのに、提出するものがたくさんあるのですが、
その大きな一つが、
今後5年間の農業経営の計画をたてるというもの。
ちなみに、5年後の農業での所得が320万円以上になるように、
計画しないとダメ!
※有機JASの認定をとる。
↑こちらがさらに相当ややこしい!!
提出物がA4の紙で、50枚くらい必要な勢い
■は、
ありすぎてこまっちゃいますが、
一つは、『若者飲み会』。
半年以上前から、想像はしてましたが、
やりたいなぁと思ってます。
和歌山北部に紀ノ川という川がありまして、
和歌山の街町は、この紀ノ川に沿ってある!
と言っていいと思います。
地元岩出市もその筋ですが、
この紀ノ川筋には、意志のある若者農家が多くいるような感。
そいでここらで集って、友達になりたいなぁっと。。
↑これを近いうち本当にしようとたくらみ中
今はまだ、僕と2人くらいの間の話。

研修先…基本金曜日しか休みがないので、
時間がじぇんじぇん足りない状態で、、、
「2・3月で金曜あと7回しかないやん!」って
最近気付きました。 「きゃなりピンチ!!」
そんな近況です


小林少年の家計簿

2010-02-02 | 農僕日記歴
1月


◆◆ 農業マニー 800000 ウェン ◆◆
…農業のあれこれに全部費やす予定の、
去年1年の貯金と、しぼりにしぼり出したお金。

\800,000- ☆農業マニー
\198,743- ☆2010年,のべ農使用額
\601,257- ☆残り手持ち(農業マニー

1月,,
中古トラクターをゲッツしたため、
さっそく15万円支出しました!
他は、畑の資材や種を購入。
種メッチャ高いデス!!!
残り11ヶ月、0円になるまで,あと、、60万!
足りるか!?


◆◆ 必達(至守)マニー 1500000 ウェン ◆◆
…残りの研修とナイトバイト、そして、
新規就農1年目でGETしなければならない、
小林少年が、節約しても1年間で必ず使用するお金。
(農業に必要になるお金は含めない)

\1,500,000- ★必達(至守)マニー 
\ 141,293- ★2010年,のべ収入
\1,358,707- ★←必達まであと…

フルタイム研修は3月末まであるので、
お国からの助成金10万円で、トータル30万にはなりそうです


小林少年のせきらら家計簿2010は。。
また来月


近況報告⑮

2010-02-01 | 農僕日記歴
農業に関わり始めて、13ヶ月目
フルタイム研修は、まる10ヶ月たちました☆

本日は、雨に打たれる中
毎度ながら、オンリー私だけで、
青ネギの収穫を5時間しました。
中腰で収穫するもんですから、
腰が痛ったいの痛ったいの
雨で気付きませんでしたが、  多分泣きました。。 


それでは、去年に引き続き

~自己分析~ レベル100があったとしたら、、、

ちゃららちゃーらっちゃぁー

レベル13★☆★!!!

★ケイケン20(2up)
★ノウハウ18(2up)
★カネ → 『 小林少年の家計簿 』にて
★つながり16(2up)
★田90 →(keep)
☆アイテム → 中古トラクターGET

1月は、
こんな勉強会に行きました。
●水稲の有機栽培研修会
 現在の化学肥料・農薬に頼ったお米でなく、
 自然の力を生かした農法。その育て方や発育の違いを、
 スライドを交えて説明してくれました。
●「農業経営における税務申告について」の研修会
 確定申告はしましょう!!!
 白色申告より青色申告がベター!!!
 やらなあかんこと多いね~ 


金田一少年の事件簿

2010-01-22 | 農僕日記歴
改め、

『 小林少年の家計簿 』 

ということで、
2010年1月~12月の、

農業人生MONEY LIFEな部分も

せきららに、公開していきたいと考えてます

とりあえず、ざっくり計算したところ↓
小林少年の年間出費は、
▼小林家に 400000
(一人暮らしなら、家代・食費・光熱費でもっとかかると思います)
▼税金・保険・年金 350000
税金はスンゴイね!)
▼携帯・ネット・ガソリン代 270000
(それぞれ去年の平均×12ヶ月です
▼突然出費・その他出費 300000
(お祝い事やファルコン(車)の点検などなど・
 その他は月1万計算で、病気などしなければ貯金しよう
▼お小遣い 60000
(月5000ウェン計算×12ヶ月.  ちなみに、
 よーちゃんに会える時は,お小遣いとその他出費から出してます)

▼農業のあれこれ ????
(道具・資材・水費・肥料・種・苗・器械など)

農業のあれこれを含めなくても、
年間,約1400000(140万)のMONEYがいってたのだっ~!!!
いる~~!!!

去年、1年間で僕が貯金したお金と、
微々たる貯まっていた,しぼり出したお金で、、

もっこり,800000(80万)!!
↑↑今、現在なんとかできあがりました

予定は、
この80万ウェンは、
農業のあれこれに全部費やします
(実家は農家でないので、とりあえず道具ゼロなため)

ので、140万ウェンを、
この1年の農業人生(研修期間も入れて)と、
少しのバイトで補いますので、
よろしく、ご期待ください☆☆
(来年の分のたくわえもすこしは必要ですよねー

150万ウェン

↑↑これでいきます!いやこれは死守!!!
それでは、小林少年の家計簿でまたお会いしましょう