食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

スクールソックス

2012-08-31 08:51:55 | 子育て
うちの娘達…

3人して同じ中学校に通っているので

我が家には同じものがたくさんあります


特に『スクールソックス』


で、我が家では

自分の洗濯物は絶対に自分で片付けてもらいます

だって

何かがなくて探している時って…

絶対に誰かのせいにするんだもの

だから『自己責任』ってことで


そして、そんなことをしているのにもかかわらず

毎日揉めるのが『スクールソックス』


ぜ~ったいに片方余って

そしてお互いに擦り付け合い

片方だけ余るってこと

ある方がおかしいし


しかも

事あるごとに

ソックスが足りないだの

服を入れるスペースがないだの

まあうるさいうるさい

特に三女


そしてまたまた

余った片方の『スクールソックス』

朝からものすご~く揉めていたので、

双子の部屋のクローゼットから

ぜ~んぶ服を出して
(正確に言うとひっくり返して

一から洋服を整理してもらいました


すると

出てくる出てくる

すごい数の『スクールソックス』


なぜか私がず~っと探していた

『着圧ソックス』まで出てくるし


今日は部活が休みだから

ちょうど良かったよ


スペースがないどころか

ちゃんと服を畳んで入れると

スカスカだし


思春期の娘達に対しては

『思い切り』も必要だなって

朝から思った私です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シソメンチ

2012-08-30 08:22:51 | 晩ご飯
『さっぱりした揚げ物』という

何とも『矛盾』したものが食べたくなりました


で…

鶏ひき肉500g・卵1個
玉ねぎみじん切り1/2個分(炒めずそのまま)
シソ(粗みじん)30枚分・梅肉のたたいたもの5個分
酒・塩少々・片栗粉少々
を混ぜて

衣をつけて揚げました


衣をつけずに

丸めて焼くと『つくね』になります

たくさんこねて

お弁当のおかず用にもとっておきました


何にもつけなくても美味しいです


ちなみに今回使った『梅干し』は

実家の母の兄の奥さんが漬けたもの

美味しいからみんなに頼まれて

毎年70㎏漬けるんだとか


今って塩分控えめ傾向だけど

『梅干し』は

昔ながらの

すっぱくて塩辛い方が好きです






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まほちゃん 3歳♪

2012-08-29 06:17:23 | 
今日は四女のバースデー


一目見たその日から

心を

射ぬかれっぱなしです


どこに登ろうと

何を守ろうと

そのチキンな姿に

癒されない日はありません



長女が作った

ベイクド豆腐チーズケーキ

5秒でした(^_^;)



これからも

よろしくね~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2012-08-28 06:48:57 | 子育て

鶏チャーシュー
海苔巻き卵
ショートパスタ
あわび茸の天ぷら
きゅうりの浅漬け
ブルーベリーチーズ

おにぎり


部活から戻ってきても

フラ~ッとどこかに消える二女と三女


楽しそうなのはいいんだけど

昨日は

今日も使う1枚しかないユニフォームを

夜のうちに洗いたいって言うから

洗濯する気満々でいたんだけど…

それだけじゃなんだから

それまでに出た汚れ物を全部洗濯機に入れてもらい

『もう洗っていいね』と

確認すること3回。


いざ干そうと思ったら

ユニフォームの上が1枚だけ…


電話で忙しい双子を呼んで問いただしたら…

二女が洗濯機に入れ忘れているし


1枚の為に

洗濯機を回すなんて

と~ってももったいないので…


手で洗わせました
(もちろん脱水は洗濯機を使ってもらったけど)


フワフワしているのはいいが

肝心なところが抜けているからね~


思春期だよね~



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2012-08-27 07:12:44 | 子育て

梅シソつくね
味卵(茹で卵を一晩、市販の白だしに漬けました)
青梗菜とザーサイのお浸し
じゃがいもの明太子和え炒め
トマトのマリネ
ブルーベリーチーズ
瀬戸ジャイアンツ
おにぎり


お弁当が双子の分だけになったら

何だかとっても楽になりました

双子の方が何でも食べるし
(長女は明太子とかも嫌い



毎年『夏休み』って長いと思うけど

今年は特に長いです
(始業式は9月3日)


早く終わってしまえ~夏休み~(笑)



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする