♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

今年初の浮気ライブ♪

2014-01-27 | 音楽活動

隆さまじゃなくって、隆治くん

土曜日に大阪国際会議場へ行ってきましたよ。
ネタバレありです。

1年前に初めて青木隆治くんのライブに参加
したけど、今回ももちろん物まねステージも
あり、そのため男性アーティストとしては
衣装チェンジが多いのです。その間の場つなぎに
流れるグッズのパロディCMは今回もありました。

グッズは買うつもりのなかった昨年、そのCMでいいなと
思ったブレスレットストラップを購入したので効果は
あったのです。その日もブレスレットとして身につけて
いったら、隆治くんも左腕に同じ物が!
それだけでテンションUP

このグッズは好評だったようで、昨年は十字架の
チャームがハート型になって今回のグッズに登場して
いました。最後に今回のを着用していました。

そして、やっぱりマイクの持ち方チェック!
4スタンスで言うとA1っぽい。スタンドマイクもたまに
使いましたが、またマイクに添える手ではなくその逆の、
スタンドに添える手に注目!これがね、1回セクシーな
持ち方があったんです。
親指と小指を開いて、スタンドに沿って親指が上、小指が
下で、薬指が内に入って、人差し指と中指と親指でスタンドを
持つ感じ。これがA1タイプを表してるよな~なんて。

ライブの大半を占める物まねステージは歌だけでなく
ダンスも器用にこなすし、1つ1つ完成度高いな~と
感心しっぱなし。

そうそうモノマネ20連発で、隆さまもフミヤも出てきたけど
この2人だけははっきり違いが分かったよ。

フミヤが右手の肘を曲げて、肘から先を床とほぼ平行にして
スナッチをする仕草もうまく特徴を捉えていました。

20連発メドレーの後は、アコギ・・・ブランドはタカミネ
でした・・・で、弾き語りで物まね。
またギターも上手いんだ、これが。去年もうまいなーと
思ってみてたけど、さらに上達してるんじゃないかなー。
尾崎豊に、松山千春に、村下孝蔵に、福山雅治に、長渕剛に
5曲しっかり歌いましたからね。

Fコードもセーハしてたし、アルペジオのときの小指固定は
ありませんでした。

そう言えば、隆治くんは中学生の頃くらいからギターを始めて、
最初は「フミヤさんの『True Love』から弾き始めた」と
言っていましたよ。

美空ひばりコーナーは、MCまでもひばりさんでしたね。

ライブ全体的には、MCも去年よりは随分スマートになって
成長が見られたステージでした(って、またもや上から
目線!?)

イケメンなのに、二枚目の台詞は自分のキャラじゃないのか
照れもあるんでしょうけど、最後には「愛してるよ~!」と
客席に投げキッスいっぱいしてくれましたよー。

物まねステージがあるので、いろんなジャンルの曲が
聴けるし、笑えるようネタも仕込んでいるし、想像以上に
楽しめました♪

しかし、毎週末遊んでるよなぁ;^^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった♪その2

2014-01-23 | 智ぃ沙な日常
ずっと気になってたんです。

失礼ながらお嬢様、お嬢様の目は・・・
お嬢様の目は・・・

ブルーライト浴び過ぎでございます。

と私の目を見つめながら、桜井翔くんに言われて(笑)

そう言えば、私は朝から晩までPCの画面を見ている毎日だし、
眼精疲労なのかチックもここ最近は頻繁に起こります。

欲しいなと思いながらも、長らく放置していたけど
この初売りセールで、買っちゃったんです!!

いつもの私なら寒色系を選ぶところなんだけど、
出かけるとき用ではない→メイクをしていない→寒色系だと
顔色よく見えない・・・ということで、フレームは思い切って
赤にしました。

というか、写真ではわからないけど、柄の内側の星柄が
気に入って、これにしました。近眼だけど、普段眼鏡も
コンタクトレンズもしていないので、度なしにしました。

お出かけ兼用なら度入れてもらってもよかったんだけどね。

コラー!誰や老眼鏡にすればって!? まだ来てないからね!

さて、もちろん、今もかけているんですが、正直あんまり
見え方は変わらないです。少~し蛍光灯の眩しさがなくなった
かなと思うくらい。でも目の疲れはなくなっているような
気がします。

眼鏡は似合ってるかどうかはわからないけど、ちょっと
テンションアップな買い物になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハモ騒動@オリックス劇場

2014-01-20 | 音楽活動
土曜日はゴスファンの友人に誘われて初めて
ゴスペラーズのライブに行ってきました~♪

ツアーも終わりの方なのでネタばれありです~。

ゴスペラーズと言えば、「RAILROAD」を作ってくれた
安岡くんと村上さん。それから黒沢さんしか分からないので、
あとのメンバーを識別するには、大きい2人(村上さんと
サカイさん)と、小さい2人(安岡くんと黒沢さん)に分けて、
残った1人がキタヤマさんだと友達から教わりました^^;

確かオリックス劇場は2年前の、台風で中秋の名月のとき、
フミヤさんと“22時の約束”をした日以来。

席は2Fの最後列でしたが、ステージ全体が見渡せるので
ゴス初心者としてはちょうどいい眺めです。しかし、
1Fの最前列と、ステージの間に中途半端なスペースが
あり、オケピットが入るわけでもなく、ステージで
埋めてしまえばいいのに。。。と何となく開演前から
気になっていました。

今回のツアーはカバーアルバム『ハモ騒動』を引っ提げての
ツアーらしいのですが、知ってる曲が意外に少ない!
一応、友達より情報を得て予習してライブには臨みました。

まずは「真赤な太陽」で景気よく始まりました。5人
それぞれ違うカラースーツで登場、近眼にはわかりやすい!
大きくて知らない方が酒井さん・・・よし、青(黄)だな。
あとの顔を知らない人が北山さん、緑(グレー)。
村上さんがグレー(赤)、安岡くんが黄色(青)、黒沢さんが
赤(緑)でした。括弧内はポケットチーフの色。これなら
誰がどこに移動しても混同することはない。

予習のときから「真赤な太陽」の終わり方が格好いいなと
思っていたけど、続いて予習のときにもいいなと思ってた
「太陽の5人」。

バックバンドもベース、ドラム、DJ、キーボード、ギターの
5人で、ベースは見慣れたベースギターもあったけど、途中、
エレキチェロ?いや、ボディはチェロより大きいかな・・・
でも弦バスよりは小さくて、そして薄っぺらいエレキベースが
珍しかったです。

前半はデビュー前から有名になるまでをお芝居仕立てで、
歌を披露していき、だいたい曲名も紹介していましたね。

そして休憩タイムというのか、無料コーナー(?)がありまして。
衣裳チェンジの時間なんだろうけど、まず低い人たち2人・・・
黒沢さんと安岡さんが残り、、、これは失礼、声の高い人たち
2人でした。5人それぞれがメインボーカルを務めるのだから
時には低い声を出すこともあるんだぞと2人のハーモニーを
聞かせながら最後には観客も強制的に参加させられ(無料
コーナーだから?笑)、さきほど目をつけられた最前列の男性
1人に振って、なんとお2人さんステージから降りてきて、
その中途半端なスペースで、その男性に歌わせました。
大阪だから成立したようなもんです^^; いつもはこんなこと
ないでしょうね。

それから交代で着替えた3人さんが出てきて、「ヤングマン」
・・・もちろん、これも振りつきで全員参加、第2部の無料
コーナーですから。その後5人全員がお揃いの衣裳になって、
サプライズで第3部もこの日はあり、笑っていいとも!の
ウキウキウォッチングをみんなで歌いました。

後半は衣裳がお揃いになってしまって、グラサンかけている
リーダーの村上さん以外は双眼鏡で見ないことには分からなく
なったけど、最後のクライマックスは立って踊っていたので
そんなに双眼鏡で見ることもありませんでした。

予習でめちゃくちゃ格好いいなと思っていた「LOVE MACHINE」
・・・モー娘。のじゃないよ。私も当然知らなかったけど、
ミラクルズというグループのカバーで、このアレンジがすごく
格好よくて、これが本編最後でした。謎のらぶま様は登場
しなかったけど。

後半にも観客とたっぷりハモることもあり、ちょっとした
振り付けもあったし、汗だくになることはさすがになかったけど、
盛り上がりました。

そして、恒例(?)の私のマニアックな見どころとしては
マイクの持ち方。これが5人とも違うんですね~!! 4スタンスに
ハマっているので、どうしても今回は4スタンスに当てはめて
見てしまうのだけど、歌い手さんは声がマイクに乗るよう工夫した
持ち方をされていることがあるので、マイクの持ち方だけでは
タイプを判断できません。例えば、隆さまなんかはマイクの持ち方も
研究しそうですし、実際、“小指をマイクの下に入れて、マイクを
水平に保ちやすくする”ということを実践されています。私の見た目
判断は隆さまはB2タイプなのだけど、そうすることによって指先で
持つAタイプの人みたいに見えるのです。

で、まさしくその“隆さま持ち”している人がいました!黒沢さんです。
それが自然だとすればAタイプですが、隆さまの例もあるので、
わかりません。

分かりやすかったのは酒井さん。いつ見てもBタイプの人の握り方でした。
それ以外にもBタイプの仕草を見てとれたので、Bタイプの可能性かなり
高いです。

そうだ!歌っているときよりもMC、いやいや、他の人がMCしているときに
無意識にマイクを握っているはずだ!とMCで喋っている人以外の人を
見ていました(笑)・・・が、それでも4人いるのでなかなか忙しい。。。

北山さんは一見Bタイプの人の握りかなと思ったけど、MCの無意識タイムで
見ると、Aタイプかもしれません。

安岡くんはAタイプじゃないかな・・・フミヤと似ていました。

村上さんは、なんとなくBタイプだと思うのだけど、でも時々Aタイプに
見えたりするので、最後までどっちか分かりませんでした。・・・というか
酒井さん以外、確信できなかったけど^^;

この5人の中なら、私は酒井さんの声が一番好きです。爽やかだから。
歌声の聞き分けもだいたいできるようになったと思います。それでも、
北山さんはやっぱり消去法で判別するしかないけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「君が愛した街」を歌う日

2014-01-17 | 音楽活動
「君が愛した街 ~僕はここにいるよ~」は
阪神大震災にちなんで被災地復興支援の思いを込めて
書いた曲。毎年この日は歌います。

もうあれから19年も経つんですね。

機会あるごとに歌っていきたいと思っている大切な曲
なので、私の代表曲みたいになっているけど、くれぐれも
出棺のときには流さぬように(もうええて?このネタ^^;)

さて、いつもはカラオケ音源をかけて歌うのだが、
今日は、マイギターでの弾き語り。

ただし、練習し始めたばかりなので、途切れ途切れで
詰まりながらやっとだったけど。

来年はスムーズに弾き語りできるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった♪その1

2014-01-15 | 音楽活動
実際には先週の7日に届いていたのだが、ついに
買っちゃったよ~。マイ・ギター。ヤイリのアコギ
なんだが、ちょっと小さ目のパーラーギターで、
智い沙な私にぴったりサイズ・・・ところが!
なのである。

通常サイズのギターで練習していたため、微妙に
手首の位置や角度が違って、意外と鳴らしにくい
コードもあったり、こりゃあ下手したら手首とか肘
痛めるんじゃないか!?

そして、ギターストラップも付いていたので、
初めて立って演奏ができるのである。
しかーし!まずどうやって装着するのか分からず(苦笑)
ネットで調べて、あとは身体のどの位置にすればよい?

ここで4スタンス理論を活用したいところだが、
まだ表面しか理解していないので、応用ができん。
なかなか腕だけ取り上げてどのように力が入りやすいかとかは
調べても出てこない。スポーツのフォームについては書籍も
出ているけど楽器はなくて・・・。ただ、いろいろ仮説は
立てられるので、いかに負担が少なく綺麗にコードを
押さえられるか、研究中。

それから、爪割れの問題もあるので、グラスネイルの導入を
考えたが、マニキュアでも爪が傷むので、とりあえず、
指につけるアラスカピックというものを買っちゃった!

人差し指、中指、薬指用にと3つ買ったのだけど、これを
装着して弾くと音がクリアに響いてなかなかよい。
ただ、やはり自分の爪で弾くときと若干感覚は違ってくる。
しかも、私は薬指の力が強く(2タイプの特徴)、やたらと
高音だけがキツく鳴るので、薬指だけ指弾きにしてみる。
おおー、バランスいいんじゃね? けど、ダウンストロークは
やりにくい。

そんな感じで試行錯誤しながらのギター練習だが、自分の
スタイルを作っていきたい。今年のテーマは“作る”だからね!

マイ・ギターの音は、サウンドホールが隅っこにあるので、
通常よりは優しい音色でそれでいて少し涼しい感じ。竪琴の
ような・・・って竪琴の音聞いたことないけど(笑)

最初は弾きにくいと感じて、高い買い物したかな?と不安に
思ったけど、今ではこれを買ってよかったと思ってる♪♪♪
買ったお店のHP見たら、売り切れになってたし!!!
最後の1本だったのか!?

アセらずマイスタイルを確立して自分のモノにしていこうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春レインボー@大阪

2014-01-13 | フミヤ・チェなこと
今年初のイベント参加は新春レインボー。

やっぱり今年もチェッカーズで幕開けなのだ。
ところが・・・、開場時間を1時間思い違いをしていて、
危うく遅れるところだったけど、出かける準備しているときに
フミ友さんからのメールが入り、私が思っていた時間はスタートの
時間だと知る。助かった。

会場に入ると、入口近くのカウンターに人だかり出来ていると
思ったらそこに紋付き袴姿の享氏がいた。そして享氏より
お年玉をもらう^^

それから鏡開き(鏡餅割る方じゃなくて酒樽割る方・・・
分かってるか!?^^;)して、始まったよ~。ちゃっかり私は
帰る間際に振舞酒いただいた。美味しかったよ。

昨年の921から始まった30周年お祝いムードで、かなり
チェ曲を聴いていると思っていたが、いやいやまだ懐かしいと
思う曲いっぱいあったね。「Two Kids Blues」この曲
好きだったわ~。思い切り歌ってしまった。それから、
尚ちゃんが生まれて初めて作曲したという「メモリー・
ブレンド」。

年チェ(年末チェッカーズ)をやって享さんが感じること
いろいろあるんだろうな、「やっぱりチェッカーズの
ドラムはクロベエしか叩けないんだ。」って。私もそう
思うわ。クロベエが亡くなってからチェの曲を聴くとき
ドラムの音に注目して聴くようになった。キレあるんだもん、
すごく心地いい。

いや、まぁ音楽については何も分からない素人な私だけど(苦笑)、
チェッカーズっていろんなタイプの曲があって、1つ1つ
格好いいんだよね。そんなバンドを好きなおまえたちも
誇れるんだぜって享氏が言ってた。

芹澤さんが書いた曲も、メンバーのまーさん、尚ちゃん、
裕ちゃん、もちろん、享さんの書いた曲、みんな好き。
7人が奏でるサウンドが大好き。それがチェッカーズ。

ライブでやらなかった曲知ってるかい?
で、流れたのは「Smiling like children」。
この曲は私のお葬式のときに流す曲。お焼香のとき。
いやいや、マジで。覚えておいて。

それから「チャイナタウン」。この曲って実は
アブラ演奏してないんだと。打ち込みだって。
つまり、私の楽曲と同じ仕様ってわけ。
知らなかった~。レインボーに参加するとチェ曲の
裏話いっぱい聞けるからすごく興味深いね。

そして、お酒も入り、やっぱり最近のマスコミの
言動について触れる。享氏は一言もそんなこと言って
いないのに、再結成の可能性ありみたいな話に持って
いこうとするマスコミ。享さんは厳重にそんな変な話に
ならないようにチェックはしているけど、DVD発売の
プロモーションにかこつけてうるさいよね。

あの7人じゃなきゃチェッカーズじゃないんだから
再結成ってあり得ないのに、軽々しく「再結成」と
言ってほしくないよね。

例えば、7分の6が仲良く集まったとしても、
それイコール再結成じゃないからね。

ごめんな・・・こんなゴタゴタにおまえたち
巻き込んで・・・ごめんな・・・

と言って享氏泣き始めた^^;

謝らないで~って。私は享氏に感謝している。
チェッカーズを作ってくれてありがとうって。

もらい泣きしちまったじゃないか。

それもこれもチェッカーズだから。
これは俺たち7人とおまえたちだけのものだから。
外(ほか)が何言おうが関係ないな!

チェメンバーの個人個人はチェッカーズがあってこその
今の自分があると思わなければいけないんだ!

世界で一番享氏がチェッカーズのこと大事に思って
くれてるし、私たちファンのことも思ってくれている。
だから、マスコミが気安く“再結成騒ぎ”を起こさない
ように享さんも苦労しているみたい。そのせいで、
逆に元メンバーに声掛けづらいこともあるようだ。

前回の大阪レインボーのときも泣きはったみたいで、
「大阪は(熱くなってしまうから)いかん。」と
大阪のせいにされたよ(笑)

最後は享さんの弾き語り「I have a dream」で
みんなで合唱して終わった。

レインボーは自分が改めてチェ好きなんだなぁと
再認識できる場でもあるので、楽しかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるフォースタンス理論

2014-01-08 | 智ぃ沙な日常
お正月はもちろんのこと、さんまさんの番組を
欠かさず見ていましたが、1日放送の「さんタク」で
このフォースタンス理論が取り上げられていました。

この理論は言わば整体師の廣戸先生が発表した比較的
新しいもので、これまでにもテレビで紹介されていた
らしく、最近よく話題になっているみたいです。

さんまさんも収録時、初めて知ったようで、私も初耳。
でも、これが目から鱗かも!と思ったのです。
その理論によると、人間は生まれながらにして、自然に
立ったときの重心を置く場所が決まっていて、それは
死ぬまで変わらず、必ず4タイプに分かれるのだそうです。

つま先(A)か、かかと(B)か。そしてそのそれぞれに内側(1)か
外側(2)か。

これを知っておくことによって、スポーツはもちろんのこと
介護のしやすさ・されやすさとかがあるというし、同時に
自分に合う動きをすることで怪我もしにくくなるという話
でした。

さんまさんはA2タイプ、キムタクはA1タイプでした。
A1・B2タイプはクロスタイプ、A2・B1はパラレルタイプで
その動きにも特徴があるようです。

さんまさんの飲み込みの速さも素敵だと思ったのですが、
この説明をされていて、私もハッとすることがあったのです。

何ともまだまだ下手くそなダンスなのですが、基本的な
リズム取りで、アップとダウンの2種類があり、私は何となく
アップの方が簡単というか自然というか、ダウンの取り方が
自分の身体にはないなと感じていたのです。

重心がつま先かかかとかと言葉で聞いただけでは、しかも
スポーツ万能なさんまさんとキムタクがAタイプとあっては
きっと私はBタイプなんだろな(※この4タイプに優劣はなく、
それぞれに一流のスポーツ選手はいます)と想像したのですが、
テレビを見ながら、もしや自分はAタイプでは?と思うように
なったのです。

もしAタイプならアップの方がやりやすいと感じるのが説明つく。
私のダンスの先生はBタイプかも。そんな気がする・・・

番組でもHPでもタイプをチェックする方法がたくさん書かれて
いますが、でもペアでチェックした方が判別しやすそうです。
なかなか1人では確信が持てないのだけど、私はどうやらA2タイプ
みたい・・・。2タイプというのは自分でも明らかだと思うけど、
AかBかがちょっと不安。BなのにAを装ってしまっているのか!?
でも・・・パラレルっぽいし、A2の可能性大だわ。

てことは、うちの主人と同じ!・・・もとい、さんまさんとね(笑)

このタイプは実は日常の何気ない動作にもちゃんと表れていて、
廣戸先生などはチェックしなくても見ただけでもタイプがわかる
みたいです。

つまり、マイクの持ち方とか歩き方とか、手の広げ方・・・不自然に
矯正した動きでなければ、それはその人本来の動き方のようで、
だから、私はもしかしたらギター弾くのにも自分に合った弾きやすい
スタイルがあるはずだ!とも考えるわけです。

しかし、自分はホントにAなのか?

そして、フミヤさんは何タイプなんだろ?
フミヤさんの真似をしたい私には、とっても重要! なぜなら、タイプが
違えば、フミヤさんの真似をしても格好よくはならない。けど、真似を
してきた私としてはめちゃくちゃやりにくくはなかったので、似ているのかも。

手の動きは細かすぎるからマイクの持ち方だけでは判別できないけど、私が
思うにAと思う。しかし、くるくるとターンするのはかかと重心でまわって
はるよな。でもよく見たら、Aならではのターンの仕方なのかもしれない。

反面、隆さまはBタイプだと思う。隆さまの真似をしたいとは思わないけどね。
人のが気になってくる。で、全然興味はなかったけど(笑)、T.M.Revolutionは
B1っぽいね(マイクの握り方だけで判断←FNS歌謡祭見たのバレバレ(笑))

ちょっとこの理論、もう少し掘り下げたいな。他人の所作見ただけで、
タイプがわかるようになってみたいし、自分にも効果的に取り入れたい。

しかし、これでフミヤさんの動き観察も楽しみ倍増です。
パラレルなのかクロスなのか・・・。廣戸先生ならわかるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりでもないかな

2014-01-06 | 音楽活動
明けましておめでとうございます。

いよいよ2014年も始動ですね。

引きこもり生活から普段の生活へとリハビリがてらに
3日は実家、4日はプールと買い物、5日はUSJへ行ってきました。

それまで引きこもってはいたけど、のんびりという感じでは
なかったですね。とにかくギター三昧でした。
実家にもギター持って長時間練習。お陰で課題曲も増えました。

そして、倍返しのお年玉はないけど(あげてないから^^;)
昨年目をつけていたギターを注文♪

しかし、フミヤさんの真似をして爪弾きしていましたが、
先月から爪が割れて爪弾きを一旦は断念。ピックを使わない
アルペジオに慣れてきたところだったので、割れて短くなった
指は指弾きにするとこれがまた痛いし、音もしっくりこないのです。

これは・・・とネットで調べてみたところ、爪で弾くか
指で弾くかというのは奥が深いことがわかりました。
爪が割れるのは私だけじゃないようですね(いや、私は
ギターを弾かなくてもネイルするだけで割れてくるんですけどね)

爪を補強するための商品もいろいろあるではないか!
検討の価値ありですな。

フミヤさんはどうしてるんだろう? 初めて質問したくなった。
今年はバック応募してみるか?^^;

昨年のテーマは「遊ぶ」でしたが、今年のテーマは「作る」に
しました。実は引きこもり期間中、詞曲を創作しておりました。
歌詞ノートを開いてびっくりしたのだけど、思った以上に
作りかけで何年もほったらかしの曲がたくさんあったのです。

0から作るイメージだったけど、とりあえずはその不完全な
歌に取り掛かりました。2曲はほぼ完成。まだ私の頭の中
だけにある状態ですが、落ち着いてきたらCD製作に入ります。

5、6曲の詞と曲を並行して作っていたわけですが、私の場合、
ギターは必要ないんですけどね^^;

創作意欲が湧いています。昨年まで「遊ぶ」でインプット十分、
今年はアウトプットというわけですな。

いい作品を生み出せるかどうかはわかりませんが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする