本日五本目の更新です。一本目「 ガメラの風景 /03/20 」は
こちら。
二本目「 JR京都駅のGⅢな風景 /03/20 」には
こちらから。
三本目「 湯浅版視聴記 /03/21 」は、
こちらより。
四本目「 21日のフィギュア情報 」には、
こちらからどうぞ。
昭和大映のガメラシリーズ第五作、『ガメラ対大悪獣ギロン』の公開日は1969年(昭和44年)3月21日。
同シリーズ第六作の『ガメラ対大魔獣ジャイガー』の公開日も、同じく1970年(昭和45年)3月21日でした。
21日、タイムライン上の祝賀Tweetをまとめ。
Twitter発、ペギラ2世 さん、祝賀一番乗り:
『 ペギラ2世 @Pg19n66t13yL 』
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/1505562358801833985
「 本日は『ガメラ対大悪獣ギロン』公開日!
…とのことで昨年描いたギロンと宇宙ギャオスネタのマンガを再掲載。 」
2021年に公開の4コマ作品をリンクで再掲。
Twitter発、S.murakami さん、写真・動画特集:
『 S.murakami @shunmura0607 』
https://twitter.com/shunmura0607/
https://twitter.com/shunmura0607/status/845356788627136514
「 『ガメラ対大悪獣ギロン』は、大映東京撮影所が製作し、1969年(昭和44年)3月21日に公開された日本の特撮映画作品。「ガメラシリーズ」第5作。
出演 加島信博、クリストファ・マーフィー、笠原玲子、イーデス・ハンソン
監督 湯浅憲明 」
公開時公式ポスター、Blu-ray&大映版DVDのジャケットカバー2枚分を転載。
https://twitter.com/shunmura0607/status/1241034383504490498
劇場公開版の予告編動画(02:14)を転載して、
「 『ガメラ対大悪獣ギロン』
1969年(昭和44年)3月21日公開。 」
https://twitter.com/shunmura0607/status/1373290661714264072
映画本編より、第十惑星上の対大悪獣決戦動画(02:15)を転載して、
「 『ガメラ対大悪獣ギロン』
1969年(昭和44年)3月21日公開。 」
https://twitter.com/shunmura0607/status/1505562531762675716
「 『ガメラ対大悪獣ギロン』
1969年(昭和44年)3月21日公開。
スチール写真 」
こちらも第十惑星上の大悪獣登場シーンのスチル写真×3枚を追加。
Twitter発、GR-7 さん、公開記念日祝賀:
『 GR-7 @ggrasperZX 』
https://twitter.com/ggrasperZX/
https://twitter.com/ggrasperZX/status/1505569989956288515
「 今日3月21日は「ガメラ対大悪獣ギロン」公開日(1969)
頭が包丁!こんな物騒な姿だけでも一度見たら忘れられないのに、そのギロンが宇宙ギャオスを切り刻んでしまうのだから、もうインパクトありすぎ!
当時子供の自分は、主役の子供達と一緒にいる気分だったので、坊主にされるシーンはトラウマよ 」
タイトルロゴを中央部に置いた、9分割画面のハイライトシーンカット集をアップ。
https://twitter.com/ggrasperZX/status/1505570338922409987
「 今日3月21日は「ガメラ対大魔獣ジャイガー」公開日(1970)
大悪獣の次は大魔獣!舞台は万博会場と知って期待もMAX
寝むそうな顔からは想像出来なジャイガーの強さ!
イースター島で手足に刺さった矢を抜くガメラの姿がまた印象的
でも一番のトラウマは像の鼻から出る寄生虫(*_*) 」
同じく、9分割画面のハイライトシーンカット集を掲載。
Twitter発、ラクメキアそーさい さん、動画集:
『 ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h 』
https://twitter.com/sousai_h/
https://twitter.com/sousai_h/status/1505610782049927169
「 #今日は何の日 1969/3/21「ガメラ対大悪獣ギロン」公開記念日!
そうはならんやろ!w 」
映画予告編より、「あっと驚くウルトラG」のgif動画を転載。
https://twitter.com/sousai_h/status/1505619472505135106
「 #今日は何の日 1969/3/21「ガメラ対大悪獣ギロン」公開記念日!
ギロンと云えば対宇宙ギャオス 」
対宇宙ギャオスすっぱり!のgif動画をアップ。
https://twitter.com/sousai_h/status/1505610287335976962
「 #今日は何の日 1970/3/21「ガメラ対大魔獣ジャイガー」公開記念日!
コレってアレですよね?にゃん? 」
対大魔獣本編より、鉄骨シーソーのgif動画を転載。
https://twitter.com/sousai_h/status/1505619692605509633
「 #今日は何の日 1970/3/21「ガメラ対大魔獣ジャイガー」公開記念日!
幼児期に怖くてたまらなかったガメラ透明化w 」
Twitter発、しゅん さん、フィギュアで再現写真:
『 しゅん @saikiikiridori 』
https://twitter.com/saikiikiridori/
https://twitter.com/saikiikiridori/status/1505617925994008580
「 シリーズ最初で最後のガメラ以外で怪獣対決が行われた対ギロンと昭和で1番好きな作品ジャイガーの公開日。
地味にギロンとジャイガーは○○怪獣では無く○○獣という肩書きになっている。双方昭和シリーズでもかなりの強者な故か。
#ガメラ対大悪獣ギロン
#ガメラ対大魔獣ジャイガー 」
特リボ&ソフビで対大魔獣、食玩で対大魔獣、対宇宙ギャオスの2編を撮影。
https://twitter.com/saikiikiridori/status/1505618747830116352
こちらは映画本編より、対大悪獣スチール写真を1枚。
「 ギロンはガメラと会敵したのが災難過ぎたね。何回か切りつけないとガメラ切れないもん...
おまけにガメラは知能も高いし。 」
https://twitter.com/saikiikiridori/status/1505619247614988288
「 昭和ガメラの敵同士で戦った場合バルゴン、ギロン、ジャイガー、ジグラは誰が最初に必殺を出すかで勝敗変わるよね。
バルゴンが凍らすが先か
ギロンが接近して切りつけるが先か、
ジャイガーが吸い寄せて産み付けるが先か、
ジグラが細胞活動停止させるのが先か、
早撃ち対決だな最早。 」
てれびくん公式Twitter発、2作品をレビュー:
『 てれびくん【公式】 @Televi_Kun 』
https://twitter.com/Televi_Kun/
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1505635544499617792
「 53年前の今日21日 #ガメラ対大悪獣ギロン 公開
#ガメラ シリーズ第5作目。冒険好きな少年・明夫とトムはある夜、円盤を目撃。翌日、裏山で円盤を発見した2人はそのまま連れ去られてしまうが…ガメラが後を追いかけてきて…!?
巨大な包丁のような頭部を持つ怪獣 #ギロン が強烈な印象を残しました 」
公開時公式ポスター、Blu-ray版のお写真計2枚を掲載。
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1505642837920133131
同じく公開時公式ポスター,&DVDのジャケットカバーを転載して
「 52年前の今日21日 #ガメラ対大魔獣ジャイガー 公開
#ガメラ シリーズ第6作目。#大阪万博 準備が進む中、ウエスター島から「悪魔の笛」という巨大石像が発掘され万博会場に運ばれる事になった。ウエスター島の使節は猛抗議するが…!?
卵を寄生させる等、#ジャイガー の多彩な攻撃にガメラは大苦戦! 」
55周年公式Twitter発、公開時の時代背景を解説:
『 【公式】ガメラ55周年+プロジェクト @gamera_info 』
https://twitter.com/gamera_info/
https://twitter.com/gamera_info/status/1505673720454873090
宣伝用モノクロスチール2枚を掲載して、
「 53年前(1969年)の今日『#ガメラ 対大悪獣 #ギロン』が初日を迎えました。
69年は、アポロ11号月面着陸の年。
この時代、『2001年宇宙の旅』や『猿の惑星』(共に68)などのSF映画が多数作られ、宇宙の果てに物語を展開する本作も、その世界的ムーブメントの流れを汲んでいる? 」
https://twitter.com/gamera_info/status/1505673769662447617
宣伝用スチール・メイキング写真、計2枚を掲載して、
「 #今日は何の日
52年前(1970年)の今日『#ガメラ 対大魔獣ジャイガー』が初日を迎えました。
70年は、大阪で万博が開催された年。
本作では、万博とタイアップし「ガメラを見て万博に行こう」をコピーに入場者から親子10組を4泊5日招待、500名に入場券をプレゼントするキャンペーンを行ったとか。 」
Twitter発、のうみそ さん、文献写真付き祝賀:
『 のうみそ @noumiso2009 』
https://twitter.com/noumiso2009/
https://twitter.com/noumiso2009/status/1505675513050066945
「 今日は『ガメラ対大悪獣ギロン』の公開記念日。
宇宙の果てで空中戦!謎の惑星で大格斗!銀河にもぐって水中戦!
スーパー手裏剣のギロンか ロケット噴射のガメラが勝つか! 」
公開時公式ポスター・台本・大悪獣のイメージスケッチ×2点と、
資料展示のお写真4枚を掲載。
https://twitter.com/noumiso2009/status/1505677545991458817
「 今日は『ガメラ対大魔獣ジャイガー』の公開記念日。
万国博に大魔獣ジャイガーが暴れ込む!こんなことが許せるか!
たのむぞガメラ!極超音波に気をつけろ! 」
公開時公式ポスター・台本×2稿分・公開時新聞広告と、
資料展示のお写真4枚を掲載。
https://twitter.com/noumiso2009/status/1505681871719768064
「 今日は『ガメラ対大悪獣ギロン』の公開記念日なので、
滅茶苦茶可愛いギロンのぬいぐるみを再掲。 」
バンプレスト製プライズギロン縫いぐるみのお写真4枚を掲載。
https://twitter.com/noumiso2009/status/1505682484062990338
「 今日は『ガメラ対大魔獣ジャイガー』の公開記念日なので、「ガメラシリーズ(大映怪獣シリーズ)」のジャイガーを再掲。
#あなたのソフビ紹介 」
Twitter発、木元研次 さん、大悪獣イラスト:
『 木元研次@お仕事随時募集中! @kenji_kimoto 』
https://twitter.com/kenji_kimoto/
https://twitter.com/kenji_kimoto/status/1505689244106657792
「 ガメラ対大悪獣ギロン公開の日
この顔にピンと来たら110番
#今日は何の日 #3月21日 #ガメラ #イラスト 」
第十惑星上の大悪獣(&宇宙ギャオス)、筆塗り風のフルカラーイラスト1枚を掲載。
Twitter発、いえがも さん、イラスト再掲でお祝い:
『 いえがも 禁酒人 @Q7ymH4xk0Vii3PP 』
https://twitter.com/Q7ymH4xk0Vii3PP/
https://twitter.com/Q7ymH4xk0Vii3PP/status/1505699294522707972
「 #ギロン 53歳 #ジャイガー 52歳 去年の絵を再掲。
このに2体にバルゴンを加えた3体がガメラ敵四足歩行怪獣なわけだけど、最近になってジャイガーだけ膝着き怪獣じゃないことを知りました。#ガメラ #ファンアート」
大悪獣・冷凍怪獣・大魔獣3体揃えのカラーイラストが1枚。
https://twitter.com/Q7ymH4xk0Vii3PP/status/1505707191210184708
だいえいケルベロス。の楽描きを追加ww
Twitter発、Y H さん、公開記念日祝賀:
『 Y H @7RJOywxZ5i0ABPP 』
https://twitter.com/7RJOywxZ5i0ABPP/
https://twitter.com/7RJOywxZ5i0ABPP/status/1505708249190113280
「 大悪獣 ギロンの誕生日も今日
見た目は、包丁に手足が生えた様な姿をしているけど、結構強敵だった
ギャオスを倒して、ガメラも一度は敗北させている
もし、今後ガメラが復活すると自分は、信じているからギロンも復活するから、新たなデザインで暴れる姿を観てみたい
#ギロン 」
映画本編より大悪獣の登場カット4枚を転載。
https://twitter.com/7RJOywxZ5i0ABPP/status/1505710953991929859
「 後、大魔獣 ジャイガーも実は今日誕生日
ウエスター島で封印されていた怪獣であり、ガメラと3度激闘を繰り広げているが、2度も渡って敗北に追いやっている
ある意味、昭和ガメラシリーズで最強の怪獣だと思う
劇中では、ガメラの体内植え付けられたジャイガー二世も登場している 」
ブロマイド等々の公式ビジュアルより、ジャイガー(含二世)のお写真を4枚。
Twitter発、地獄猫 さん、ソフビフィギュアでお祝い:
『 地獄猫 @hellcat96059 』
https://twitter.com/hellcat96059/
https://twitter.com/hellcat96059/status/1505831433062940673
「 バンダイ製ギロン。
本日3月21日は「ガメラ対大悪獣ギロン」の公開日です。
「大怪獣」ではなく「大悪獣」にセンスを感じます。
#あなたのソフビ紹介 」
https://twitter.com/hellcat96059/status/1505832156102201349
「 バンダイ製ジャイガー。
本日3月21日は「ガメラ対大魔獣ジャイガー」の公開日です。大阪が舞台、四つ足歩行のトカゲ型の怪獣(ジャイガーはどちらかというと両生類に近いが)ということで2作目の「対バルゴン」と被る点があり、少し損をしてしまった感があります。
#あなたのソフビ紹介 」
Twitter発、woc20000 さん、過去作動画でお祝い:
『 タカ☆YouTuber @woc20000 』
https://twitter.com/woc20000/
https://twitter.com/woc20000/status/1505857006610964480
2020年1月発表の過去動画(02:19)を転載して、
「 #ガメラ対大悪獣ギロン の公開日だからコマ撮り動画を上げておく[〓]
#ガメラ #ギロン #ガメラ対ギロン 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
Twitter発、ねんどろいど初音ミク 他で遊ぶ:
『 エリック @e_lehnsherr 』
https://twitter.com/e_lehnsherr/
https://twitter.com/e_lehnsherr/status/1505919395423404033
「 「ガメラ対大悪獣ギロン」公開記念日
宇宙ギャオスさんたちと一緒に大悪獣に追いかけられて絶体絶命なんダヨー 」
朝日ソノラマ版ソノシート「大怪獣ガメラ」の表紙を背景に、
宇宙ギャオスのミニソフビ軍団と一緒くたにギロンソフビから逃走する初音ミク、のお写真が2枚。
https://twitter.com/e_lehnsherr/status/1505921473503850496
「 とうとう宇宙ギャオスさんともども大悪獣に殺られてしまったんダヨー 」
https://twitter.com/e_lehnsherr/status/1505922125290344452
「 ロケットプロのメガフィギュア大悪獣ギロン
デカいところがイイのだ。 」
Twitter発、たますけ さん、公開日をしらべてみた:
『 交流&擬人すけ。@tama_gizin29 』
https://twitter.com/tama_gizin29/
https://twitter.com/tama_gizin29/status/1505825821734301696
「 三月に…三月に誕生日が集中している…!() 」
https://twitter.com/tama_gizin29/status/1505825731820998657
「 公開日
大怪獣ガメラ >1965年11月27日
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン>1966年4月17日
大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス>1967年3月15日
ガメラ対宇宙怪獣バイラス>1968年3月20日
ガメラ対大悪獣ギロン >1969年3月21日
ガメラ対大魔獣ジャイガー>1970年3月21日
ガメラ対深海怪獣ジグラ >1971年7月17日 」
https://twitter.com/tama_gizin29/status/1505826453509709824
「 ちな平成 &21世紀
ガメラ 大怪獣空中決戦>1995年3月11日
ガメラ2 レギオン襲来 >1996年7月13日
ガメラ3 邪神覚醒 >1999年3月6日
小さき勇者たち〜ガメラ〜>2006年4月29日
まぁ春休みor夏休み映画だよな〜 」
本日は、あと1本更新の予定です。