♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

超過死亡について考えよう3

2023-12-31 | 智ぃ沙な日常
年齢別で死亡数を見てみると(昨日の2番目のグラフ参照)、

1位:85~89歳
2位:90~94歳
3位:80~84歳
4位:75~79歳

5位は2021年まではギリギリ70~74歳でしたが、2022年は
95~99歳が追い抜くほど高齢者が増えました。

それにしてもトップ3は2020年から急に増えていませんか?
ちなみに団塊の世代は75歳前後ですよね。

ではそれぞれの年代の人口が違うので、死亡率の推移も見て
みましょう。人口10万人当たりの死亡者数です。
2004年までは90歳以上の人口は5歳刻みではなく「90歳以上」と
してしかカウントしていないので、2005年以降に90歳以上が
「90~94歳」「95~99歳」「100歳以上」に分かれます。



当然、年齢が高くなるにつれて死亡率は上がっていきますが、
「95~99歳」「100歳以上」は相対的に人口が少ないので、
少しの増減で折れ線グラフがジグザグになります。
だから、考えないとしてもやはり2020年からの傾きが急に
なっていませんか。

では縦軸を13,000人/10万人として89歳までを拡大してみましょう。



さらに79歳までを拡大します。


さらに拡大して69歳までにします。


ここまで来ると、2011年の東日本大震災の影響が顕著ですね。
さらに拡大して59歳まで。



こうして見てみると55~59歳と若い世代は別にすると2022年は
どの年代も死亡率が上がっているように見えます。

まずは死亡数を押し上げている70歳以上を5歳階級で詳しく
見ていきたいと思います。

その後、40~60代やがんについて深掘りしていくつもりです。

今年最後もこんな話題で申し訳ないですが、今日は久々に紅白を
ゆっくり見て年を越したいと思います。

皆さま、よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超過死亡について考えよう2

2023-12-30 | 智ぃ沙な日常
今日はいつもの土曜日と変わらず午前中は掃除、洗濯し、
食料品の買い物に出かけその後はプール行って泳ぎ納めとした。
よく考えたら今年は年末に掃除しなくていいようにGWに結構
掃除してたんだった。

さて、超過死亡について続きだけど、ではどのような死因で
亡くなっているのか、これまた1995年からの推移をグラフに
してみた。人口動態統計のデータをスピーディにそのまま
グラフ化しており、死因で分かりにくい言葉があるかも
しれないけれど、私も死因については正確に説明できるわけ
ではないので悪しからずご了承ください。


ここで使用されている死因分類ですが、5桁のコードがあって
上2桁のみが大分類、次の1桁が中分類を表し、さらにその下に
小分類として分類されていることがあります。大分類だけでも
20種類あるのでとりあえず大分類のみをグラフにしました。

ご存知の通り、日本の死因トップはがんですね。2位の循環器系は
死因トップ2、3で知られる心疾患や脳血管疾患が含まれますが、
がんに比べて2020年からの増え方が急激ですね。

がんは単調増加に見えますが、様々な臓器のがんがあるし、
高齢者だけの病気ではないので後で細かく見ていきたいと
思います。数値を見る限りでは2022年は乳がんが増えている
印象です。

2020年までは3位が主に肺炎の呼吸器系でしたが、ここ2年は
老衰が抜いて3位に浮上しましたね。ほら、高齢化しているから
でしょ、だから増えているんでしょと結論づけるのは早計だと
思います。2020年から明らかに傾きが急になっていませんか?

18000の「症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に
分類されないもの」の中分類に「老衰」があり、他の中分類は
「乳幼児突然死症候群」と「その他の症状,徴候及び異常臨床
所見・異常検査所見で他に分類されないもの」になります。

20000の「傷病及び死亡の外因」には中分類に「交通事故」や
「転倒・転落・墜落」「自殺」「他殺」などがあります。
だから、2011年は東日本大震災の影響で折れ線グラフが飛び出て
いますね。

ちなみに22000の「特殊目的用コード」ですが、これは統計表に
記載はありませんが、COVID-19関連死となります。

では、どれだけ高齢の方が亡くなっているのか、5歳階級の
年齢別死亡数の推移を見て今日はおしまいにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超過死亡について考えよう1

2023-12-29 | 智ぃ沙な日常
さすがに人口動態統計までは厚労省も誤魔化すことはできない
だろうから、私は2020年くらいからちょくちょく気にしては
いたけど、こうも超過死亡が話題にはならないし、その原因は
「わからない」というだけで全然調査してなさそうだし、
こうなったらとことん分析してやろうじゃないのと奮起し
先週から本格的にデータ収集し出した。今ちょろっと分析し
始めたところでまだまだ途中なのだけど、整理しながらその
結果をここに書こうと思う。

引用データはすべて厚労省の人口動態統計の確定数なので、
昨年の2022年までのデータになる。
まず、日本の人口が激減していることはご存知のことと思うが、
出生数・死亡数に加えて人口千人当たりの出生率・死亡数を
グラフに示してみよう。これが1994年から2022年までの推移だ。



出生数・死亡数は左の目盛を、出生率・死亡率の折れ線は右側の
目盛を参照されたい。
2011年が東日本大震災で戦後最大の超過死亡だったわけだけど、
2022年はそれがかすむくらい死亡数・死亡率ともに増えてないか?

片や出生数は下がるばかり。異次元の少子化対策だからね。
日本語分からなくなるね。どう見ても少子化を進めていく政策を
やっているように見えるんだけど。

「超過死亡」というのは実際の死亡者数から予測される死亡者数を
引いた値なので、どう予測するかによって超過死亡の値は変わる。

国立感染症研究所は2022年は超過死亡があったと認めながらもその
原因はわからないとしている。ワクチンではないそうだ。厚労省の
答弁も同じなのだけど、原因分からないのにワクチンではないことの
証明だってされていないから、ワクチンを排除することもできないよね。

あろうことか、今年の死亡者数もおそらく昨年の2022年を上回りそう
だが、今は超過死亡が起こっていないという見立てだそうだ。
なぜなら予測値を昨年並みに大幅に引き上げたからなんだって。
原因分からないのにその予測値の根拠なしで超過死亡ないだって。

このグラフ見て、問題意識を持たないことは大問題だと思う。

とりあえず、そうやって叫んだところで何にもならないので私は
この死亡数超激増を問題視し、一体何が起こっているのか受け止め
考えたいと思う。

何度も言うが2020年はSARS-CoV-2ウイルスのおかげで日本は過少死亡と
なった。だから、その2021年の激増はその揺り戻しと考えてもおかしくは
ないだろう。2019年から2021年へは線を引いてもそんなに違和感はない
のだから。確かにCOVID-19はオミクロンになってから感染者(というか
陽性者)が増えて関連死も増えたけどとてもこの増加には及ばない。

高齢化でも説明はつかないですよ。皆さん平等に1年に1回歳を
取るだけなのです。

そしてこの死亡数は全国各地で同じように激増していることは確認
できていますので、私はどんな年齢層の方がどんな死因で亡くなられて
いるかに着目してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスその後

2023-12-29 | 智ぃ沙な日常
クリスマスには、録画していた明石家サンタ見て大笑いをし、
その翌日はM-1をネタ中心にTVerで見ました。決勝1ネタ目は
あんまり笑わなかったけど、第2ラウンドの3組はどれも
面白かったですね。自然と笑っていました。さや香はボケと
ツッコミ変えてきたなーと思ってみていたけど、「見せ算」
嫌いじゃないです。きっと好きなネタでやりたかったんだろうな、
このネタで勝負したいって思ったんだろなという感じ。

27日の尚ちゃんの誕生日もクリスマスに開けなかった白ワインを
開け、ひっそりお祝い^^; さすがに1人でフルボトル1本
飲むのは無理なので、昨日その残りを飲み終えました。

笑って過ごしつつも現在の私は趣味の時間も惜しんで掃除も
せずに(さっきバルコニーの窓ガラスの拭き掃除はした)
厚労省発表の人口動態統計を入力しつつ、分析もしつつ、
ようやく目処がついたところです。

これから超過死亡について書いていこうと思いますが、
とても年内で終われそうにないボリュームになりそう・・・。

ワクチン解毒の方法についても書いていきたいんだけど
(まだ井上先生著書の本は読み終えてもいない)、並行して
書いていこうかね?

とりあえず、録画してある未消化の番組あると思うんで、それ
見てから書き始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はひとりきりのクリスマス・イヴ♪

2023-12-24 | 智ぃ沙な日常
先週はあんまり更新できなかったな。2023年ももうすぐ
終わりでここらで超過死亡について考えたいと思うのだけど
今日明日はクリスマスなのでこの話題は避けておこう。

私はあんまり他人に自分のことがどう見えているか気にしない
けど、最近の投稿読んだ人には、反ワクとか陰謀論者とかに
見えるんだろうか。悲しいかな、たぶんまだまだそう思う人は
いそうだよね。

私はTikTokで情報収集をしていないけど、Xや言論統制のある
YouTubeで得られる情報からその根拠となる情報源までチェック
している。基本的に人や団体(組織)の言うことではなく
データを見て客観的に考える。もちろん論文を読むこともある。

そんなわけで、今起きている超過死亡を考察するために
厚労省の人口動態統計のデータを整理しているところ。
なんで仕事でもないのにこんなことせなあかんねんって
感じやけど。マスメディアがしないからね~。

反ワクって何だろうね。私は言うなら反ヤクかな。人一倍
薬嫌い。だからって薬に全く頼らないわけではないが、便利に
使えばいいと思ってる。・・・そうそう、Xなんかで
「反ワクは薬も使うな、病院も行くな」とか幼稚なポスト
見かけることもあったけどね。でもほとんど薬使わないし、
病院嫌いだから病院も行かない。おかげさまでだから元気で
居られる。

ワクチン接種後に亡くなられた方を誹謗中傷するポストを
見たときには日本人ってこんなバカだったのかと失望したから
Xで情報収集するのはおススメではないけれど。

なかなか楽しい話ができないね~。でも、今日は録画していた
ご長寿グランプリ見てまさに抱腹絶倒!!

毎日笑うこと。これ免疫上げる一番簡単な方法。
さんまさんにはいつも笑いを提供していただいています。

今夜はピザとポタージュパイにグレープフルーツシードルを
いただきました^^

Merry Christmas!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?〜

2023-12-18 | 智ぃ沙な日常
一昨日ブラック・ジャックのビジュ解禁されたね。
もう完璧やん♪ 脚本も森下佳子さんで尚更楽しみ^^
この現代の無茶苦茶な医療提供システムにおいて、
どれだけメスを入れてくれるだろうか。

と思いつつもそんなに期待はしていないけどね。だって、
メス入れても気付かないだろうから。

あ、タイトル間違ってるわけじゃないよ。これも一生さんが
出ていたドラマだけど、もう6年前になるのか。

今まさにこの状況だよね。“民衆の敵”・・・結局それは
「無関心」ということだった。国民の政治に対する無関心さ。

今、政府は日本国民のことを見捨てた政策を暴走させて
しまっている。でも、悲しいかな、それを許してしまって
いるのも我々国民なわけで、このトンデモ政策で犠牲者が
出てしまっているのも我々国民が加害者とも言えるのです。

だから、もう「無関心は罪」です。投票したい政党がないから
って選挙行かないのはこの暴走政策のまま突き進んでいくのを
選択しているようなものです。

白紙投票も同じことです。世の中がおかしいから最近は
新しい政党が生まれています。特に投票したい政党がないなら
自分たちで作ろうということでできたのが参政党です。
別に参政党に投票してとお願いはしません。自分の考えに
近い政党があるはずです。それでもないというなら参政党を
紹介します。

ただきっとこれを読んでくれている人は投票行かれる方ですよね。
だから、願わくば投票行かない人に広めてほしいのです。私が
連日楽しくない話を投稿しているのはそのためです。

3年前や2年前とは随分変わってきたとは感じますが、それでも
投票率が20%台、30%台とか聞くと、情けなくなります。

「無関心は罪」「知ろうとしないのも罪」何度でも言います。

だけど、メンタル弱い人は知り過ぎると辛いと思うから、
楽しむことは楽しんで・・・そのバランスをうまく保ちながら
生活していってほしいとも思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェディングの話でもしよう

2023-12-15 | 智ぃ沙な日常
今日はタイトルをどうしようか迷った。もうワクチンの話は
接種者にとって耳の痛い話だろうからウンザリだろうし、
(でも待ってて。今はワクチン解毒の本読んでるから後々
解毒についても話すよ)、シェディングって言葉をそもそも
知らない人も多いんじゃないかと思って。

私も実は2年前に知ったばかり。「シェディング」とは「伝播」と
訳されるものかな、例えばワクチン接種者から未接種者への
ワクチンの成分なり有害物質なりが伝播することのようです。

だから、私がこの言葉を知る前からmRNA製剤の作用を
考えたときに自分の細胞内でウイルスのトゲトゲ部分を産出する
のだから、当然何らかの形で排出されるのではないか、もし
それがウイルス様の働きをしてしまったら未接種者に影響が
出るのではないかと想像したのです。なんせ人類初の投与となる
mRNA製剤ですよ、何が起こるかわからない。

2021年まず高齢者の両親が接種しました。実家は二世帯住宅で
弟夫婦が住んでいるのですが、私はそのときトイレは両親と
弟夫婦とで分けるように言ったものです。まぁ幸い実家には
2つトイレがあってもともと分けて使っているようでした。

私自身もどんどん周りが接種者だらけになっていって何か
影響があるかと言われれば特段何もなく・・・ただほんの微かに
一部分(毎回場所は違う-腕だったりお腹だったり)蕁麻疹的な
ものが出来ることはありました。ただもともとアレルギー体質で
そんなことはしょっちゅうあったけど、でも痛くも痒くも一切ない
ちょっと不思議な発疹でした。

あ、シェディングは医学的には証明されていないんですよね。
でもX(旧Twitter)を見ていると証明されていないだけで実際に
起こっているかもしれないとは思います。もちろん、Xのポスト
内容を全面的に信用しているわけではないですが。

まぁ私はそこまで過敏じゃなくて良かったとは思うものの、
今年3月13日マスク緩和になったじゃないですか。任意から任意に(苦笑)

それまででも近くのコンビニとかスーパーとかではマスクして
いなかったけれど、それでもマスクしなくていい機会が大幅に増え、
重度のアレルギー性鼻炎の私が初めてワクチン臭をいうものを
認識します。

全く別のシチュエーションで、もちろん別の人から同じ臭いが・・・
たまに外歩いていても室外機(?)から臭ってもきたり(それは
違うのかな?)、とにかくなんか独特の化学物質の臭い・・・って
私は煙草の臭いだけは敏感でその他の匂いは全然分からないん
だけどね。

でも接種者全員がするわけでもなくて、当然回数とか最後に接種して
からの日数とかいろいろあるでしょうけどね。ただやっぱりその
"ワク臭"は不快なんです(>_<)

接種した人は自分のワク臭は分からなくても他人のワク臭は
分かるんやろか、どうなんでしょうね。

実は今年自分の誕生日に、一生さんの舞台『兎、波を走る』を見に
行ったとき私の右隣の人から強烈にワク臭がするので、マスクを
とった姿を見せたかったのだけど、やむなくマスクしていました。
あ、でも臭いはマスクで抑えられてもシェディングもしあるとしたら
抑えられないとは思ってるけどね。

それと先週8日のライブ。右隣(男性)の方からワク臭がし、
ステージを見るのに左側へ少しでも寄ろうとしてたらおそらく
左側の女性からも同じ臭いが・・・!このライブは舞台とは違って
踊りまくるのでN95マスクはようつけん・・・。

だからライブ自体は素敵なデートだったのだけど、めっちゃ匂いに
悩まされておりました;^^A

そう言えば、ワク臭する人って大概マスクつけてるような気がする。
いや、かなりの確率でマスクつけてると思うわ。まぁ私は鼻が悪くて
あんまり臭ってないんやけど^^;

てなわけで、シェディングは医学的には否定されるものかもしれない
けど私自身はあると思うな。だって、臭いするってことは何らかが
外に放出されているんだから。

これが、次世代のレプリコンワクチンとなったら自己増殖型やで。
シェディングどころの騒ぎじゃなくなるんじゃない? 非接種者も
接種者と変わらないくらい影響受けてしまうんじゃないの?と
危惧しています。

他人迷惑な“ワクチン”だとしても、無料やったら打つんかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らせたいことが山ほどあって・・・(>_<)

2023-12-13 | 智ぃ沙な日常
とりあえず、Good news or bad news?

では、Good(?)なニュースから。

昨日、超久々に曲が舞い降りてきた。サビが出来た。
TRUE LOVE DAYのあのことを歌にしてみた。サビだけ
なんだけど。後はTRUE LOVEをオマージュして完成させたい。
さて、完成させる時間はあるのか。

これが、トゥルラのアンサーソングにすればいいものを
何故かフミヤさん側からの歌詞なんだよな・・・f(^^;

では、Bad news・・・というかね、どうせ大手メディアは
昨日の第2回超党派WCH議連総会のことも報じてないよね?

「パンデミック条約」策定と「国際保健規則(IHR)」改定が
来年5月にも実施されようとしており、それぞれの国家主権を
脅かすものかもしれないので、中身を知ろうという勉強会。

残念ながら、IHRが改定されてから拒否・留保することが
できる期間が18か月から10か月に短縮するという改定の
拒否・留保期限が先月までだったのだけど、厚労省は
これに対して拒否も留保もしなかったとのこと。
理由は、スピーディに改定できた方がよいからだと。

それと、パンデミック条約の「パンデミック」だけど、
なんと驚いたことにその定義がされていないことが判明。

じゃあ何を根拠にWHO事務局長が「パンデミック宣言」を
する/したのか。定義されていないとなると、事務局長の
裁量で別にパンデミックでなくてもその宣言ができてしまう。
これは非常に危険。

えっと・・・WHOって公的機関だと思ってたら大間違いだからね。
最大の民間出資者がビル・ゲイツ財団だから。例えば、物凄く
弱毒のウイルスをばらまいて、PCR検査させて恐怖心を植え付け
パンデミックだーなんて言ってしまえば、はいはいワクチン
できましたよーってmRNA製剤を全世界に広めることができる。

日本は非常事態条項がない稀な国家だから、国民主権が
奪われることないだろうって悠長には構えてられないよ。
知らず知らず改憲が行われようとしてるし、パンデミック条約も
一応、国家の主権を奪うものではないとしつつも、IHRの改定案には
原則から「個人の尊厳、人権、基本的自由を十分尊重して」部分が
削除されているんだよ。

日本がどういう主張を行っているかは交渉中だから開示できない
とか、断固反対するような気配も感じられないし、WHO脱退を
視野に入れてもいいというか、私自身はWHO脱退してほしいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ@しい茸ランドかさや

2023-12-10 | 智ぃ沙な日常
実は先日12/2に約170名ほどの大所帯で兵庫県三田市にある
しい茸ランドかさやに行ってまいりました(^^ゞ

大阪駅からバスに乗り、1時間ほどで到着し、まずは
それぞれ予め予約していた体験もの-陶芸、絵付け、謎解き
ゲーム、しいたけ食育に分かれ、その後しいたけ狩り♪

私はしいたけ食育を申し込んでいたので、椎茸中心にきのこの
あれこれを学びました^^

しいたけ狩りでは後のBBQで自分が食べる分だけ獲れるのです。
これがね、もぎたてほやほやの椎茸、焼いて食べたらめっちゃ
美味しかった~♪(残念ながら焼いているときの写真撮ってない^^;)

BBQの後は全員でビンゴ大会♪ 約170名ということで、なかなか
穴開かない(>_<) こんなに穴の開かないビンゴゲームは初めて。

景品いくつあったのか知らないんだけど(結構あった)、あと
4つというところでビンゴ!!! 国産黒毛和牛前バラすき焼き用
300g当たりました♪♪♪

その後、バスに乗るまでの隙間時間に野外で弾き語り敢行しました♪

子供たちが周辺走りまくっておりましたが、誰も聞く雰囲気はなく
安心して(´艸`*)こそっと弾きました。

実家のある兵庫県ですが、一番簡単に達成できるから最後に
しようかなと思っていたのです。でもなんか都会の公園よりも
自然豊かなところで弾く方が気持ちいいのでいい機会だと思って
いつも旅行に持っていくミニギターを持参していたのです。

これで、24都道府県目達成♪ 半分越えました(^_^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday to 一生さん♪

2023-12-09 | 智ぃ沙な日常
今日は一生さんのお誕生日を祝うためにフミヤさんの
40周年ツアーは遠慮しましたー^^; だから昨日参加でした♪

昨日は前夜祭でマックチキンナゲットを食べ、さてBDケーキは
どこで調達しようかと思案しましたが、Lifeの小麦の郷スイーツ
シュークリームに決定♪ クッキー生地のシューにカスタードと
生クリーム^^ ちょっと生クリーム多かった(^^ゞ

ディナーはサーモンの親子丼♪ これからゆっくりサーモン黒川
・・・つまり「わた恋」見まーす♪ プレミアムシアターで☆彡

まーくん降板で、一生さんにブラック・ジャックがまわってきたと
いうニュース、そう言えばブラック・ジャックするって前に
お知らせあったよな? あれって夢? もう最近、夢うつつどっちか
分からないことが・・・(^^;

今年は誕生日に一生さんの舞台を見に行くことができて幸せでした。
一生さんはどんな素敵な一日を過ごされたんでしょうね。

改めまして一生さん、お誕生日おめでとうございます。
これからもご活躍お祈りしております♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする