goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

感謝!日常カムバック

2025-04-30 | 日々マルセイユ食堂
 日常カムバックです!

 月曜日に、いつも会社の定期健診などでお世話になるLe médecin du travailの先生と話して、5月末まで週23時間勤務で仕事に復帰することになりました。また1か月後にレントゲンを撮り、様子を見て本格復帰出来るかのランデブーも既に控えており、順調です。

 嬉し気に、その足で職場で仕事始め。同僚たちから大歓迎されて嬉しいな。その日は、私の大好きなドメーヌの新しいワインと本を、業界関係者を招待してお披露目する会が開かれており、復帰行き成り45名様サービス。昔からの知人も招待されていたので、久しぶりに話してたら・・・今では有名店13店舗の合同オーナーですって!凄ぇ。。でも彼は昔と全然変わらずおごらず働くし素晴らしいな。と感動。

 支配人と話して暫くは朝食サービス担当となり、朝6時もしくは7時半から始めて12時に前に帰るというプランニングですが、、確かに4時間勤務を越してくると尾てい骨辺りが悲鳴をあげてきます(涙)
 ホテルのお客様と朝からずっと話して、同僚とカフェ飲んで、あぁあああああああああああ猫と近所の人と、スーパーのおばさんとしか話してなかったので、いつもの日常のありがたさが染みる


 復帰前日は何故か緊張しておりましたが。。で、叔母さんがランチに招待してくれました

 
 来週から始まる研修の担当の方からも連絡が来て、話あってプランニングを立て、年末の試験に向け動き出しましたっていうか、、この研修に登録する前に、電話で問い合わせて感じの良い担当のお兄さんに<この試験は受けとく?持っといて損は無い資格だし。>みたいなノリで押されたので、何かも知らず<んじゃ受けてみようかな。>と簡単に答えたのですが、、今日聞いてたらそんなノリで受けるような試験ではありませんでした(汗)非常に難しそうなのは確かです。
 今年これと仕事を両立して頑張り切れたら50になる来年はもっと素晴らしい事が待っていると信じてと。新しい事をドンドンしていくのです。

ありがとうございます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰への道のり

2025-04-26 | お出掛け♪
 ぐわっ!と物事が完全に動き始めたのは良い物の、レストラン支配人と、職場デレクターとの連絡網合戦。今回私が復帰する条件がLe temps partielといううもので、要は46時間本来なら働かなくてはいけないものの、完治していないため時短勤務を1か月続けなくてはいけない。そしてその時短とやらは?これは私のかかりつけの先生が決めるのではなく、うちの職場ご用達の医者の所へ行って決まるとのことです。道のりが長いですね~。(汗)
 ゆえに、月曜日にその医者の所へ行ってから、その足で職場復帰となりますが、どうなるか!?

 完璧に嬉しくて浮かれてるのは確実ですが、、果たして4時間立って歩いて仕事出来るのだろうか?と、現在毎日しっかり歩いております。昨日は久しぶりに隣町のエスタックの丘を散歩。運転は丁度尾てい骨にあたるので叔母さんがしてくれました。






 違う日は、海まで歩いてそのまま二時間散歩で膝、腰が痛くなる(涙)






 行ってみたかったカフェにも。

 ま、なんとかなるでしょう。

 今日も素晴らしく良い天気なので、散歩がてら弁当を持ってピクニックでもしたいものです。

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回は帰りたい

2025-04-23 | Japon 日本
 嬉し過ぎる!
 
 昨日、先生の所へレントゲンの診断結果を持って行くと。<まだ完全に治ってないから貴方には二つの選択肢があるわよ!1つは後1か月病欠を取る!もう1つは、職場復帰するが時短勤務(半分)にする!>

 ちなみに、どうちらを選ぼうが給料は変わりませんなんでやねん。。

 前者を選ぶのがフランスなら普通なんでしょうが?いち早く、普通の生活に戻りたかった私は勿論後者を選択早速、支配人に電話してデレクターに書類とメッセージを送ってと、一気に日常が加速しだしましたあぁ幸せ。

 これで仕事して、毎朝同僚とカフェ飲んで、職場関係の人たちと話して笑って・・いつもの生活に戻れる!行きたかったレストランも行こう!旅行にも行こう!完璧にブロックが解放されました。といっても尾てい骨を治すのが優先でゆっくりですが。

 この6週間で、9月に提出しなくてはいけないコンクール用の書類はほぼ完成したし、5月から始まるフォーメーションの登録、テストも完了。これも年末の試験に向けて準備していかないといけません目標も整った!後は道のりに沿ってやっていくのみ。

 台湾から大阪に帰国後は、やらなくてはいけない事がガッツリあったのでフランスに戻る数日間は怒涛でした。実家の片づけ!特に母が亡くなり使わなくなった物が大量過ぎて(汗)家電を処理しに持って行ったり、はかどりましたがまだまだです。何故にあんなに物があるんだろう!同じものが何個も出てくる実家の不思議・・。
 叔母さんたち、従妹たちとランチしたりも!


 姉に美味しい鰻をおごってもらい幸せ!


 毎回帰る時、父と離れるときは軽く涙が出ます。

 やっぱり今年はもう一度帰ります!お金はかかりますが、会えるうちに沢山会って話して思い出を作っておきたい。
 もうすぐアメリカから義弟が、従妹の結婚式に参加するためにフランスに戻ってきます。彼は会社でなく家で仕事しているので、会社の許可さえ取れば用はアメリカでなくてもフランスでも仕事が出来るという!まぁ奥さんはアメリカに居るので長居は無理ですが。でも彼も自分のお母さんの事を考えて<年に二回は帰って来るようにしたい!>と。確かに分かるはその気持ち。

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔と今後

2025-04-22 | フェットだよー!
 昨日のローマ教皇の悲報を受け、去年マルセイユに来られた時のことをふと思い出す。

 あぁ・・・・・・・・・・なんでチケットも知人から貰えたはずなのに仕事だったゆえ、スタッドで行われたミサに行かなかったんだぁあああああ!!後悔激しく(涙)

 今後は仕事優先でなく、自分の心優先で生きていきます。これ本気で。

 素晴らしい晴天に恵まれた復活祭!私の骨折はまだ復活しておりませんが(涙)義母を招いて我が家で家族ランチでした。無事に先週手術を終えた義母に素敵な花束を


 なんてまぁ復活祭らしからぬランチで(私が用意したので)揚げ餃子にチャーハン、鶏の香草オーブン焼きやら。。デザートは義母作のロールケーキ!


 次の月曜日は、5週間ぶりに!近所から離れて義母運転で海沿いの公園へ歩きに。1時間歩くと骨が痛くなるので直ぐに退散ですが。家で過ごしてばかりなので良い気分転換になりました。早く運転再開したい運転中の尾てい骨の位置やらが丁度痛い所にフィットして当分無理そうですが。


 また今週も粉物にストレスをぶつけて、近所を彷徨う中年になることでしょう。

 さて今日は、かかりつけの先生の所へ行って今後の話し合いです。

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃ惚れるわ台湾

2025-04-20 | Taiwan台湾
 丁度今日で仙骨骨折、尾てい骨辺り脱臼してから5週間!めでたくも何にもありませんが、医者に言われていたので先日レントゲンへ行ってきました。

 定番のごとく一時間待たされ無事終了。先生に<覚えてるよ~!派手にこけてたもんね。でも君手術でもしたの?骨の位置が思いっきりズレてたのに戻って来てる!>と驚異の回復ぶりにびっくり!しかし、まだ骨折した部分が十分に回復してないらしく、脱臼した所もまだ完璧には治っていないと診断結果を受け・・さて、これを手に来週かかりつけの先生の所へ行って、職場復帰がどうなるのか話し合いになります。(涙)

 一人旅最終日。朝市足湯を朝から目いっぱい充実した後は!
 中正紀念堂自由広場圧巻の素晴らしさ






 そしてお土産を買いに永康街やら迪化街へ最後の台湾散歩です。





 
 苺大福美味し


 最後の夜市。



 懐かしい穏やかな雰囲気、風景、優しい人たち。良い一人旅となりました。次回行くときは、台北は勿論ですが、それ以外の街も訪れたいものです。
 
 日本里帰りが勿論メインなのですが、フランスからだとあまりにも遠すぎるので、帰国した時にこうやってアジア旅行を楽しむのも良いな~。チビ丸も大きくなったので、今後中年ドンドンさすらって行くのです

ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする