食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

台湾甜商店

2019-04-23 16:44:18 | ソイフード
『ソイフードマイスター』に合格したので

お祝いに

前から気になっていたお店で

『豆花』を食べることに

大豆つながりって事でね~


『豆花』を食べられるお店は

多分柏発

あんまり詳しくないから

違っていたら、すみません


台湾甜商店

せっかくだから全部乗せの

総合豆花

(さつまいも・タロ芋・小豆・ハトムギ・仙草・タピオカ・黒蜜スムージー)

お店で食べた事がないから

正直、正解が分からないけど(笑)

美味しかったよ~

タピオカはモッチモチだったし

芋がちょっと重かったけど

こんなにボリュームがあるなら

この前に

ケン〇ッキーを食べるんじゃなかった(笑)


ちなみに

お店に入った瞬間

『ニーハオ』って言われ

お金を払い終わると

『謝謝クァンリン』とか言われるから

結構びっくり


台湾は2月に三女が一人で遊びに行ってました

1年前にカナダにホームステイした際に

仲良くなった台湾の子に会いに

すっごく喜ばれたみたい


そう言えば

12年前にテキサスに住んでいた頃に

私はなぜか『台湾人』に良く間違われていました。

どう見ても日本人なはずだけど(^_^;)

ある時現地の人に

なぜ台湾人だと思ったのか聞いてみたら

『群れてないから』だって

日本人は絶対に誰かと行動を共にしているけど

私は1人で行動していたから

日本人じゃないと思ったとか…


そんな事を思い出しながら

美味しくいただきました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソイフードマイスター

2019-04-23 16:43:02 | ソイフード
昨年から大豆について

勉強をしていました


無事に合格~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆のお勉強

2018-11-26 15:43:32 | ソイフード
勤労感謝の日に

大豆のお勉強に行ってきました


5月に『ジュニアソイフードマイスター』の勉強をしに行き

その後、合格をし

今回は一段階上の

『ソイフードマイスター』の受講です


大豆の可能性を知るべく

試食をしながら


1分で出来る

豆乳蒸しパンと大豆のトマトソース和え


厚揚げに一工夫したメインにもなる一品


簡単に出来る坦々スープ


大豆の麺のご紹介


そのままだと美味しくないから


トロロを合わせて

(びっくりするくらい美味しかった)

大豆100%ミート


扱いが難しいと言われているけど

絶対に美味しく、しかも絶対に失敗しない

から揚げの作り方を習ったり


豆腐で作るオイルフリーのドレッシング


豆腐感・大豆感ゼロのティラミス風


お料理教室で使えそうな小ネタをたくさん習えました


大豆って奥が深~い


さて、レポートを頑張らねば

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだしうどん 嘉禾屋(かかや)

2018-08-05 08:50:06 | ソイフード
仕事終わりに

バイト終わりの三女と北千住で待ち合わせ


先日大豆の勉強をした『日本ソイフードマイスター協会』が

うどん屋さんとコラボメニューを作ったというので

食べに行ってきました

詳しくは


まずは私だけ…


そしてメインは

コラボメニューの

『蒸し鶏とたっぷり野菜の胡麻豆乳うどん』

(ラー油付)

ダシがしっかりと利いていてスープがクリーミーで

美味しかったです


写真はないけど

三女はズワイガニと魚介のトマトクリームうどんを食べました


メニューによって

うどんの太さが違ってた

他にもオシャレなうどんメニューがたくさんあって

また行きたいと思いました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクオール検査

2018-07-16 14:03:07 | ソイフード
先日勉強しに行った『ソイフードマイスター協会』でいただいた

『エクオール検査』の結果が出ました


『エクオール』というのは

大豆イソフラボンが腸内菌によって変化したもので

この成分が女性ホルモンの『エストロゲン』に

もっとも化学構造が似ているんだとか


せっかく大豆食品を食べても

腸内で『エクオール』が産生できなければ

大豆イソフラボンの恩恵は受けにくいとか


で、この検査は

腸内で『エクオール』が産生できているのかどうかの検査


レベル1~5まであり

理想とされているのがレベル4以上


結果は…

レベル4でした


とは言っても

ちゃんと大豆食品を食べていないと

意味がないらしい

貯められないから

やっぱり毎日意識して摂ることが重要なんだとか


ちなみに…

大豆イソフラボンはエストロゲンの作用の1000~1万分の1と言われていて

効き方は穏やかなのだそうです。

たくさん大豆食品を摂取したからといって

摂り過ぎを心配することはないみたいだけど、

これをサプリで摂ろうとすると

推定量は必ず守らないといけないんだって


お年頃だから

これからも意識しないとなぁ…と

改めて思いました







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする