我が家1880年に建てられたっちゅう古いアパートを改装し始めてから、早いもので、一ヶ月半・・
敵はなかなか手強く、昨夜やぁ・・・・っと一部屋完成いたしましたの
まぁ、他の部屋などに時間も取られてましたが、ここまでくるのにはほんに長かったなぁ・・ぼそ。
書斎兼友人部屋のこの一室。。思い起こせば、初めは四方八方ピエロだらけでした・・
ピエロの壁紙を必死で剥がしても、こんな色が・・
そして電気屋兄ちゃんがあけていったでっかい穴たちも
これを掃除したりヤスリかけしたり、穴を塗料で埋め、白のペンキを塗り・・色々作業を積み重ね・・昨日やっと・・・

完成なり

我感慨無量なり。あぁ・・これで無事綺麗な部屋でモナコ軍団を受け入れることができるわい。ほっ・・。後は床をもうちっと磨かなくては
そして、今日友人用のソファーベッドも届き、準備万端
さぁ、いつでもかかってきなさい
他のあらゆる部屋の工事は全然終わっとらず、相変わらず戦場状態の我が家ですが、昨夜はほっといて、この間行って気に入ったタパス屋さんにお祝いに飲みに出掛けましたとさ
<祝いじゃー!祝い!酒持ってこぉーい!>・・そうたまには羽を伸ばすのだ!テラスに座れたのでラッキー




夜もとっても雰囲気がいいこのタパス屋さん
いつものように賑やかでなにより!今回は4品を旦那と分けて食べ、ワイン一本、食前酒で39ユーロ
なんだかスペインのような安さで嬉しい。お腹も一杯になるし、お財布にも優しいときたら・・・また通いたくなっちゃうってもんです!!この店ほんま気取ってなくて、、ええ感じに抜けてて、、好きですわぁ。

次回狙ってるレストランは、、これまた近所なんですが、カナダのケベック出身の旦那さんと、タヒチ出身の奥様が開かれてるなんとも面白そうなレストラン
一体どんな料理が食べれるのかが気になるのですが、、まだ怖くて出掛けておりません・・。次回もう一部屋完成したら行ってみよっかな??
さて明日からはリビングと廊下工事に突入どす
思い込んだら・・・試練の道を・・
行くは・・・女の改装道。。。。
祝一部屋完成!クリック


書斎兼友人部屋のこの一室。。思い起こせば、初めは四方八方ピエロだらけでした・・



ピエロの壁紙を必死で剥がしても、こんな色が・・




完成なり


我感慨無量なり。あぁ・・これで無事綺麗な部屋でモナコ軍団を受け入れることができるわい。ほっ・・。後は床をもうちっと磨かなくては



他のあらゆる部屋の工事は全然終わっとらず、相変わらず戦場状態の我が家ですが、昨夜はほっといて、この間行って気に入ったタパス屋さんにお祝いに飲みに出掛けましたとさ









夜もとっても雰囲気がいいこのタパス屋さん



次回狙ってるレストランは、、これまた近所なんですが、カナダのケベック出身の旦那さんと、タヒチ出身の奥様が開かれてるなんとも面白そうなレストラン

さて明日からはリビングと廊下工事に突入どす

思い込んだら・・・試練の道を・・
行くは・・・女の改装道。。。。

