goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

掴め!尾てい骨

2025-08-31 | 日々マルセイユ食堂
 尾てい骨の痛みが続くので、担当の整骨ドクターAと相談し、元助産婦で尾てい骨スペシャリストの女性ドクターを紹介してもらいました。

 昨夕のランデブーに出掛けたら、まずは30分以上、レントゲン写真と診断結果を見て、一緒に図解を見ながらどういう状態なのかを細かく説明してくれて、そこから今後どういう治療をするかの話し合い。それがまた、、聞いたことのない治療でかなりビックリなのですが・・。

 まずは身体全てのチェックをしてから、仙骨、尾てい骨部分に集中して話しかけながらほぐし、元の位置に戻すアプローチを心がけます!骨と会話する先生(汗)

 そして<凄いわ!貴方の尾てい骨、かなり大きいわ!そんで転んだ時に90度曲がって内側にいってるわ!だから痛むのよ。>

 <今日は外部からの治療だけするけど、、次回は内部から尾てい骨を掴んで元の位置に戻す治療をするわ。あなた次第だけど!>

         内部から尾てい骨を掴むですと

 御想像にお任せしますが、、怖いぃいいいいいいいいいいいい!

 <自分でも出来るのよ!やり方を教えるから、もし出来るなら家でやってみて!出来ないようなら私がやるわ!無理しないで!>




     自分では出来ませんやってください。(涙)

 取り敢えず、来週まで様子を見て、また話し合いをして決めますが、、、想像しただけで怖いっす。

 それにしても、、尾てい骨って己で掴めるものなのですね。50歳にもなると尾てい骨も掴めれるようになるのかなぁああああああああ

ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sèteに住みたいかも

2025-08-28 | お出掛け♪
 全然面白くは無いのですが、旦那の産みの母が亡くなった時にお願いした公証人。一年半経っても連絡ないな~(どんだけ放置)・・と思って、旦那に<あんたいい加減連絡とれへんかったらあかんで!>と釘をさしたら、、やっとこさバカンス中に出掛けて、一度目は皆バカンスでおらず(汗)二度目やっと面会が出来!開口一番に・・・・

     貴方を担当していた者が辞めて引継ぎが出来てなかったみたいで放置になってました

 ひゃぁあああああああああ!フランスあるある。あぁ怖い。こんな案件が後一つあり、、マジ泣けてきます

 貧乏暇なし。

 今回小旅行に行ったsèteで、泊まってみたかったホテルHôtel L'orque Bleue港の直ぐ傍で、とてもこじんまりとして良かったです!朝は庭テラスでプティデジョネを頂けます。


 ホテル前は港!小さなテラスもあり、そこでもカフェをゆっくり頂けました。スタッフが兎に角親切で素晴らしい。また泊まりたいホテルです。


 昼の列車でマルセイユに帰るので、朝はひたすら歩きます。


 灯台にも登ってみました絶景かな!







 この街がかなり気に入ってしまいました。Sète民地元愛が強すぎて、途中からこの地域の輪に溶け込むのは難しそうだし、坂道多いし、老後に住むような街では全くないと思いますが、たまに旅行に出掛けるのはありだな~。またストレスを抱いたら行きたいと思います。
 観光シーズンピークをいよいよ迎え!そろそろバカンスの事を考え始めるレストラン業。私の次の目的地は、パリと大阪(年金事務所・・笑)ですな

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁師の町を歩く

2025-08-27 | お出掛け♪
 <マルセイユは漁港ではない!見てみろ、メイン通りを歩いても何処にも魚屋が無い!>

 と、、この間出掛けたMartiguesの写真屋のおっさんに言われ・・・確かに!旧港近くにあった、レストラン兼魚屋も閉店したし、うちの近所の魚屋も閉店(涙)魚を買うのはもっぱらマルシェのみと来た。悲しい物です。

 しかし、、ここsèteは本気の漁港です!どでかいマグロ漁船から、漁師の小さな漁船まで、至る所に停泊しており中々の壮観!で、以前テレビの特集で見た、sèteの漁師の町!そこに行ってみたいと思い、夕方に出掛けてみました。


 昔の昭和を思わせるような・・・鍵もかけずにドアは開けっ放し。道路にテーブル、椅子を置いてバーベキュー、ランチ、晩御飯が日常という。のんびりとした雰囲気が漂い・・いいな。




 夕方の散歩は涼しくて何より。試合終わりの競技場を通って。


 ホテルのテラスでアペリティフに買ってきたビールを!ここのホテル、凄く良かったのですが、レストラン、バーが無かったのが残念。あぁ、だからこじんまりしてていいのかもしれないですな。。


 レストランで牡蠣を頂きました。


 街は一晩中お祭り騒ぎでした!どうやら今日が最終日なのかな?長いな。


ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海と湖の街Sète

2025-08-25 |  Pyrénées Languedoc Périgord
 去年、トゥールーズに住む友人を訪ねるために乗った列車で、3分間だけ停泊した駅Séte。駅の直ぐ近くに船が停泊し、海なのか?で、違う方向を見ると湖か?なんとも海の真ん中を列車が通過するような特別な感覚を覚え、直ぐに地名を確認。Séte聞いたこともないな~・・・でも気になる行ってみたい!と去年の夏から沸々思い始め、、先週末金曜日に<あっ!Sète行こう!>と思いサクッとチケットを取りました。ホテルも泊まってみたかったホテルをこの際予約。
 朝7時過ぎにマルセイユを出発し、二時間程で到着です。
 なんという幸運!丁度この週末は、Saint Louis というSéteで一番有名なお祭り週間のクライマックスの日でした!ゆえに街中は朝から大賑わい。


 有名な名物Tielle de Sèteタコの煮込みがパイ生地の中に入ってるのですが・・・・・感動ものの美味しさ!この日はお祭りだったゆえか、、サービスで違うタルトが無料で店頭におかれておりました!


 ホテルに荷物を置いて、心赴くままに散歩!まずはスペインのような室内マルシェへ。活気が凄い。そして漁港ゆえにの素晴らしい魚介類~!


 祭り開始前の音楽隊パレードにも遭遇。街のあちらこちらでバーも設営され、街中がディスコに代わります。






 ランチ前に、観光船に乗って50分間の海のツアーへ。一人10ユーロは格安です。




 ランチは本当に美味しかったSeiches en persilladeアイオリソース付き。




 15時からはJoutes nautiques de Séteの年に一度の盛大な大会を見学に





 完璧なる小バカンスでした。明日からの仕事も頑張れそうです!

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスだ!旅へ出よう!

2025-08-23 | 日々マルセイユ食堂
 3月に転んで仙骨を骨折してからというもの、4か月ほど時短勤務が続いているのですが、先日、うちの会社のドクターと定期健診があり、結果。

        はい!後6か月時短勤務延長ね

 確かに痛いのは事実で、フル勤務は無理なのは分かってるのですが、、、正直暇暇すぎる定年退職したら、、もっとこれより暇な生活になるのか・・なんて思うとたまに落ちます。

 そんなこったで、、この時間のある内に出来ることをサクッとしていく。ことの一つが年金関係手続でもありまして、、大阪の年金事務局からの催促状の件も、、早朝に電話して、担当の方が非常に親切で、直ぐに解決出来そうです。あぁ、、助かった~。その勢いでモナコの年金事務局にも電話をして、、疑問が解決!ここん所は<そう来たか!>と言う感じですが、分かりやす過ぎて良い感じです。なんの勢いか?そのままフランスのポイントで無く期間担当の方の事務局に電話してみると・・・こちらも私の疑問を即解決してくれまして、、シンプルに<ってか今それは出来ないから!59歳もしくは年金貰う歳になってから〇〇提出してね。>…確かにそうですよね~。。

 家庭菜園やら年末に控えてる試験やら、コンクール用の資料提出やら、色々やる事もあるのですが、、なんか仕事が中心だった人生と真逆を思いっきりいってる最近にストレスもありまして・・

 今週末旅に出ます一泊二日ですが、行ってみたかった地に行けるのはとても楽しみ。


 一人旅にしようかと思ったのですが、、丁度、旦那もチビ丸もバカンスゆえに家族で行ってきます!年に一度は日本に帰国したりで旅は一緒にしておりますが、、子供との旅はこれからどんどん少なくなるので、今後もう少し積極的にしていこうと思います

 今朝行き成り決めて、仕事後にチケットを取って、ホテルも予約!こういう弾丸で決行するのも悪くはないですな。

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする