食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

22歳

2019-11-27 20:52:32 | 子育て
昨日は長女の

22歳の誕生日でした

昨日は友人とご飯を食べに行ったみたいだから

お祝いは今日しました


ほぼ予定のない長女が

たま~に予定があると

ホッとする(笑)


誕生日ごはん

長女はミートローフよりも

その下のマッシュポテトが大好きで

我が家はマッシュポテトのために

ミートローフを作ります(笑)

マッシュポテトは『インカのめざめ』で作りました


ケーキのリクエストは

オレンジのレアチーズケーキ

(上のオレンジソースが上手くのびなかった

土台は『オレオ』です



長女は

『これこれ~』とモリモリ食べていました


思春期こじらせ中の長女は

就職予定の企業の内定式が終わった頃から

ちょっと落ち着いてきました(笑)

でもまだ高校生くらいだけどね~


イライラでグダグダだけど…

自分が好きな食べ物の前では

ニッコニコで機嫌よくモリモリ食べるので、

何だかんだでチョロイです(笑)


春から社会人の予定

うちではグダグダだけど

バイト先では仕事が出来る人で通っているらしい。
(ほんとかいっっていつも思う)

うちの娘達は
(まほちゃんも含め(笑))

と~っても外面が良いです。

でも、まぁ

それでいいのかなぁ…なんて思っています。


長女にとって

実り多き1年でありますように


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌へ⑪

2019-11-26 10:42:20 | 日常
時刻は16:00

友人に会えた~

何だか泣けた~

会えて本当に良かった~

近くのス〇バで近況報告

学生時代の友人は

いくつになっても学生時代に戻れるから

楽しいし嬉しい~


あっという間に空港に向かう時間になっちゃったんだけど…

友人が空港まで着いて来てくれて

さらに

空港で『スープカレー』をおごってくれた

美味しかった~


ギリギリまで話して

帰路につきました


時間を作ってくれて

本当にありがとう楽しかったです

ごちそうさまでした


でっかいどう、バイバイ

今回もありがとう

2泊3日の

すっごく充実した旅でした


家族へのお土産は…

初日に食べたラーメン屋さんの味噌ラーメン

夫へのお酒

スープにカレーせんべい

あんバタサンは二女から
(大丸も駅のお土産屋さんも売り切れだったから、良かった)

本の形の箱に入っているのは…

羽田空港で行列を作っていたキャラメルクッキー
(初日に羽田で買った(笑))


帰った日のまほちゃんは

私に一言も発せずにそばに寄るだけ

そこから

ひっくり返ってお腹を見せてくれるのに3日

話しかけてくれるまでに1週間かかりました



    おしまい




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌へ⑩

2019-11-24 05:45:23 | 日常
まほちゃんが

やつれて寝ている頃…

(本当にゴメン

札幌に戻って来た


今回の旅の目的その2は…

学生時代の友人に会うため

会えたら約7年振り

約束の時間は16時

帰る飛行機は新千歳空港発20時。

ギリギリまで話がしたいし

約束の時間まで1時間近くあるから

今のうちにお土産を買うべく

札幌駅周辺をウロウロすることに


大丸のデパ地下に行ったら…

まるで都心のデパ地下

良く考えたら

札幌は大都会だから

まぁ当たり前なんだよね…(^_^;)

今回、友人のお土産に『茅乃舎』のダシを買ったら

大丸に売ってたし

まぁ気持ちって事で。


ウロウロしていたら

偶然にも『リラックマストア』を発見

札幌限定が可愛くて

思わず買ってしまった

(白いバンダナは3000円以上だともらえるやつ)

タオル、『でっかいどうを抱きしめているバージョン』もあって

どっちにすべきか迷ったんだよね~(笑)

って、両方買えば良かった…といまさら後悔


なんて、こんなことをしていたら

あっという間に約束の時間になりました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽へ④

2019-11-22 10:08:01 | 日常
折り返すことにした

1本海側の道を歩いていると…

『かま栄』の工場を発見

中に入り、色々と食べたかったんだけど…
(試食はした)

この後、どうしても『生もの』を食べたかったから

グッと我慢


そして

何気なく入ったお隣の回転ずし屋さん和楽

食べたいものを少しずつ食べるなら

やっぱり回転寿司かなぁ(笑)

私がこの世で一番好きな生もの『ホタテ』(とボタンエビ)


蟹に


ウニ


やっぱり美味しかった

他にもさんまの炙りとイカをいただき

お腹がいっぱいになりそうだから

あえてお酒は飲まずに

6皿で3000円弱

たまたま見つけただけだけど

後から調べた『食〇ログ』の評価は悪くなかった
(あんまり気にしないけどね~)


でっかいどうの『生もの』もクリア~


ちなみに…

『す〇ざんまい』もあった(笑)
(札幌にも)

メニューが築地と一緒だった(笑)


運河のフォトスポットも通ったけど

大陸の人達がた~くさんいて

写真を撮るどころじゃなかった

(しょうがないので、フォトスポットの逆側から撮ってみた)


色々と寄れたし食べられたから…

札幌に戻ろう

今回の旅の目的の2つめは

これから




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽へ③

2019-11-22 09:55:23 | 日常
『ルタオ』の美味しいスイーツをいただき

散策、再開

『北一ヴェネツィア美術館』




『北一硝子』とか懐かしい~

確か29年前も寄った気がする~

伊勢にもあった『スヌーピー茶屋』(笑)


『ルタオ』に寄ったから

『北菓楼』と『六花亭』はいいや(笑)


『オルゴール堂』もステキだった




それにしても…

大陸の観光客の多いこと

この日は月曜日だったから

割と空いているかなぁ…なんて思ったけど…

日本人はそこまで居なかったけど

大陸の方々がとにかく多かった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする