食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

北海道のお土産

2021-10-28 14:19:37 | 日常
『でっかいどうマジック』なのか…

見るもの見るもの本当に美味しそうで(笑)
(実際何食べても美味しいんだけど)

よくよく考えたら

私、作れるなぁ…なんて(^^;
(ポタージュとか)

まあ、お土産を買うのも旅の醍醐味ってことで

ワインとビール
ワインはナイアガラの味が強くて。ジュースかと思った(笑)

おつまみ系


ロイズのピスタチオチョコと白い恋人ブラック

白い恋人ブラックが一番好きです

長女にも


ガラス細工の健人
(まほちゃんのはある)


あっという間の2泊3日でしたが

久しぶりに、本当に楽しかった~


気を取り直して

頑張ろう!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ④

2021-10-25 00:12:45 | 子育て
次の日も二女は仕事。

朝はまたお弁当を作ってあげて





二女の出勤に合わせて私も家を出て

二女と別れ、空港へ向かいました。


お店を1軒1軒見ていたら

飛行機が離陸するまで3時間あったけど

時間が全然足りなかった(笑)


お昼は

散々悩んだ挙句

ちょうど空いていたし

すぐに出てきそうだったので
(本当に時間が足りなかった(笑))

函館五島軒の

『猿払ホタテカレー』




(お好みでかける、辛さを調節するガラムマサラオイル)




ちょっと高かったけど

私は魚介の中で一番『ホタテ』が好き

食べ応えがあって美味しかったです


2泊3日

二女は元気で

何しに行ったか分からなかったけど(笑)

『でっかいどう』はやっぱり最強でした


バイバイ『でっかいどう』

またね~





『ベアドゥ』もまたね











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちかわごちそうマルシェ

2021-10-23 00:34:29 | 野菜ソムリエ
本日開催→


テーマは『かぶ』♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ③

2021-10-19 20:58:03 | 子育て
秋だなぁ


美味しいお寿司を食べてお腹がいっぱいになり

一旦、二女の家に帰りました。


夜はせっかくだから

仕事終わりの二女と待ち合わせて

外食をすることに

地元のクラフトビールとドイツ料理を出すお店へ♬

夜に外で飲むなんて

どれくらいぶり何だろう♬

3月にも二女の引っ越しの手伝いで来たんだけど

あの時はまほちゃんの願掛けでお酒断ちしていたから

一切飲まなかったんだよね…

わ~い♬


ドイツ料理屋さんなので

ザワークラウト
本格的なやつだったぞ~♬

カリーブルスト


街全体が『ホタテフェア』をやっていて

このお店は『ホタテのカルパッチョ』


私は魚介の中でホタテが一番好きです♬

1杯で止めようと思ったけど

結局2杯飲んじゃったけど(^^;


このお店も美味しかったです~♬


二女は腕が少し痛いだけで

他の副反応が全くない!

こんなことってあるんだね~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ②

2021-10-18 15:39:16 | 子育て
作り置きも作り

洗濯ものも片付け…

時間は13時過ぎ。


せっかくだから

お寿司でも食べに行こうかなぁ♬

で、行ってみたかった回転ずしへ。


週明けの平日、14時近いということで

お客さんはなんと私一人!?

観光客、徐々に戻ってきてくれるといいな


一人でも食べちゃうもんね~♬

もちろん、ビールもつけちゃいます

お店でビールとか

すっごい久しぶりな気がします。

ず~っと緊急事態だったからね。

(山わさび鉄火)

(エビ3種とホタテ)

(たこの柚子胡椒と秋刀魚の炙り)

(ウニの茶碗蒸し)

あ~美味しかった~

当たり前だけど

100円寿司とは大きさが違う。

『でっかいどう』は最強です







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする