食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

フルーツブランデー

2013-01-31 08:20:02 | 日常
見つけたっ

11月のイベントのお仕事の時に

隣のブースだった『SUNTORY』さんで

試飲をさせていただいて

あまりの美味しさに

いつか絶対に作ろうと思っていたら

いつも行くお酒屋さんに売っていました


中身は

随分と立派な保存瓶付

これで『¥1580-』


早速『でこぽん』を漬けてみました

週末が楽しみです


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚揚げと豆乳のカレー

2013-01-30 08:35:56 | 晩ご飯
この頃夜になると

『食欲がない…』とグズる

気の弱~い受験生の長女


長女は食欲がなくても

部活の後に

さらにグラウンドを何週も走ってから帰って来る双子は

食欲モリモリだし


いつもは基本『私が』食べたいものを作っていたけど

この頃メニューに悩んでいる母です


あぁややこしい


で、たまたまレシピを見つけて

自分なりにアレンジを


フライパンにみじん切りにしたニンニクショウガを炒めて

玉ねぎ・大きめに切った大根も炒め、

ダシ代わりにトマトのざく切りも

その後ちぎった厚揚げも入れて炒め、

水を加え、カレールー&豆乳

仕上げに家にあったカブの葉も

(どこに厚揚げと大根があるのかわからないけど(^_^;))

15分で出来て、クリーミー

とってもありがたいメニューでした


ちなみに写真の右上にあるのは

『はやとウリ』のペペロンチーノ風炒め

『はやとウリ』は

旬は夏だけど

産直で見つけて

先日の『アカデミックレストラン』の真似です

皮を剥いてニンニク・鷹の爪と炒めて

塩・胡椒・昆布茶少々で味付け


長女もモリモリと食べてくれました


食欲のある子も満足する

食欲のない子が食欲の出るメニュー…

さて今日はどうしよう…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ友ランチ♪

2013-01-29 08:44:49 | 日常
久~しぶりに

ママ友と約束


久しぶりだから

買い物もしようということになり

せっかくなので越谷レイクタウン


乗車時間が20分弱って近さが嬉しい


私はお正月に行ったばかりだけど

家族が一緒の時とは違った視点でお買い物


冬の大バーゲン後、さらに安くなっていた服をゲット

アウトレットで激安のマグもゲット

もちろんず~っとしゃべりながら


関係ないけど

私は買い物が早い

昨日も友人に『決断、早いよね~』と言われました(笑)


お昼は

ドレッシングで有名なピエトロのレストラン


サラダバー&パン食べ放題に

パスタがグラタン(5種類の中から選べる)がついて¥1100-に

ドリンクバー¥210-もつけて


パスタかグラタンは

実は『ハーフ&ハーフ』も出来るから

それなら『ハーフ&ハーフ』に

(欲張った感丸出し(^_^;))

モリモリ食べました


ここのサラダバー

ピエトロだけあって

ドレッシングがたくさん

近所のスーパーでは見かけないドレッシングもあるから

友人とまとめ買いして分けました

私が買ったのは…

スープのドレッシング

水と合わせて沸かし

豚バラ・ほうれん草・ネギを入れて

お鍋風にしていただきました

野菜が甘かったから

薄口しょうゆを少し足し、すりおろした生姜も加えました


一日しゃべって

何だかスッキリ


楽しい一日でした


が…この頃食べ過ぎの私

見事に増量したので

そろそろ節制します




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活のその後

2013-01-28 09:17:28 | 子育て
このところ

そう言えば二女から

部活の愚痴を聞いていない…

二女と三女も仲良しだし(笑)

二女のおでこのブツブツも落ち着いてきた


思い切って二女に聞いてみた

そう言えば、部活に来なくなった同級生はどうしたの


そもそもはその同級生の態度が悪かったのに、

その悪い態度を咎められた同級生の母親が怒っちゃって

『保護者会を開かないとうちの子は部活には行かせないっ』って

言いだし、

『保護者会に出席しないのなら自分の考えに同意しろ』と

委任状を提出するよう言われ、

でも私は委任状にはサインをしなかったら

『なぜっ』と子供を通して聞いてきた
(今までの部活のお話は


二女の話では

委任状にサインをしなかったことを聞いてきた日

その同級生の母親を学校で見かけたそうです

顧問と話していたみたいで

その次の日から

その同級生は部活に参加するようになったとか…


顧問いわく

その母親は

大して怒っていなかったそうで…

って、この一連の大騒動は

いったいなんだったのか…


少なくとも私だけではなく

他のお母さま方も

どう対応するかみんなで悩んでいたって聞いています


好きなだけ大騒ぎして

勝手にすっきりして…

『そっくり親子』だし


ちなみに三女は

その同級生と仲が良い

二女と三女は

その子を挟んで

『敵』になることが
(態度で分かる


二女が悩んでなさそうなら

親として何もいう事はないけど


大変だけど

これからも頑張れ部長(二女)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食育講座】 野菜博士になろう!

2013-01-27 10:00:51 | 食育
昨日は市川市の小学校で

4年生&保護者の皆さま

1年生&保護者の皆さまを対象とした

食育講座の講師を務めさせていただきました

ご紹介した野菜達


にんじんいろいろ




土曜日の『オープンスクール』ということで

保護者の出席率も高く

特にお父様方の出席率が高く、

そして一番興味を持ってもらえた野菜が芽キャベツ



家族で楽しんでいただけて

本当に良かったです

1年生のみんなにはお土産

『簡単人参レシピ』もお持ち帰りいただきました

そして

とっても嬉しいことに

給食までいただいちゃいました

『ハヤシライス』はコクが深いのにとっても優しい味

『卯の花ケーキ』は本格的でした

本当に美味しかったです



学校関係者の皆様

大変お世話になりました

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする