9月13日、3・4年生が校庭で「棒引き」の練習をしていました。
校庭の真ん中に置かれた長い棒を、自分の陣地まで運びます。
獲得した棒の数を、赤組と白組で競います。
よーい、どん!
走る、引っぱる、がんばる・・・作戦をたてて、力を合わせて…。
勢いのよい引っぱり合いで転んでしまった子もいましたが、砂のついたところをさっと洗い流し、すぐにみんなの所に戻っていきました。とても気力にあふれていました。
こどもたちがけがをしないようにと、棒の持ち方・運び方・置き方などが、ていねいに指導されていました。また、話を聞くときには、強い日差しを避けて、こどもたちは全員日陰に入って先生の話を聞いていました。
運動会まであと少し。教わったことをきちんと守って、練習を続けてください!
(author:HPボランティア)