goo blog サービス終了のお知らせ 

♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

昨日もビタミンF浴びてきました@びわ湖♪

2025-05-19 | フミヤ・チェなこと
FUTATABIツアーびわ湖ホール。いくら天気予報が雨でも私が行く予定
だったので前日の和歌山は知らんが雨は降らないことは保証されていた^^
前日の朝はあまりの雨に、いつも自転車で行く食料品の買い物行けないと
思い、昨年覚えたネットスーパー利用しようと注文入れたものの、雨
上がったので買いに行って、ネットスーパーへの注文はキャンセルした。

昨日はツアーグッズのキャップにショルダーバッグにスマホストラップに
荷物少な目で、当然傘は持っていかなかった(が内心帰りは心配になった
けど、雨には全く遭わず)

座席は名古屋が神席だったので期待しないで行ったら1階1F列1番と
書かれたレシートみたいな紙を受け取って、1が並んでいるが落ち着け、
Fが入ってるということは6列目だ。それに・・・1番ということは
隅っこのはず。なんか1枚で申し込むことが多いから端っこは多いん
だけど、このマジ端っこの1って何回目だろうか。数字が大きい方の
反対もあるけど。

端っこだから6列目とは言え、距離的には名古屋の倍以上はあるな。
当然双眼鏡スタンバイ。でも、左側は通路で丸い柱があるけどスペースは
あるので両手を180°、いや160°くらいは広げられるので端っこには
端っこの楽しみ方があるのだ。でも時折会場スタッフさんが視界に
入ったりして自分を客観視してしまってほんのちょっと冷めてしまう
ことがあるのがタマにキズかな~。

尚ちゃん側なのだけどスタンディングになると尚ちゃんが見えなくなった。
フミヤさんも人影の隙間から何とか。ま、可動域が広いんで見えるけど
ちょっとギターの運指チェックは時々見えにくくなるときがあった。

でもやっぱりモズライトでのひじ引きが格好いいんよなぁ。
アコギ弾く最初のチェの曲は原曲キーだね。私はカポつけて簡単弾きの
原曲キーで練習していたから、う~む、練習し直すか、でもカポなしの
運指はムズカシそう・・・なので迷ってる。

モズライト弾く1曲目は原曲キーから1音下げてる。コードがコロコロ
変わるし8ビート寄りの16ビート(かな?)だから小気味よくて
是非マスターしたい。そうそう、モズライトではセーハFやフミヤ流Gが
見られる。楽しい~。

滋賀公演は、やたらと琵琶湖のこと話題にしてて、そこまで言うと
なんかディスってる?みたいな感じになってた(いやディスってないのは
分かるんだけど笑) あと「竹生島」の読み方を観客に聞いたんだけど
なかなか聞き取れなくて(“たけ”から離れられなかった様子)
あげく“ち○びじま”かと思ったって言い出す始末^^;

最後のブロックになると、お約束の「え~~~~~~~~!!!」
「だよね~。俺もそう思うんだけどさ。」って共感してくれたの
嬉しかったなー。

最後は投げキッスのキャッチボール。みんなからの投げキッス受けて
倒れてたお茶目なフミヤさん。ちらっと坂田師匠も見られた。

やっぱりFUTATABI楽しいデートだったよ~♪
ライブ前にツアトラも写真撮れて満足^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のF会と土曜日の日記♪

2025-05-14 | フミヤ・チェなこと
昨日のF会もまるで恋人とのテレビ電話だったわ〜。私の反応
見えてるのかと思うくらい。

歯医者は長年3カ月に1回のペースで行ってるけど、そんなに
担当の歯科衛生士さん変わらないよ。これまでに3人くらいかなぁ。

あと歯医者ではタオルなんてかけられたことないよ。こちらは
掛けない方が普通だからそういうシステムの中だとやりづらいのかもね。

グッズの指輪買ったけどこれはまだマシ。昔の光り物の指輪、
見事にライブで飛んでいったからそれ以来フィットしていない
指輪はライブにはしていかなくなりました。今回のはして行こうと
思ってたけどやめた方がいいかな・・・。

ポケットに入れるというのもポケットに入れたことを忘れて
そのまま放置とかありそうやもんな。

土曜日の日記は読んで1人ニヤニヤしておりました。
フミヤさんの方から相合傘の話するなんて♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝退院♪4か月振りに我が家へ

2025-05-07 | フミヤ・チェなこと
いつの間にか4月も連休も終わってた・・・。
寒さには滅法弱いので、私はGWに大掃除を行う。
本格的には5月3日から3日間頑張ったけど、3日間じゃ
終わらないね。昨日までかかったけど、まだ完全ではない。
ちょっと片付けが残ってるけど、再び人を呼べるように
するのだー。

そして、溜まっている録画も見たけどまだ全部消化しきれない。
あ、私もフミヤさんのNHKのインタビュー昨日見たよ。
ここ数年、読書から遠ざかっているから作詞する私としては
耳が痛い部分もあった。全然畑耕せてないなーって。

さて、タイトルの朗報。もちろん、入院していたのは私本人
ではなく、ノクタン(ギター)の話。

正月明けてやっとの思いで、楽器店に預かってもらって、
1か月後に修理可能との連絡が来て、2ヵ月かかるとのことから
+1ヵ月でGW前後かと見積もってたらその通り一昨日の5日に
修理完了との連絡が入った。

昨日でも取りに行こうかと思ったけど雨が降っていたので今日に
した。

痕は残ると聞いていたから、4か月振りのご対面でびっくり!
えっ!遠目だったら全然分からないよー♪ 想像以上に綺麗に
治っていて、職人さんの腕前に感服した^^

楽器店から帰宅するまで転倒しないようにめっちゃ緊張したけど^^;

もうこの子は箱入り娘にします。
エクリをしまうのはちょっと寂しかったけど、ノクタンは超絶
弾きやすいことに改めて感動。標準の大きさに近いエクリで
練習するのも意味あるよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUTATABIビタミンFをたっぷり吸収♪

2025-04-20 | フミヤ・チェなこと
FUTATABIツアー初日はチケット取れず、2日目の名古屋(4/19)に
フミ友さんと行ってまいりました~♪

一応ネタバレなしでお送りしますが、きっとヒントになるようなことは
書いてしまうと思うので、何も知りたくない人はご退散くださいね~。



まずライブ前に、スコンターというタイ料理レストランでランチする
予定で、お昼は予約を取っていないので12時半に友達と待ち合わせも
早めに着いた私は順番待ちに「フジイ」と書きました。

友達が到着してまもなく、私の乱筆のせいで「ワジイ」って呼ばれて
しまいました;^^A でも堂々と「藤井です」と言う私たち^^

案内された席がサイン飾ってある目の前の席でラッキー♪ 実は
数か月前に番組でさんまさん、マツコ・デラックスさん、安住アナが
このお店を訪れていたのです。サインがあるとは知らなかったですが、
待っているときに気づきました(さんまさんのだけね)。

私が頼んだのはソフトシェルクラブランチ。なんと蟹の殻まで
食べられるんです。カルシウムの足しになるかしらね~。
カレー炒めの味もちょうど良く、パリパリチキンのレタス包みレモン
ソース添えも極旨でした。



並ぶこと覚悟して光り物を買いに会場へ行くと、すぐに購入できました。
BGMにFree Way Loversがかかっていて、それ聴くだけでご機嫌♪
こんなに早く買えちゃったので近くのカフェでお茶し、それでも時間を
持て余したので付近を散歩しベンチに座って休憩していました。

このツアーから入場時に座席を知るシステムになったと友達から
聞かされ、まぁ都市のライブは座席は期待しないので別にどこでも
いいわ~と思っていたら!・・・なんと1階4列目ど真ん中。
キャー!来た!!神席!!!

一応これでも双眼鏡はスタンバイ。ギターの運指チェックも双眼鏡
要らないくらい。(とか言いつつ、使う私^^;)

セトリはわたし的にはサプライズはなかった。でもね、40周年ツアーで
聴きたかったアノ曲聴けたし、チェのシングル曲で1番と言っていい
私の大好きな曲も聴けた。私のリクエストはまだお預け。

ライブ後友達と感想言い合ってたんだけど、「この曲歌わなかったのが
良かった」と曲を挙げていたのが笑えた。

あとね、エレキで私の好きなギターが登場したの。モズライトの赤い
エレキ。ネックにFFマークが施してあるの。確かTRUE LOVEツアー以来
だよね。だからね、曲も想像できた。またエレキで練習したくなったよ。
あと、尚ちゃんもモズライト持ってたのね。尚ちゃんのは黒だったけど。

チェの曲はまたもやキーを1音(全音)下げている感じかな。
アンコールの1曲目はチェ時代と同じキーだと思うけど。

運指チェックは、いつものアレ(隠す必要もないけど)はセーハFは
なし、一般Gのみ・・・いや、間奏で1回フミヤ流Gあったかもなんだけど。
それよりカポしてたっけ?(してるとは思うけど)
だけど、その他の曲ではフミヤ流Gがたくさん出てくるんだ。

4列目だとあんまり勘違い目線はいただけないのだけど、それでも私に
向かって歌っているような感覚で、しかも相合い傘の仕種するんだよ。
思い出しちゃうじゃん。もう口角上がりっぱなし(*^^*)

昨年の6/9以来のデートだったけど、最高に楽しかった。

「明日、人に話したらいいよ。『昨日、フミヤに会ってきた』と。
『えっ、知り合い!?』って訊かれたら『うん』って答えたらいいからさ。」

この『うん』が“う”と“お”の中間くらいでちょっと伸ばし入る
感じの『お-ん』という返事の仕方がなんかリアルで。フミヤさんから
言われなくてもやってそうで、私たち(笑)
だって、普段からライブ=デートやから。

いや、確実に若返った気がするわ。肌つやマジでよくなった感じするもん。

ライブ後は、40周年ツアー初日の後に行った萬珍軒へFUTATABI行った。
前回よりも並んだ並んだ。1時間くらい? 他のメニュー試したいと
思いつつやっぱり名物の卵とじラーメンをFUTATABI食べた。
え、千円以内で食べられるって外国人からすると半額どころじゃない、
3分の1以下だね。



お腹いっぱいで何もかも満足で新幹線自由席に座って大阪まで帰りました。
自由席って前まで3両あったけど、2両になっちゃったんだね。

また来月も会いに行きます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日のF会含めた近況

2025-03-21 | フミヤ・チェなこと
3/17 月曜日 エクリの4弦が切れる

弦高下げること含めお店へメールで相談

3/19 水曜日 F会

F会開始15分前に夕食のお好み焼きを作り始めた。お腹減って後回しに
できなかった。でも、いつものようにPC音源をスピーカーからも出力できる
ようにしてあるので音量大き目で動画流してた。最初の何分かはながら見
やったけど、F会終わってからしばらく動画閉鎖されなかったので、ながら見
した部分をちゃんと見ることができた。

やっぱF会いいよね。テレビ電話気分だよ。普通に返事しちゃうし。私も
ギターを本格的に練習し始めたから、ギター指をお互い見せあいっこしてね。
(もちろん、私はカメラも搭載していないモニターに指見せているだけなので
あるが苦笑)

あとやっぱりアノ時のことを思い出す。この人の隣で歩いたんだ~って。
そう思うとキューンって。一生(いっしょう)もんの思い出さ。

それから、ジンベイザメ見た話題出たよね。偶然にも今年の夏は海外で
ジンベイザメと一緒に泳ぐか?とか考えてたんだよね・・・ということで、
今年夏の海外旅行の行き先決めた! まだ何の予約もしていないけど。
ゆーっくり一人で行くかな。

3/20 木曜日 エクリを楽器店に持ち込み、弦張り替えと弦高の調整をしてもらう

これでめっちゃ弾きやすくなった! 弦も4弦だけでなく保証内で全部換えて
もらった。

夕食は2日前(18日)が母の誕生日でそのお祝いに家族で外食。

帰ってから日記を書こうと思ったけど寝落ちしてしまった。

3/21 金曜日 またもや12本のワインを仕入れてきた。

部屋片づけねば

そして、FUTATABIツアー第2弾の当落発表

大フェスはやっぱいつも激戦だね。さすがに今回は申し込んだ全部
当選というわけにはいかなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて涙したミニサミ

2025-02-02 | フミヤ・チェなこと
どんより心も曇ったまま、ライブへ行こうという気にならず
でも昨日は怪我する前に申し込んでいたミニサミツアー大阪、
ちょっと前まで2/2やと思っていたので2月1日忘れないように
行かなきゃと思って重い腰を上げて最後の味園ユニバースに
行ってきた。天気予報も確認していないから夜は雨降るとも
知らず傘も持ってこなかったし(晴れ女やからそもそもあまり
その習慣がない苦笑)。

私自身は階段も手すり要らないくらいにスムーズに歩けるように
なっているけど指定席なので安心。座席はギリギリ1段高いところの
最後列、尚ちゃん側。

いつものF友さんとも会い、ちょっと浮上。やっぱ友達と会うことも
大事やな。

開演時間になってアブラメンのお3人さんが席近くを歩いてステージ
まで上がる姿を見てさらに浮上した。おお、今日はステージ台を
上げているのね。

知らない街、行ったことのない海外の話から享さんがマチュピチュとか
イースター島行ってみたいという話題になったとき、マチュピチュは
まだだけどイースター島は行ったもんね、へへへんと思ってた。
裕ちゃんがモアイに似てるって思ったことなかったけど、言われて
みればだね。時が止まった感じが何とも良かったよなー。おすすめ。
さて今年はどこへ行こうか。やっぱヨーロッパかな~。

エレアコ3本のセッションだけど演奏始まっても大丈夫だった。
だって私は全然上手く弾けないから。でもね、尚ちゃんが「あなた」を
歌ったとき、この曲ミニサミで聴いてノクタンで練習したことあるんだ
よね。ああ、めっちゃ弾きたい。アコギが弾きたい。
あなた(ノクタン)がいてほしい。そう思ったら切なくて苦しくなって
涙が出てきた。ミニサミで泣くなんて。

けど、これまた尚ちゃんボーカルで「素直にI'm sorry」歌ってくれた時の
ハモリがゾクゾクッとしちゃった!! だって正真正銘の半分チェッカーズ。
脳内で郁弥さんの声を再生しながら聴くと感動もんだった。

最後の「I have a dream」でもここ2、3年練習曲にしていたから今の
日本のことを思うと泣けてきて、なんでミニサミで2回も泣いてるんやろ
と思いながら聴いてた。

行って良かったけど、まだ心身的には半分しんどかったな。

帰り雨は降ってたけど土砂降りじゃなかったしすぐ商店街のアーケード
あるしうちは駅近だし大して濡れずには済んだよ。帰宅して洗濯物を
入れずに出かけてしまっていたことに気付いたけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝還暦!尚ちゃん!!・・・だけど大ショック(T_T)

2024-12-27 | フミヤ・チェなこと
秋頃から余裕がなくて、尚ちゃんの還暦を祝うイベントに
全然申し込めていなくて、だからか?怪我してもキャンセル
したイベントは少なくて済んだ。

だけど、今日は久々にギターを手に取ってハピバ歌おうと
ブルームーン(=防音室)に行ったら・・・

ギターも大怪我してるやん!・・・大ショック😥

音は鳴るには鳴るのでとりあえず歌ったけど。

えー、ソフトケースから出してブルームーンの中で
ギタースタンドに立て掛けておいたときに気付かなかった!?
何ともなかったと思ったんだけど。

数日に1回は除湿機の水捨てないといけないのでブルームーンに
置いてある除湿機も切ってたのだけど、衝撃+乾燥で割れて
きたのか。

すぐに割れてたとしたら、身体の防衛反応で気付かなかったの
かもな。骨折の上このこと知ったら治るもんも治らんかったかも
しれん。ギプス+松葉杖宣告されたときより今の方が落ち込み
激しいもん。

年末年始に入るから修理相談するのも今は億劫で。
オリジナル限定のもの。同じものはもう手に入れられない。
修理できるんやろか。

初めて自宅以外に持っていったうちのノクタン。旅行用の
おもちゃギターにしなかったんだよね。誰しも望んで事故には
遭わない。それでも起こってしまうのが事故。
まさか自分が転倒して骨折なんて。まさか大事な大事なギターを
持っているときに。

はあ、落ち込む~。ごめん、こんな話。

尚ちゃん、還暦おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加してきました裕ちゃんのBBQでショー!in 高槻市

2024-10-21 | フミヤ・チェなこと
前日土曜日は雨だったものの、日曜日は裕ちゃんと私で確実に
晴れるよね。朝から陽が差して部屋ん中暑いくらい。それで出掛けたら
外は結構風あって涼しかった。

今回友達に誘われ初めてこのBBQでショーに参加したけど、その友達も
初参加で最初受付場所が分からず、開始時間迫る中無事に受付できた。
そしたら、まっすんがいてびっくり。もう今年はお会いできないと
思っていたので超嬉しかった。すでにほろ酔いだったようですが(´艸`*)

指定のテントに行くと、まっすんのライブで知り合った友達がいて
またびっくり。1テントに8人で、私たちは最後に加わった形となり
すでにBBQ始めてくれていました。

しかし、風が強く油断すると紙皿はもちろんお箸も飛んでいくので
要注意です。BBQ用に準備された食材の他に、アヒージョ用の缶詰とか
焼きおにぎり用のおにぎり、富士宮焼きそばなど他の方がいろいろ
持ってきてくださって、外で食べる非日常とともに味わい美味しかった
です。

モルックは体験しませんでしたが(やりたかったけど今回初めてだし
遠慮しました^^)、モルックってフィンランド発祥のゲームですよね。
なんか最近個人的にですがフィンランドづいてるなって思います^^

BBQ終わった後は、裕ちゃんとこのテント前にイスを自分で持っていって
ミニライブ開始。前座(?)できよしさんが「Song for U.S.A.」を
弾き語ってくれて、というか、みんなも口ずさんで楽しみました。

その後、裕ちゃんのミニライブ。「ガチョウの物語」でもグァ、グァ
声出しました^^ 久々だったからまた私もギター練習しなきゃと
思うのでした。

ライブが終わってからも写真を撮ってもらったり他のテントの友達と
お喋りしたり、まっすんはすっかり出来上がっていましたね!?

ちょっと失敗したなと思ったのは上羽織るものを持ってこなかったこと。
風がきつくてBBQ後はロンT(日本で買ったムーミンTシャツ)1枚では
寒すぎました。

帰りJR高槻の駅前で参政党員がビラ配りしていることに気付き、
自らもらいに行きました。高槻市は小選挙区に候補者立てていない
そうですが、2枚目は「参政党」ですね♪

参政党は壮大な国民運動です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F会とBS-TBS「ファンと駆けた40年 with my FANS」

2024-10-07 | フミヤ・チェなこと
先週から10月が始まり、いろいろ書きたいことはあるのだけど
未だ余裕がなくてなかなか日記をUPできません。

しかし、そんなことも言ってられない状況なので、ここしばらくは
脈絡なく書かせていただこうと思います。

まず、先週1日は私にとって久々のF会。先月にもあったけど、
先月は都合が悪く参加できなかったので、すごく嬉しかった。
来年からのツアータイトル「FUTATABI」いいね~♪ F・UTA・
TABIだぁ~って、フミヤさんが説明する前に叫んだもんね。

「鳥のエサ食べたことないでしょ。」とツッコミも入れたらまた
偶然会話みたいになってもうホンマ、TV電話状態だったなー。

先月22日にBS-TBSであった番組「ファンと駆けた40年 with my FANS」は
実家で録画を頼んでおいたので、7月11日にWOWOWで放送のあった
ドキュメンタリースペシャルとブルーレイにダビングしてもらった。
昨日実家に帰って、そのBS-TBSの録画を見ながら夕食をとった。
(ただTV見ながらご飯を食べるのは子供の頃からご法度だったので
そのような習慣は基本的にはないのだが)

若かりしチェッカーズの姿は当時見ていなかっただけにめちゃくちゃ
興奮する。でもこの歳になって初めて“かわいい”って思っちゃった
なー。今までそう思ったことなかったんだけど。一生さんのことは
言いまくりやけど、一生さんのかわいさとはまた違うな~。

自宅に帰って、ゆっくり懐かしの映像を楽しもうとブルーレイを
見てみたら、、、ドキュメンタリースペシャルの方は再生できたけど
BS-TBSの方は再生できない(>_<) ゼーナちゃんもFIGAくんも(←我が家の
DVDレコーダーたち)。たぶんね、4Kの番組データをダビングしちゃった
からだと思うんだよね。実家のレコーダーには同じ番組が4Kと通常分(?)
2本録画されていたんだよ。通常分をダビングすべきやった、たぶん。

ああ、なんかいつまで経ってもややこしいよなぁ。将来的に再生可能な
レコーダーに買い換える可能性もあることやし、実家にまだ置いといて~
というのもダビングし直すのも面倒なので、何も言うてへんけど。

さて、衆議院解散総選挙に向けて参政党サポーターとしても活動しないとね。
できるだけ毎日1本動画を紹介できたらと思っています。

まずは参政党紹介動画として今日はこれを貼っておきます。

参政党が誕生した意味
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE CHECKERS デビュー41周年おめでとうございます!

2024-09-21 | フミヤ・チェなこと
こんなにも長い間好きでいられるバンドになろうとは思っても
みませんでした。チェッカーズのライブに行ったことないから
余計にその思いが消えないのかもしれません。

今日はめでたい日だからめげること書くのはやめるね。

会報も普段そんなに読まなくて応募も基本的にはしないのだけど
FFライフはそりゃネタいっぱいあるなということで応募してみた
のです。でも変わり過ぎてて文才もないし採用されないだろうな
と思っていたら、Web会報のいいところ(紙面の制限なし!)で
掲載されていました。

FFライフはその他にも正直いろいろあって、家の固定電話の
留守電メッセージがフミヤさん(これで変な電話もかかってこなく
なった)、新居はFFグッズを飾れるだけ飾ってF活、フミヤさんの
ギター弾き語り動画をレッスン動画としてギター練習しながら
見るとか、ホームシアターでライブ映像流してF友と打ち上げとか、
ライブ行く前にコーヒー豆買ってフミヤさんの歌声をたっぷり
聴かせたコーヒー豆で作ったコーヒーをたしなむとかね。

でも1番自分らしいF活を送ってみました。掲載されて嬉しいです^^

CHECKERS愛は変わらないです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする