大阪モノレールのライブだよーーー
全員集合ーー
楽しみにしていた年に一度の、大阪モノレールのヨーロッパツアー@マルセイユ。朝からの工事でクタクタでしたが這ってでも行って参りました。今年は昨年のライブハウスとは違い、、私も初めて訪れる場所
それが、、とっーーーても面白い
場所で新発見で嬉し!
線路沿いにこんなスケートパークがドドン
とあり。

オサレなレストランなんかもあり
今度試してみたいなー。

そして待ってました
大阪モノレール

会場は一気にヒートアップ
大盛り上がりっす

夜中1時くらいまで盛り上がり、、あぁ・・楽しかったぁーーーーー
今年もライブ後にまた皆さんと写真を撮って貰ったり、うふ。来年もマルセイユで待ってますよん。
さて本気の日曜大工は・・
キッチンの壁の修復作業をいそいそと行い・・。こうやって昔の写真を見ると変わりましたねー
(自分でぶっ壊したとも言う
)



旦那がやぁーーっと、、廊下の天井修復作業を開始してくれました
写真左は、、ヒビのところを最大限に削り・・塗料をそこに押し込む
という何とも首のつる作業なり。これを次回並行になるように削るのですね。。



そして私は、、前から気にくわなかった・・風呂場とトイレの床に張られてるパッケを・・・こんなのです

手で剥がし取っちゃいました
あは。
そして残骸
それにしても壁にしろ、床にしろ、、重ねて張りすぎ
取ってから張るとかいう行為は、この国には無いのでしょうか・・
全て剥ぎ取ってやった我が家はただいま軽くなり呼吸をしてる感じです
見てください!パッケを剥ぎ取ったらこんな綺麗な床が出てきましたよん
なんで・・あんな変なパッケを張ってたのかが不思議じゃ。不思議。。明日この床磨きを決行したら全然いい感じになるんでないでしょうか?この分じゃ、予定してた新しいパッケを張る必要はないかもです
ロワールからの風呂桶来丸(来マルセイユ)まで後20日・・果たしてある程度まで仕上げられるかが来月の課題です
目指せ!2009完成!クリック


楽しみにしていた年に一度の、大阪モノレールのヨーロッパツアー@マルセイユ。朝からの工事でクタクタでしたが這ってでも行って参りました。今年は昨年のライブハウスとは違い、、私も初めて訪れる場所


線路沿いにこんなスケートパークがドドン


オサレなレストランなんかもあり



そして待ってました



会場は一気にヒートアップ



夜中1時くらいまで盛り上がり、、あぁ・・楽しかったぁーーーーー

さて本気の日曜大工は・・

キッチンの壁の修復作業をいそいそと行い・・。こうやって昔の写真を見ると変わりましたねー





旦那がやぁーーっと、、廊下の天井修復作業を開始してくれました





そして私は、、前から気にくわなかった・・風呂場とトイレの床に張られてるパッケを・・・こんなのです



手で剥がし取っちゃいました



それにしても壁にしろ、床にしろ、、重ねて張りすぎ






ロワールからの風呂桶来丸(来マルセイユ)まで後20日・・果たしてある程度まで仕上げられるかが来月の課題です


