農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

手掘りの水路

2008-04-18 19:54:41 | 農作業

田んぼの用水路をスコップで掘りました。
今はほとんどの田んぼの用水路はコンクリのU字溝か、地下に埋設されたパイプから水を引いています。
圃場整備されていないこの田んぼは、毎年手で水路を掘っています。

左が作業前。
水路の底まで、びっしり草が生えています。

右が作業後。
およそ長さ30m、幅50cmの水路を掘るのに要した時間は1時間弱です。

もう30年も毎年、この田んぼの堰を掘ってきました。
そしてあと何年、ここで堰掘りをするのでしょうかね。

菜の花一輪

2008-04-17 20:09:20 | 田んぼ

田んぼに肥料を散布しています。
今年は気温が高めだったせいか、雑草が繁茂しています。
去年刈り取った稲の刈株はあちこちのしか見えません。
一見ここは休耕田?
白い花畑になっています。

よく見ると、太ももの田んぼはどこも草だらけです。
(荒らしているわけではありませんよ)
一方となりの化成肥料ばかりで米作りしている田んぼには、あまり草が見えません。
もちろん田んぼの乾き具合もあるのですが、放線有機を毎年施用している効果がこのような形で現れてきています。

この時期、雑草がじゃまだと除草剤を多用する農家もいますが、私たちは使ったことはありません。
草も虫も自然にあるがままに。
しっかり肥えた土からは、自然とおいしく体力のある米が穫れます。
それが太もものお米です。

そんな中にぽつんと、菜の花が1本立っていました。
来週にはトラクターで土に鋤きこまれる運命です。



桜満開

2008-04-16 21:41:08 | 季節

庭の桜が満開になりました。
手前の白木蓮も見事に咲いています。

午後、イッセイの担任のキクチ先生が家庭訪問にいらっしゃいました。
庭に咲き誇っている花々が先生を出迎えです。
「わあ、きれいですね」

今日は20度近く気温が上がり、絶好の花見日和になりました。
オカアチャンが夜勤なので、明日天気が良かったら夜桜見物に行こうかな。

桜に囲まれながら、じっちゃんが作業場の屋根にペンキ塗りしていました。

新しい自転車

2008-04-15 22:34:01 | 家族

イッセイは中学校に自転車で通学しています。
近距離の生徒は徒歩、遠距離の生徒はスクールバスでの通学なのですが、割合では自転車通学の生徒が一番多いでしょう。
中学校には細長~い自転車置き場があります。
徒歩が当たり前だった小学校時代。
自転車で学校に行けるのは、中学生のひとつのステータスなのかも。
そして自転車通学を始めた生徒のほとんどがオニューの自転車に乗っています。

イッセイも小学生で4年間乗っていたMTBタイプの自転車はサイズがまったく合わなくなり、通学用を上ノ山自転車店で購入しました。
ホイールサイズは27インチ。
フレームカラーはシルバー。
男女ともなぜか色はシルバーにほぼ統一されているのだそうです。
なかなかスマートで軽快そうです。

いまどきの自転車 その一
チェーンがありません。
チェーンの代わりにベルト駆動です。
注油の必要がなく、伸びきることもなく、ほぼメンテナンスフリーだとか。

いまどきの自転車 その二
自動点灯ライト。
暗くなるとセンサーが働き、自動でライトが点灯します。
前輪のハブの中にダイナモが内蔵されているのも驚きました。
昔のリム密着式のダイナモは重かったなあ。
ライトを点けると走りが重くなるので、よくよく暗くならないとライトは点灯しませんでした。

いまどきの自転車 その三
変速機付きが標準。
イッセイのは3段変則。
シフトのチェンジははハンドルグリップで行います。
昔はなぜか、変速機付きの自転車は禁止されていました。
「スピードが出すぎるから」とわけの分からない理由を担任が言っていたのを覚えています。
路面や風の状況によってギヤを変えて快適に運転する、それこそ安全に走行するための手段だと思っていました。
おそらく変速機付きの自転車には、当時高価、華美というイメージがあったのでしょう。

そういえば、昔のスポーツ車には、トラック野郎ばりの電飾のような方向指示器(ウインカー)が着いているのがありました。
またトップチューブにはどでかいギヤのシフトレバーが付いていました。
当時の少年は例外なく、そういったゴージャスな自転車にあこがれたものです。

いまどきの自転車 その四
ハンドルロック。
盗難防止に施錠すると、ハンドルがロックされます。
まさに自動車並です。

私も中学高校と6年間自転車通学しました。
特にスポーツはやってきませんでしたが、身体の伸び盛りのこの時期、基礎的な体力や持久力は自転車に乗ることによってしっかりついたと確信しています。

この自転車はイッセイになくてはならない足として、これから数年間大活躍することでしょう。

今の時期なら桜並木の下をのんびりサイクリングしたいですねえ。



転校

2008-04-14 22:08:56 | 思い出
ジュンの大の仲良し、クラスメイトのユウヤくんがこの春進級とともに転校していきました。
ユウヤくんちが町中に自宅を新築し引っ越したためです。

ジュンはかなりがっかりしている模様です。
転校は急に決まったことではなく、1年位前から予告があったのですが、やはり別れは寂しいものです。
でも新しいお家は市内の入り口にあり、距離的にそう遠くはないのでまったく会えなくなったわけではありません。
もちろんジュン一人で遊びに行くことはできませんが、買い物のついでに寄る事はできますし、ユウヤくんのおじいちゃん宅は今までどおり隣町にあるので、ユウヤくんも時々帰ってくることもあるようです。

仲のいい友達の突然の転校。
私にも経験があります。
あれは小学校の中学年、ちょうどジュンと同じくらいの年頃だったでしょう。

隣村に同級生の男の子がいました。
私は同じ村に同級生がいなくて、距離的に学校から一番離れていたので、帰りはいつも彼と一緒でした。
また学校から帰ってからもよく一緒に遊んでいました。
私は引っ込み思案でおっとり、彼はやんちゃで活発でした。
性格は反対でしたが、いわゆる「馬が合う」仲だったのでしょう。

彼の転校の知らせはまったく唐突でした。
離れて暮らしているお母さんが、彼を呼び寄せたために急に決まったようです。
ある日突然、担任の先生が彼の転校をクラスに告げました。
私はショックで頭がくらくらしました。
彼は目を赤くしながら、別れのあいさつをしました。
「一番仲の良かったともだちは?」
先生が罪作りな質問をしました。
彼は嗚咽しながら、私の名前を言いました。
それを聞いた私も涙が堰を切って流れました。

それ以来、彼とは一度も会っていません。
消息も分かりません。
会って見たいような気もしますが、会わずにいるほうがいいのかなとも思います。
達者でいればなによりです。
少年の日の遠い思い出です。

花の休日

2008-04-13 21:03:54 | 季節
種まきが一段落し、疲れも溜まってきたので今日は休みにしました。
風邪気味で喉がおかしく、声が枯れていたので貴重な休日になりました。

世は春。
梅や杏は満開。
桜は三分咲きになりました。

家族皆それぞれの仕事や用事で出かけてしまったので、アイちゃんとお留守番です。
天気がいいので花摘みにお散歩に出ました。
西方の水仙が見事に咲き誇っています。



東風がよく通るので洗濯物がよく乾きました。
イッセイは野球、ジュンはサッカーでお腹をすかして帰ってきたので、大鍋でカレーを作りました。
栄養と休養をしっかりとって、元気充填!
さあ、また明日からがんばろう!


保育園だより

2008-04-11 20:57:21 | 家族
この春からアイちゃんが入園し、また保育園にお世話になっています。
ジュンが卒園して以来ですから3年ぶりです。

先日アイちゃんの通園カバンにおたよりが入っていました。
1~2歳児のクラス「桃組だより」です。

担任してくださるのは3人の先生です。
イッセイやジュンもお世話になった先生方です。

若い先生方は3年前はまだ独身でしたが、現在は結婚されて苗字も変わっています。
そしてそれぞれ赤ちゃんもいらっしゃるとのことでした。

エミ先生には1歳8ヶ月と4ヶ月の子どもが、ユリ先生には生後まだ2ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃると、保育園だよりの自己紹介欄に書いてありました。
仕事とはいえ、乳飲み子を家においてまたは預けて、保育園で勤務をする。
自分の子どもは夜とお休みの日にしか看ることが出来ないけれど、仕事として他の子の保育をする。
家に帰ったら帰ったで、家事と育児でたいへんでしょう。
いやいや本当にご苦労様です。

ベテランの先生方も、かつてはそういう時期を経験されながら、保育園の仕事を続けられてきたのですね。
あらためて、保育園の先生方ってすごいなあ。
たいへんなおしごとだなあと思いました。
先生方、毎日どうもありがとうございます。

肥料到着

2008-04-10 21:11:45 | 農作業

静岡の川合肥料から、水稲の元肥「放線有機」が990袋届きました。
放線有機はウズラの糞や生体を主原料にした放線菌発酵有機肥料です。
太もものおいしいお米や大豆を栽培するメインの肥料になっています。

長距離をトラックで運んでくれたのが、鹿島のドライバー出頭(しゅっとう)さん。
珍しいお名前なので、すぐ覚えました。
会館手前の細い交差点を、いとも簡単にバックして入って来てくれました。
ドライバーの腕がいいので、リフトで下ろす作業も気持ちよく進みました。

来週はもう500袋届く予定です。
種まきが終ると、放線有機やグアノ(天然燐酸肥料)をブロードキャスターで田んぼに散布します。

苗並べ

2008-04-09 19:57:38 | 農作業


3日前に育苗室に入れた苗が順調に芽を出し、今日は畑に並べました。
整地した畑にビニールを二重に敷き、苗箱を横に4枚、縦に長く並べていきます。
直にビニールの両端を立て中に水を張り、水中で苗を育てます。
いわゆる「プール育苗」です。

今日は日差しが強かったので、黄白化症を警戒してダイオーシートで遮光しました。

東風が強く気温が上がり、酒田では港南公園の桜(ソメイヨシノの標準木)が開花したそうです。

初登校

2008-04-08 18:34:24 | 家族

昨日入学式だったイッセイは、今日中学校へ初登校しました。
真新しい学生服に、新品の自転車、ピカピカのヘルメット姿で意気揚々です。
アイちゃんが「カッコイイー」を連発しています。
クラスメイトのヨッシーに続いて、イブキとケンタも寄ってくれました。

小学校ではクラスで一番遠い通学距離だったイッセイですが、中学校は逆に一番近くなりました。
自転車での通学時間はものの10分くらいでしょうか。

小学校では同じクラスメイトと過ごした6年間でした。
イッセイが通う中学は市内でも指折りのマンモス校で、6つの小学校から集まった生徒で1学年7クラス編成です。
新しい出会いの新学期。
イッセイは活き活きととても楽しそうです。
がんばれ新1年生!