先日
アカデミックレストラン
に参加してきました
『アカデミックレストラン』とは『知って食べる』をコンセプトとした
美味しくて勉強にもなるレストラン
今回は『世界の料理人1000人』にも選ばれたことがある
『予約の取れないレストラン』で有名な
山形『アル・ケッチャーノ』の『奥田正行シェフ』と
『ベジフルビューティアドバイザー』として大活躍されている
『野菜ソムリエ』の『篠原絵里佳さん』とのコラボ企画
奥田シェフと山形庄内野菜を味わい尽くす
~スペシャルアンチエイジングランチ~

場所は銀座の山形県のアンテナショップ2F
YAMAGATA San-Dan-Delo
まずは『ウェルカムドリンク』
奥田シェフプロデュース
イエローマジックジュー酢

なんと柿酢が入っているんだとか
とっても飲みやすかったです
一皿目のお皿
平目のバルサミコ ポン酢とMixハーブ

良質の油を摂ることで、体の中の悪い油を出す働きがあるそうですよ
ミックスハーブがとても香り高かったです
最初にお酢や野菜をいただくことが
『アンチエイジング』にもつながるそうです
ホッキ貝とカラフル野菜のリゾット

野菜の彩りを重視した一品なのだそうです
ホッキ貝が良いアクセントになっていました
こちらもバジルオイルがとても香り高かったです
(くま吉く~ん、『つや姫』を使っているんだって~
)
じゃがいもリボン

体を温める効果があると言われている『根菜』を使って
じゃがいもが『大根』のような食感になっていたんだけど
なっなんと3日かけてこの食感を作ったそうです
職人技が光る一皿でした
うっすらと『だだ茶豆パウダー』がかかっていたんだけど、
半分食べたところで、『マッシュルームパウダー』をかけてもらい
さらにうま味がアップ
深~い一皿でした



『アカデミックレストラン』とは『知って食べる』をコンセプトとした
美味しくて勉強にもなるレストラン

今回は『世界の料理人1000人』にも選ばれたことがある
『予約の取れないレストラン』で有名な
山形『アル・ケッチャーノ』の『奥田正行シェフ』と
『ベジフルビューティアドバイザー』として大活躍されている
『野菜ソムリエ』の『篠原絵里佳さん』とのコラボ企画

~スペシャルアンチエイジングランチ~


場所は銀座の山形県のアンテナショップ2F


まずは『ウェルカムドリンク』

奥田シェフプロデュース



なんと柿酢が入っているんだとか

とっても飲みやすかったです

一皿目のお皿




良質の油を摂ることで、体の中の悪い油を出す働きがあるそうですよ

ミックスハーブがとても香り高かったです

最初にお酢や野菜をいただくことが
『アンチエイジング』にもつながるそうです




野菜の彩りを重視した一品なのだそうです

ホッキ貝が良いアクセントになっていました

こちらもバジルオイルがとても香り高かったです

(くま吉く~ん、『つや姫』を使っているんだって~




体を温める効果があると言われている『根菜』を使って

じゃがいもが『大根』のような食感になっていたんだけど

なっなんと3日かけてこの食感を作ったそうです

職人技が光る一皿でした

うっすらと『だだ茶豆パウダー』がかかっていたんだけど、
半分食べたところで、『マッシュルームパウダー』をかけてもらい
さらにうま味がアップ

深~い一皿でした
