♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

僕らは奇跡でできている #08♪

2018-11-28 | 智ぃ沙な日常
泣いた泣いた。このところずっと例年よりは遅い鼻炎の症状で悩まされている
ところ泣いたら同時に鼻にも来るので息苦しいったらありゃしない。

でもやっぱり一輝の可愛さは満点。居酒屋のテーブル席でおしぼりで遊ぶ姿が
まるで子供だったなぁ。それとタコを受け付けない顔。舌出しがキュート。

私も一輝と同じとこで山田さんが先送りする人だって思ってたよ。自分自身が
親から産まれたことはものすごくとてつもない確率だってこと、中学生のときの
保健体育で学んだ記憶あるけど改めて一輝の言葉で聞くとその奇跡が輝かしいものに
思えてきた。一時期自分は子供を産まない選択をする人間であることに苦しんで
いたことがあった。でもだからこそ私という人間が産まれたことは奇跡的なこと、
その奇跡に感謝せざるを得ない。この命を大事に全うするのだ。

なんか重たくなってしまった。と思ったら突如脈絡ないよねー!
何なの!?最後のアレは?イセクラさんへのサービス動画?
一生さんの水着姿&クロール。きゃははは、ホント脱ぐとすごいんです!という
上半身(´▽`*) 昨年のan・anのときより二の腕から肩にかけての筋肉が
全然違う!! 胸板も厚くなってそう。今回も神回やん♪

AGCの新CMはTVで初めて見たと同時に捕獲できたし、その上深夜になって
「有吉弘行のダレトク!?」が録画されていることに気づき、番組情報を見たら
一生さんVTR出演してるやん♪ そうそう、ドリーさん(キムラ緑子さん)とは
最初の共演はIWGPで親子だよね。で、ヤバ妻で夫婦役。最後そんな痛いことが
あっただなんて。なのになんでそんな痛い話を笑いながら話すかなぁ。
でもそのシーンカットか~。ああ、またヤバ妻見たくなった。(そんなヒマ
絶対ない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグランチ@神戸と夜はさんまさんのSP番組♪

2018-11-28 | 智ぃ沙な日常
日曜日は神戸でハンバーグランチ♪ メンツは1年振りくらいに
集合するcomu友さん、私含め4人。とは言え(なんかまーくんの
口癖うつってきた^^;)、1人は2日前にファン感行ったとこやし、
もう1人はソロデビュー記念日ライブに一緒に参加したので、
実質1年振りにお会いするのは残りの1人岡山在住の友達なのです。

ミント神戸にあるハンバーグワークスというお店の前で待ち合わせて
運よく並んでいなくてスムーズに入店できました。ここは東京とこの
神戸の2店舗しかないので気になっていたのです。私はハンバーグに
アボカドとチーズのトッピングをつけていただきました。ソースが
香ばしく深みがあってとっても美味しかったです!

ランチの後はお茶して、2人は神戸ライブに、ライブ不参加の私たちは
私ん家で二次会(!?笑) 実はこれ、昨年と同じパターン;^^A

お昼でお腹いっぱいになって夜はもう要らんわという感じだったのだけど
新大阪駅で買った駅弁も夕食時はペロリと平らげてしまいました(^^)/

友達が帰った後は、さんまさんのSP番組で笑いました。
工さんのさんまさん役すごく楽しみにしていたので(´艸`*)

ああ、もうハード容量が少ないのでDVDに焼いていかないとダメなんですが・・・。
いろいろ差し迫ってることはありつつ楽しい一日を過ごしたのでした。

それと!岡山のフミ友さんから変わり種のきびだんごを戴きました。
スポーツ味・・・じゃなくって、塩レモン味♪
面白い味です(o^-^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三大巨匠 奇跡の名画~4Kでよみがえる黒澤・小津・溝口~♪

2018-11-24 | 智ぃ沙な日常
来月開局のBS4Kで放映される復元される名画の魅力が語られる
この番組の案内役は一生さん・・・だけど、30分番組だったし
出番(?)少なかったなぁ。カットして3分になったよ^^;

でも、語りも朗読も笑顔も感想やコメントもとにかくやっぱり
全部素敵♪♪♪

スーツ姿も当然素敵だけどネクタイピンがかなり上の方で
斜め付けしてるのがこれまた粋すぎる~(´艸`*)

BS番組は見られないのでこの番組の拡大版も名画の復元版も
見ることはできないけど、一生さんの過去の作品もこれからの
作品はもっともっと見たいので素敵なお芝居期待しています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガース ファン感謝デー2018♪

2018-11-24 | 智ぃ沙な日常
10日ほど前にcomu友さんからファン感のチケットあると誘われて
今年は受け身の年だからと阪神タイガースのファンでもないし
特に今年は1回も野球見なかったし感謝される義理は全くないん
だけど23日勤労感謝の日に行ってきました(^^)/

とは言え、最近の選手の名前も背番号も全然知らないし、気合い
入っていないからいつも甲子園へ行くときでも双眼鏡を持っていく
ところ忘れてしまっていました。

席はレフト側の外野席でビジョンもかなり斜めの角度から見ることに
なり知っているお顔でも違った顔に見えるから誰や誰やらわかりません^^;
それでもなかなか楽しかったです。

ファンの中から探されるそっくりさん部門で、高山選手に似ている人が
選出されて本当に似ていましたね。

あと馬場選手も尼神インターの誠子に似ていました。コスプレで
誠子の格好したらもう激似!

ホームラン競争も面白かったです。藤浪投手が金属バットで2本も
スタンドインさせて、大山選手と決勝に出ると決勝では木のバットで
挑戦したのも格好良かったです。

最後の抽選は今年はさすがに何も当たらずでした(笑)

思えば今年のプロ野球って日本シリーズの最後の試合しかまともに
見ていないような・・・。まぁ熱が他に行ってますからねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らは奇跡でできている #07♪

2018-11-23 | 智ぃ沙な日常
今更ながらの感想だけど、しかも他とそんな変わらないと思う。
けど、私にも言わせて! 第7話は神回♪♪♪ ほんとみんな一輝に
ちょっとずつ影響されて変わってきている。学生たちも育実も。

今回は虹一くんとママの回だったけど、一輝の少年時代を自ら
語ることになったのと、自分の部屋には家族しか入れないと
言って、その“家族”に家政婦の山田さんも含まれてたのが
最初からぐっと来たよね。でも、それが最後の衝撃の質問に
繋がるとは思いもしなかったけど。

100個すごいところを言えると言って実際に言っていくのも
感動だよね。一輝も虹一くんもね。

特に「誰でも出来ることは、出来てもすごくないんですか?」には
刺さったよー。相河先生、うちに来て私のすごいところ100個
言ってー(*^-^*) 自分1人だけで挙げるの寂しいもん^^;

僕キセ見ててさぁ、今まで動物を飼いたいとか思ったことなかったん
だけど(まぁ喘息持ちなので犬や猫や鳥とかの類は無理なんだけど)
ヘルマンリクガメを真剣に飼いたいと思ったなー。

でも、飼ったら旅行とか行けないから飼わないけどね。
山田さんも借りたい! だって、一輝といい雰囲気になったら
席外してくれるもんね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕キセ体感ライブ♪

2018-11-22 | 智ぃ沙な日常
19日に豊洲PITであった“僕らはドラマと音楽と奇跡でできている体感ライブ”。
そうですよ、4年前あの奇跡を生んだあの会場ですよ。

って私は行ってないんですけどね^^; 当然めちゃくちゃ行きたかったけど
月曜日からプライベートで遠征はちょっと無理だなということで断念。
まだまだ先なんですよ、私が生一生さんを拝めるのは。

でも翌日のめざましTVでその様子がちらっと、ほんのちらっと映っただけなんだけど
そのちらっとだけでも超可愛いの! あんなに可愛い客席へのマイクの向け方、
初めて見たよ^^; ヤバすぎる。

どないなってるの!?
はぁ行きたかったなぁ。せめて土曜日なら遠征したんだけどそうなれば
チケ争奪戦で取れてないのかな。

とにかくそのトピックス映像だけでも満足しちゃうくらい☆

『9月の恋と出会うまで』も今週予告映像が解禁になったんだよね。
もうその予告だけでも泣けそう。ああ、忙し!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らは奇跡でできている #06♪

2018-11-15 | 智ぃ沙な日常
第6話も素晴らしかった。何回も繰り返し見てしまった。
とにかく相河一輝が可愛い

リスの橋に定点カメラを設置するときのそのカメラ越しの一輝、
自転車パンクの件を学生たちに嬉しさ爆発で話す様子、育実の涙の
謎を考えながらリュックを前に抱えてぐるぐる回り自分の部屋に
戻ったとき、食事会に熊野事務長が来たときの不服そうな態度、
ジョージと遊ぶ姿、最後はものすごい奇跡に遭遇した喜び、
可愛いとこ挙げたらキリがないよ。

「樫野木先生はどうして離婚したんですか?」と聞くときの険しい
表情もいい。結局先週の予告以上のことは分からなかったけど
それ以上掘り下げないんだね、一輝は。この質問、来週から
聞けなくなるのも寂しいなー。

でも樫野木先生とのやりとりが面白い。もう扱い方分かってんじゃん。
リスの橋に屋根をつけに行くときに鮫島先生が来られなくなったことを
連絡しなかったのは「(笑)わざとです」というのがまたとっても
可愛くて。

橋が出来上がってその出来映えとか達成感の余韻を樫野木先生が
共有しようとしたけど、目的果たしたらすたこらさっさと帰る
一輝にはウケてしまった。

食事会のときのアンジャッシュ児嶋の名前間違いネタを彷彿とさせる
樫野木先生の名前をわざと間違って呼ぶ試みも良かった。一輝も
他人と接するのにいろいろ試しているんだろうな。

しかし、一輝よりも重症なのが沼袋先生だよね。だけど、一輝が
彼なりに沼袋先生に話しかけていってるから池袋、いや沼袋先生も
悪い気はしていないだろうし嬉しそう。

さて、今後は一輝がタコを食べない謎が明かされていくのかな。

来週も楽しみだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛コンニャク公式レシピ編♪

2018-11-13 | 智ぃ沙な日常
そう言えば先週末は前に買ったのと同じ板こんにゃくを買って
公式レシピ通りにピリ辛コンニャクを作ったのだった。

それで気づいたのだけど今はアク抜きの必要のないこんにゃくが
売られているんですね。前回はわざわざコンニャクのアク抜き
したけど、アク抜き不要のこんにゃくでした^^;

今回はずっと鍋の側にいて水気がなくなるまで丁寧に炒めたので
こんにゃくに満遍なく味が滲みて美味しかったです。

材料が全く同じなので味の系統は全然変わらなかったけど、
ごま油以外はちゃんと計量したので、前回よりは味も整いました。

今日の第6回も最高に可愛い相河先生でした(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lの疑惑

2018-11-11 | 智ぃ沙な日常
ドラマか映画のようなタイトルをつけましたが、単なる私の
些細な疑問です。

デビュー35周年記念のツアーグッズでパーカーのMサイズを
買いました。SサイズがあればSを買いますが、MとLの2サイズ
展開ですから迷わずにMサイズです。

購入時にパーカーの入った袋についている“M”と書かれた
シールを確認しますが、帰宅して着るとどうにもLサイズに
見えるのです。

まぁこんなことは初めてではなく、ライブグッズとなると
Sサイズなんてある方が珍しいのでMを買いつつもやっぱり
大きいなと思ってしまうのです。

小柄な人でもおそらくはMサイズをちょうどよく着こなしているな
と思う人を見かけたりするし、他人からラフに着るようにわざと
Lサイズを買ったの?と思われるほど私が着るとLに思えてくるんです。

グッズだから襟元のタグはツアーロゴだけなので、サイズは
確認できなくて、Tシャツやパーカーを買ったときは“実はこれは
Lサイズじゃなかろうか”という疑惑が着用する度に付きまとって
いました。

ところが昨日友達に「本当にサイズ書いていないの?」そんなはずは
ないと襟元のタグになかったら、左脇の部分に洗濯表示のタグは
ないの?と聞かれ・・・その場で確認しました。ありました!

ちゃんと“サイズ M”って書いてありました(笑)

グッズってよほど汚れない限り洗濯しないので・・・(^^ゞ

これにて一件落着。


関係ないですが、今日は「ポッキーの日」。それに踊らされて
思わずポッキー史上もっとも細い極細ポッキーを買って食べました。

いやいや、私はそんな極細じゃないですって!!本当に!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35/25 Years of Love@大フェス♪

2018-11-10 | フミヤ・チェなこと
やっぱり控えめに言って大フェス最高です!!

11月10日は「TRUE LOVE」発売日、つまりソロデビュー記念日。
921の限定ライブに外れたからこの日は大フェスでの公演だから
絶対行きたいライブでした。

これまでの慣例からは25/35と書くのが適当かもしれないけど、
愛が100%に満たないのは嫌なので、表題は35/25としました。
(実際のツアータイトルは“35 Years of Love”)

1.4倍の愛を持ちながらも先月同様何故か大阪メトロの中の広告には
お風呂に浸かる一生さんが( *´艸`)

今日は3階中央ブロックの前の方の席なので、ステージ全体が
見渡せます。さらに今回はWOWOW生中継が入るので、カメラ位置を
確認していました。1階のステージ前はオケピットとなるくらい
贅沢に撮影のスペースが取られていました。それでも直前で一部
カメラマン席を追加発売したんですよね。

場見りのFFマークももちろんチェックしましたが、今回照明が
床に投影されて三角形や十字の形になっているのが分かりました。
それと後半の盛り上がりで尚ちゃんが三日月型のエレキを持っているのに
初めて気付きました;^^A セトリは後半部分、1曲差し替えてきましたね。

今日はほとんど尚ちゃん喋る機会がなかったねー。
さすがに中継を意識してか、「本当はもっとカッコいい路線も
できたはず」とか言わなかったし坂田師匠のものまねは最後だけだった。

ああでも、“スーパー”アイドルになってしまった話はしていました。
美しい銀河の世界へ旅立ったファンもいたけど、残ってくれたのが
君たちだと言ってくれて。オリジナル曲での最初のシングルの歌詞が
某放送局では引っかかり、最近はそういう曲ないねという話から・・・

「まぁでも・・・(観客を見つめ)嫌いじゃないだろ?」

その台詞だけ切り取ったらドキッとしちゃうなぁ(*^-^*)

「じゃあそのスーパーアイドルだった頃みたいに名前呼ばれてみるか!」

「フミヤーーーーーー!!」またまた精一杯叫んでしまいました。

「あの頃と違って黄色くない!!」

「ひどいーーー!失敬な!・・・フミヤーーー!キャーーー!」と
少々私もさきほどよりはキーを上げて叫びました。
おかげで声が枯れました(笑) 只今、ボッチボール(薬ではなく喉に良い
アマレットというお酒をオレンジジュースで割ったカクテル)を
飲んでいます。

いや~、やっぱり大フェスは盛り上がりますね。
アンコールが終わっても興奮状態でしばらく手拍子が続き、終演を
告げるアナウンスも徐々に大きくなりつつもしつこく手拍子して
いましたが、今回は客が折れました(^^ゞ まぁ客出しBGMはフミヤさんの
曲じゃないし;^^A

あっ、最後のマイクレスの生声は「またな!」をいただきました(^0^)/ 
3階でもしっかり聞こえました!! 例に漏れず汗だくで楽しかったー♪♪♪

まぁ帰りも先月と同じく大阪メトロの車内広告で一生さんに癒されながら
帰ってきたんだけど(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする