食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

お土産

2016-11-30 23:57:40 | 日常
夫の

ベトナム出張の

お土産


マンゴーとお茶はいいんだけど、

下のは『マスク』

ベトナムで流行っていたとかで…(^_^;)

多分

使わないと思う…(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん検診

2016-11-29 15:26:11 | 日常
年に1度の経過観察の為に

総合病院の乳腺外来に行き

『乳がん検診』を受けてきました


今年のマンモは

痛かった


私は『膿胞』が出来やすいらしく…

毎年その大きさを確認しています。


とりあえず、今年も大丈夫で

ホッとしています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きな夜

2016-11-28 22:45:08 | 日常
どうしても

晩ご飯を用意できない日が

たま~にあって


私を含めて3人分で良かったので

買っちゃいました


ご飯とお味噌汁は用意して

あらかじめ茹でておいた青菜のお浸しを加えて


いつもより

豪華になったかも(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19歳

2016-11-27 20:01:27 | 子育て
昨日は

我が家の長女が産まれた日


小さい時から

それはそれは良く寝る子で

予定日よりも11日も遅く生まれ

夜泣きは2か月でなくなり、

本当に楽な赤ちゃんだったんだけど…

その後に双子が産まれたから

小さい時は

よく寝る長女のおかげで

何とか1人でも

年子で双子の娘達を育てられたようなもの


でも子育てって

良い時もあれば悪い時も

長女は大きくなってからの方が大変で

体は弱いし

性格はグズグズで(^_^;)

結局今では

双子の方がしっかりとしています


真面目な性格ゆえに

融通は利かず

バイトを始めた時も

大丈夫かなぁ…と心配したものだけど、

良い人達に恵まれて

なんとか頑張っているみたいです。


昨日は誕生日だったにもかかわらず

大学の部活のOG会で

スーツ着用で新宿へ

OG会は緊張したみたいだけど

結果的に美味しいイタリアンをいただけたみたいで

まぁ良かったのかも


心配なのは

部活に縛られ過ぎて

他の事がおろそかにならないように…

大学の体育会系の本当の部活だから

制約の多い事

夏休みだって3日しかなかった

でも

腹が立つのは

それでも弱い


長女は

与えられたことは出来るんだけど

自分で考える能力がとっても劣っていて

気が付いたら

就職活動に出遅れた…なんて事のならないように…

部活をやらせるために大学に入れたんじゃないっ

って事だけは強調しています。


勉強は

大学に居る時間が長い分

成績は良いんだけど、

就職は勉強の成績だけじゃないしね


ちゃんと具体的な夢を持って

そういう意味で(部活ではなく)有意義に過ごして欲しいものです…


家では1週間前に

リクエストのチョコロールケーキを焼いてお祝いをしました

(上からの写真だから、何だか良く分からないかも(^_^;))

本当はクリームコロッケが良かったみたいだけど

まともにホワイトソースを作ると

結構なカロリーになるから

里芋で代用
(滑らかなコロッケになる)


この頃あまり一緒に食べることがないから

貴重な時間でした


長女にとって

有意義な一年でありますように


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお弁当

2016-11-26 10:13:22 | 子育て
(月曜日)


(火曜日)


(木曜日)


(金曜日)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする